名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)の作品情報・感想・評価・動画配信

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)1998年製作の映画)

上映日:1998年04月18日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 推理ものとして結構好きな流れで解き明かされていく。
  • 小五郎さんのカッコイイところが知れる。
  • 爆発やアクションが起きるからそれに即対応する小五郎が凄い。
  • 毛利家の過去のお話が面白かった。
  • 伏線や漫画ではあまり語られていない妃英理と小五郎の過去話を語ってるのは面白かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』に投稿された感想・評価

3.5

〖1990年代映画:漫画アニメ映画化〗
1998年製作で、青山剛昌の漫画のアニメ映画化第2作‼️
今作品で蘭の両親の別居の理由が明らかに⁉️
蘭がまだ死体を見ても叫んだり動揺したりしている作品でした…

>>続きを読む
ヘイ
3.4
さすらいに犯人分かりやすすぎ
入院中でも帽子を取らない目黒警部に大爆笑
ラストの小五郎が英理を撃った理由にコナンが気づくシーンは熱い
100分で14人分やるから中盤の作業感がヤバいし、ボウガン外れたところからの「いやお前だろ」感もすごい。
1作目が良かった分見劣りしてしまうね。
ひで
3.8
はじめてみたけどおもろい
阿笠博士うつ伏せで寝てるの可愛い
メグ
4.0
小五郎かっこいい
このレビューはネタバレを含みます

いつも通り展開が早くて楽しい。
名前に数字が入っていて次の被害者を想像するのも楽しい。

コナンが蘭を助けるために銃を向けた時、
小五郎が妃を打った真相がわかる、っていうシーンがこの映画の見どころか…

>>続きを読む
なり
3.1
過去の事件の関係者が次々と襲撃され殺人へと発展する。
真犯人の目的とは、、、

最近の劇場版コナンとは違って順当に事件の解決が試みられるの逆に新鮮。

その分印象は薄めだったけど😶

金ローで鑑賞しました🎬
小五郎の知り合いで名前に数字が入ってる人達がトランプのカードのように13、12、11と順番に襲われる話🃏
けっこースケールが大きくて面白かったし、犯人も最後まで分からなくてけ…

>>続きを読む
ya
4.0
おっちゃんかっこいい、おっちゃんの過去がわかってよかった
昔のコナンくんかわいい

あなたにおすすめの記事

似ている作品