#youtubeに関連する映画 1111作品 - 29ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

○感想 オズワルドシリーズ第22作。 オズワルドが乗ってるのはウマなのかロバなのか正直わからんくなった。今までロバと…

>>続きを読む

ディズニー作品が続きますが… 飽きません〜(笑) 主人公は「オズワルド」…♡ 狐狩りに皆んなでヨーイドン…☆ 皆んな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

花と木などで知られるバートジレットが監督したディズニーのシリーシンフォニー作品。湖の周辺に暮らす鳥たちの話。 先日鑑…

>>続きを読む

この邦題から…どんな作品?…と全く想像がつかなくて…(笑) しかも 最初は何だろう?…と分からなかった…(笑) ……

>>続きを読む

ごくごくふつーのっ!

製作国:

上映時間:

15分
2.5

あらすじ

非モテのゲイ韮崎保。高校教師をしている彼は、ある日、教え子の四方津優もまたゲイだと知る。自分にもついにシアワセが?と淡い期待を抱く韮崎だが、四方津が好きなのは学年一の優等生初狩。はなから勝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「恋愛」 「人を好きになる」…って… とても素敵な事だけれど… この作品を観て…色々と考えちゃった… ゲイの先生 …

>>続きを読む

サムライオペラ

製作国:

上映時間:

20分
3.4

あらすじ

山道で悪党達に襲われる町娘を通りかかりの浪人が救う。一方、御代官と越後屋は裏金授受をし、町の娘達を弄んだ後に売買しようと悪巧みをしていた。主の仇討ちに向かう浪人の前に忍者達が立ちはだかるが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大川祥吾監督作品第2弾❗ 👏👏👏👏👏 全編英語⁉ のミュージカル・コメディー時代劇短編作品🎬 『水戸黄門Z』のキャス…

>>続きを読む

え〜〜この終わり方は…想像していなかった…(笑) 「時代劇ミュージカル」 …ふむふむ…どんな作品かな…と… 期待値…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 NFBの公式YouTubeで観た。観ながら聞いた。 https://youtu.be/3bqzgWkEsws?…

>>続きを読む

ノーマン・マクラーレンの短篇集DVDを鑑賞した。アニメーションの実験映像が数多い収録される。 一枚一枚の絵から動き続い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これを1936年に作ってるから興味深い。ノーマン・マクラレンによる風刺映画。ど直球の反戦映画で啓蒙的というか扇情的では…

>>続きを読む

風刺映画……皮肉をこめて描いている… …お金になるから(儲かるところがあるから) 戦争って… 今の時代も…続いている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

賈樟柯作品におけるマスクの意味──東京ドーム1個分くらいの低面積がありそうな巨大な煙突から工場の排ガスが流れる。子ども…

>>続きを読む

Greenpeace East Asiaのためにつくられたコマーシャルムービー。未だPM2.5に対応しなければならない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

可愛いワンコが沢山出て来るんだろうな…と観始めたら… 小さな檻?小屋?の中で「生気」のないワンコたちが沢山… 一匹の…

>>続きを読む

短編7分。 ディズニー系。 白黒アニメ。 犬が檻から脱出してやりたい放題する話。 犬の飼い方が凄い。 どう見ても虐待で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスマスディナーが出来上がるまでの隙間時間に🍽️🎄 3つの作品で構成されています。 最初は、ジングルベルの音楽に…

>>続きを読む

9分の短編なのに、3部構成…☆ …間をクラウンが繋いでいる…♪ …2つめの話は…今ひとつ…よく分からなかったけれど……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アリス・コメディシリーズ第20作。 実写×アニメーション。 ○感想 ボクシング! 僕は子どもの頃、空手をやってた。…

>>続きを読む

実写とアニメの「融合」…☆ …アリスの出番、少なめ…(笑) 勝った方を、アリスが選ぶ…はず…なのに… 「あれ?」…(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1924年製作の反ブルジョワプロパガンダ短編アニメーション。“アエリータ”より面白いかも。 【おはなし】盛り上がる共産…

>>続きを読む

当時のロシア(旧ソ連)とドイツの関係をもっと知っていれば……理解出来たかもしれない…(笑) 技術力の競い合い? 宇宙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人が笑っていると…私もつられて笑っちゃう…♡ ディズニーの作品…アニメと実写の「融合」…♬ アリスだけじゃなくて、少…

>>続きを読む

アリス・コメディシリーズ第18作。 実写×アニメーション。 ○感想 『アンクル・トムの小屋』の演劇をアリスたちはし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

汽車の機関士さん… 「時間通り」に「目的地」…に着くために…必死… …「石炭」がなくなった…‼︎ 「じゃあ〜」と…身…

>>続きを読む

〖1950年代映画:伝記映画:短編映画:アニメ映画:アメリカ映画〗 1950年製作で、ウォルト・ディズニーによるアニメ…

>>続きを読む

ラブ・コネクト

製作国:

上映時間:

14分
3.1

あらすじ

自宅のリビング。 スマホでドラマを観ていた主人公のマユコ(23)が、お母さんの掃除機の音がうるさい! と、二階へ上がった。 二階ではwi-fiが切れてスマホのドラマが止まってしまう。 次の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督の最新作『AIM』が面白く、初期作がYouTubeで配信されていると知り、鑑賞。 スマホで見る恋愛ドラマに夢中な…

>>続きを読む

女子力の無さは遺伝と開き直りスマホのドラマに夢中になっているマユコ。 WiFiの繋がりが悪くドラマが途切れるが… …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「作画」が苦手… …なので… 最初から最後まで…ず〜っと気持ち悪い… でも… ラストがどうなるのか…知りたくて… 観…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに惹かれて鑑賞したのだけれど… 「なんじゃこりゃ」…だった〜^^; 面白くない〜 主演俳優さん…不潔で気持ち…

>>続きを読む

やあ、みんなレ・ミゼラぶってる!? いや、使い方合ってるか知らないです。 クズ人間によるわらしべ長者のような映画。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品なのかな。情報が無さすぎて合っているがわからないけど。 作画がポップで見ていて気分がいい。さっき見た作画が苦…

>>続きを読む

怪しすぎる施設 スタイル抜群 スタイル維持は健康的に😅 2020 171本目

おすすめの感想・評価

作画が「独特」で…「怖い!」「不気味…」と…私好みではなくて… なのに…とても「力」があって… 「観ちゃった」…という…

>>続きを読む

ついでにもう一本観てキャロライン・リーフ監督作コンプリートしちゃった。 これはなんかちょっとわかんなかったけど、彼女の…

>>続きを読む

アリスズ・ミステリアス・ミステリー

製作国:

上映時間:

6分
3.0

おすすめの感想・評価

アリス・コメディシリーズ第31作。 実写×アニメーション。 ◯感想 サイズ感変。まぁ、それは今さらだけど。だから自由…

>>続きを読む

今年94本目 学校を絞りとるってすごいな笑 ネズミは悪いやつって描き方するなぁ

おすすめの感想・評価

【ペンギン】 「かわいいっていうのは照れ臭い」 スマスイの愛称で親しまれる神戸市立須磨海浜水族園を舞台にした映画。…

>>続きを読む

「スマス・イ~♪」 (カシャ!☆) さようなら、スマスイ…! YouTube無料公開記念!CINEMA-EYE RA…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あのロン毛のオッサン、何だったんだ!? 慌てて本を買ったロン毛のオッサン。 何やらヤバい本だったらしく燃やそうとす…

>>続きを読む

『デビルズ・メタル』ちょいヘボ版 『Fist of Jesus』監督作品ですが、こちらはグロ控えめ。 12分と短め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「玉手箱」…といったら「浦島太郎」…と…思うでしょう…? でも… この作品…「発想」がとても「自由」だし、面白い〜♬…

>>続きを読む

YouTubeにて観賞。8分程の古いアニメーション。 このタイトルが……なんだかなぁ……ひわぃ……(´・c_・`) 映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Eat the Tourists 直訳すると[観光客を食べちゃう] 冒頭、部屋に入るなりキスし始める男女。 エロそう…

>>続きを読む

衝撃のラスト。 Eat the touristという題名で大体想像はつきますが、まさかそういう展開になるとは… 男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近忙しくてご無沙汰でした。Filmarksアプリの様式も少し変わってる…溜まったアニメレビューを消化しなければ… …

>>続きを読む

「自分の人生」を愛する…ということ… ……沢山の出来事が…あったね…… 男性が「抱えている石」は… 男性の「全て」だ…

>>続きを読む

ふたりだけの声

製作国:

上映時間:

15分
3.2

あらすじ

冬休みに祖母の家に預けられた柑奈。柑奈は縁側で寝転がりいつもの様にイヤホンをつけ落語を聞いていた。柑奈は誰もいないと思い、落語家をまねてみる。すると小学生の柊太が庭先からのぞいていた。柊太…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『転校生』の金井純一さんの作品ということで鑑賞。 縁側に座る少女。 ラジカセから聞こえる落語を聞き、モノマネをする彼…

>>続きを読む

「LOTTE SWEET FILMS」シリーズの1作…☆ お婆ちゃんの家に預けられた少女と、 近所の男の子の交流を描…

>>続きを読む

Out of Erasers 消せない世界

製作国:

上映時間:

15分
3.6

あらすじ

とある女性が、帰宅途中に奇妙な感染症にかかる。やがて街中がこの感染症に侵されていることに気付き、逃げ惑うのだが…。

おすすめの感想・評価

凄い感染力、繁殖力…(怖い‼︎) …世界の終わり…? 観ている「こちら」には「映像」として観えているし… 女性や…

>>続きを読む

世界観が素敵やん。 なかなかに怖い作品でした。 消しゴムが無くなったら世界は鉛筆で塗りつぶされるねんでということ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ドナルド」の名前に反応しちゃう…♡ もう〜クスクス、クスクスの連続だった〜♬ (「あはっ」って…何回か声に出して笑…

>>続きを読む

ショート作品🎞️ ライオンの着ぐるみを着た甥っ子たちに、からかわれたドナルド。 本物のライオンが出てきたんだけど、ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1組の昆虫のカップルを鳥から救ったのは… やはり…♡ 力を合わせて…凄かった〜♬ 女の子…デート前にリップを塗って…

>>続きを読む

シリーシンフォニーの世界の虫は仲間想いで素晴らしいね。友がピンチの時にはすぐに駆けつける。少々やり返しすぎな気もするけ…

>>続きを読む

おい等のスキー

製作国:

上映時間:

9分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

YouTube…まだまだ未見の短編作品が一杯…(o^^o) この作品…うさぎとたぬきがスキーをする…簡単に言うとそれ…

>>続きを読む

私のフォロワーさんが、さらにその方のフォロワーさんのレビューで知って感想をアップされたとのことで、私も便乗してさっそく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画『バビロン』でも言及されていた1902年の作品。 映画の中身云々というよりは白黒フィルムに手で色を塗ったという意味…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「かっぽれ かっぽれ〜♬」 …台詞(ナレーションも)と音楽は後付けかな…? 大藤信郎の「切り絵」…雨のシーンとかは……

>>続きを読む

有名な江戸時代の伝説の商人、紀伊国屋文左衛門を題材にした映画。

おすすめの感想・評価

【エリス・パーカー・バトラー著『ブタはブタ』の私訳】 インター・アーバン・エクスプレス社の職員マイク・フラナリ…

>>続きを読む

ディズニーは、短編アニメミュージカル作品も作っているのね…♬ 字幕なし、しかも、イヤホン視聴をしなかったので…物語は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドラえもんのポケットみたい〜♡ 男の子が鉛筆で描いたものが… 「実物」になっちゃう…☆ 海の底で見つけた「宝物」……

>>続きを読む

ポーランド映画祭、アニメーション特集上映 1964年から77年まで放送されてたアニメから二本。おかっぱの男の子が鉛筆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元木隆史監督が大学院生時代に修士作品として撮られた自主制作映画。 プータローの八太と、その彼女でスーパーで働くミサキ、…

>>続きを読む

監督の自己満にしか思えない作品。 そして自己満の枠を超えられていない。 演技も鈍臭く思え、セリフに違和感を覚えるシーン…

>>続きを読む

卵のサンドイッチと数機の飛行機、そしてオレンジジュースを一杯ください

製作国:

上映時間:

1分
2.9

おすすめの感想・評価

ちょっと〜待って〜(笑) アルファベット(原題)入力の方が… 遥かに時間が…かかってる…(笑) 「18秒」… そんな…

>>続きを読む

 何処と無く1990年代、HONDA ステップワゴンのCMと同じような空気を感じました。そこに、子供が口にするには難し…

>>続きを読む