関心領域の作品情報・感想・評価・動画配信

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国:

上映時間:105分

3.6

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

冒頭にあった、塀を隔てて収容所が見える手押し車のカットから衝撃的だった。一枚の塀を隔てれば、手押し車で運ばれる物が園芸用品から死体に変わるのだ。その後も塀の向こう側で行われる残酷を示唆する描写が挟ま…

>>続きを読む

『音で知るホロコースト』
最近アマプラ配信され、やっとみれました。
アウシュヴィッツ収容所近辺では昼夜を問わず不穏な音(銃声、重低音、機械の重い音、悲鳴、鳴き声、叫び声)が響き渡り、作中はずっと意味…

>>続きを読む
アウシュビッツを題材にした作品を沢山観てきたけどこういう描き方があったのかと逆に怖さを感じる作品。
不気味な音響効果が凄かった♪
母親だけがまっとうかと!
4.5

第二次世界大戦時のナチスドイツによるアウシュビッツ収容所でのユダヤ人虐殺事件、通称ホロコーストを題材にした映画となります。

今までに自分が観た事のない手法で構成された映画でした。

まず映画が上映…

>>続きを読む
5.0

 「もうやるなよ」

ポーランド、アウシュビッツ絶滅収容所
隣接するナチスドイツ親衛隊将校「ルドルフ・ヘス少佐」の家
その家族の生活

不快な音と淡々とした日常を定点カメラで撮り続ける最高に退屈な映…

>>続きを読む

凄まじい映画だった。観終わった後、よりじわじわやってくる。
1点を除くと、いわゆる日常生活を淡々と描いた映画だ。
舞台が収容所の目の前ということを除けば。
バックグラウンドで時折ごく小さく聞こえてく…

>>続きを読む
summer
2.4

夜勤明けに行ったから所々寝てしまった。

とりあえず、それぞれがどこに関心んをもっているか全然わからなかった。なのに、日常的なことが当たり前に行われてて。
音響も、何かそこに違う音があるようなないよ…

>>続きを読む
3.5

アウシュヴィッツに暮らすヘス一家の日常🏡

…嘘は言ってない。嘘は😱

収容所の司令官ともなれば、もっといい環境でいい暮らしできそうなもんだが。
立地だけ見れば最高かもしれないけど、あんな環境音聞き…

>>続きを読む

アウシュビッツ強制収容所の隣に暮らす家族の話
初代所長のルドルフ・フェルディナント・ヘスと家族の生活が淡々と流れるだけの内容
アウシュビッツ強制収容所の隣じゃなかったら普通の幸せな家族の話なんだけど…

>>続きを読む

「#関心領域」とんでもない映画が出てきました。戦争映画かホラー映画か。でも戦争場面も恐怖場面もありません。怖いけど傑作だと思います。
@FansVoiceJP
https://t.co/yIK50…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事