モロッコの山岳で実際に見た学校に行けない子ども達や、今ルワンダに行っている友達の見ている貧しくても楽しそうな子供たちの…
>>続きを読む静かで美しい映像、菅田さんや結城さんの名演・怪演、「介護していた母を殺した中年男と記憶を失った若い女のドライブ」とい…
>>続きを読む「消えたい」 公園の土に書かれた文字。 ヴィランに憧れる少年と、夜の公園で母親を待つ少女。 顔も知らない二人の文字だけの交流。
知らない2人、砂と心に残るあの言葉ー。 ヴィランに憧れる少年と、夜の公園でたったひとり母を待つ少女。 公園の土の上に…
>>続きを読む大爆笑だわこれは 脚本だけAIがやっていて、あまりにもランダムすぎて無理やりプロップをねじ込んだり、何かしそうな演出を…
>>続きを読む往年のハリウッド女優祭り エヴァ・ガードナー8本目 レビュー1番乗り (。•◡•。)⸝⋆ 一昨夜に続いてエヴァさ…
>>続きを読むスコア:3.7 ①テーマの斬新性:(0.7) 他ではあまり見ない切り口・話題か、ありきたりでない新しい視点があるか ②…
>>続きを読む何故かIMDbのジャケットが日本語で『ダイダイマイダーリン』って書いてあったけどこの監督ってやっぱ日本好きなんだねぇ。…
>>続きを読む【第81回ヴェネツィア映画祭 オリゾンテ部門出品】 スロヴァキアのペテル・ケレケシュ監督作品。ヴェネツィア映画祭オリゾ…
>>続きを読む二人の少女はダンスを通じて共に成長していく。しかし歳を重ねるにつれ、次第に二人の間に溝ができていく。それぞれが別々の道を歩みながらも再びダンスで巡り会おうとするとき、ある結末を迎える。
小さな小さな子どもたち、仲良く踊って、一緒に階段を上っていたのにね。でも時計の針は進み、窓から見える季節は移ろい、二人…
>>続きを読むヨーテボリ映画祭にて。 これ面白かったな。 母を亡くし鬱病の父と暮らすジョアンナはADHD。 クラスメイトに変な目で…
>>続きを読む28歳の女性ホダは、30歳の夫ラミンのためにサプライズ誕生日パーティーを企画する。夫のラミンは、ホダの親友である28歳のビタと不倫しており、そのことをパーティーで暴露することにしたのだ。最…
>>続きを読むノワールとゲイポルノの両方を同時に突き詰めた究極。突き詰めすぎて台詞すらない。チープなのに画がバチクソ格好よくて、男同…
>>続きを読む豪華絢爛なオペラ仕立てが映画的な仕掛けを持って扱われる。始まった瞬間から出入りもテンポも切り替わりも含め映画が故の画面…
>>続きを読むドキュメンタリーでいいじゃないのか。 今市隆二の芝居がどうしても鼻についてしまう。