道の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジェルソミーナの純真さや愛らしさが印象的
  • ザンパノとジェルソミーナの愛の物語が切なく美しい
  • 音楽や映像が素晴らしく、感情の描写が上手い
  • 孤独や自我、愛や悲しみなど人間の様々な感情が描かれている
  • フェリーニの才能が光る傑作映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『道』に投稿された感想・評価

neroli
4.3

■粗暴なザンパノが初めて自分の気持ちに気づいた時〜■
 
 
粗暴で女好きなザンパノ。
人の気持ちが分からない人間。 
 
少し知的に低いジェルソミーナ(ジュリエッタ・マシーナ)。
IQ 60〜70…

>>続きを読む

『何にかは神様しか知らないが、道端の石ころだって役に立っている』生活の為に1万リラで売られた主人公。美人でもない、料理もできない、特筆して芸もないが、旅芸人が自分を必要としていると信じ健気について行…

>>続きを読む
アキ
5.0
それでもジェルソミーナはザンパノを許すだろう。

再見映画。何回も見ているが、改めて凄さを感じる傑作映画。井筒監督が指摘したウマのシーンは、唐突に出てくる。これは、映画なんだという意志を示すためなのだろうか。ラストも海辺で鼻歌歌っている女性のシーン…

>>続きを読む

この作品のメインキャラクターの一人でもあるジェルソミーナ(監督の奥さんらしい)、特に取り立てて美人でもなんでもないのだが、彼女のどこか感傷に浸る表情はどこか切なさを伴う。何か感情が揺さぶられる感覚が…

>>続きを読む
3.2

粗暴な男に振り回される女性の話。

音楽素敵。大道芸人を表現しているような軽やかな曲だったり、哀愁感漂う美しい曲が劇中に流れます。

粗暴な男は途中スーツを着るシーンがあるが、かっこよく感じる(悔し…

>>続きを読む
takumi
4.5
このレビューはネタバレを含みます


.
ついに白黒の映画を観るようになった!!!
まあ観た理由は、今読んでる小説にこの映画の話が出てきて映画好きとしては映画観て内容理解した上で小説も理解したいなというシンプルな理由ですね!!
小説に…

>>続きを読む
切ない。
ほろり染みる😢
3.0

粗野な大道芸人と身寄りのない少女とが、芸を売りながら旅を続けていくのだが。何かもう全編に生きていくことの物悲しさが溢れている。

最後に見せる、置き去りにした少女が死んだことを知ったときの粗野な男の…

>>続きを読む
a9722
4.6

はっきり理由は言えないけど、すごく好きな映画だった。
言わずと知れた名画だけど、やっと見られた。

ニーノロータの主題歌は文句の付け所がない。完璧。
昔のイタリア映画すごく自分の性に合う。
知らず知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事