不滅の女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「不滅の女」に投稿された感想・評価

昼行灯

昼行灯の感想・評価

4.3

これぞまさにオリエンタリズム!これぞまさにファムファタール!って感じで最高にすこ映画だった

この作品において、女は実在しない女として描かれている。
物語冒頭で、女は男の眼差しの対象である。男はブラ…

>>続きを読む
さぁ

さぁの感想・評価

4.5

一体、私は何を見ているのだ?と思わざるを得ない、難解映画だった。
ノーランともゴダールともまたなんか違う、ホラーなのかミステリーなのか?
静止画なのかと思いきや、動いてるし。
時系列どうした?
でも…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

4.5
ヌーヴォー・ロマンとかいってるけど実は結構リリカルだと思うんよね
m

mの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます


フランス版吉田喜重?!

まず画が良い、衣装も良い、ロケーションも良い、美術も良い、女優も良い。

しかしなによりカメラワーク、プロットが独特でちらちら吉田喜重が脳裏に浮かぶ。

そもそもトルコが…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

5.0
始まり方がエモい。特にレトロスペクティヴから入った口には。
文学との一体感があるという点でもパゾリーニに似てる。

ロブ・グリエと言ってもべつに難解な映画ではない。
空間の中において、視覚的に見えるモノを、静止しているモノ(ヒト)と動いているモノに分け、「静止と動き」とは、映画にとって何だろう、を見せてくれている…

>>続きを読む
れおな

れおなの感想・評価

4.4

むっちゃいい映像表現が続出する。『去年マリエンバードで』を彷彿させるアラン・レネ風のカメラワークも随所に見られて、大変よかった。あと主演女優の肩幅が広いのがいい。筋肉のある女性ってかなり性的だと思っ…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

4.3

アラン・ロブ=グリエの観る

自己満足系かな~で先延ばしして
ましたけどせっかくの配信だし
取り合えずデビュー作を

トルコに赴任して来たフランス人
教師が休暇でイスタンブールへ。
出会った美女の虜…

>>続きを読む
arisakk

arisakkの感想・評価

4.2
オスマン帝国時代の新種のチューリップの開発。偽のビザンチウムの建設。イスラーム教における女性像。
通俗的な映画の制約を破壊した上で、王道の演出をする。

新たに好きな監督を見つけたのでワクワクしている。
鹿山

鹿山の感想・評価

4.2

学の無い僕には「内容を理解できた!」とはとても言い難いけれども、断片的な映像を掻き集めてあれこれ解釈しようと思考を巡らせている最中の恍惚感は何物にも代え難い!
わけわからないまま、編集・音響・フェテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事