ノルウェーが舞台。カメラワークや音楽の使い方がおしゃれ!!大学の学部をころころ変えたり…悩みが尽きない主人公。そんな主人公に「うんうん、分かるなぁ」なんて共感しまくり。ストーリーテンポも良くサクッと…
>>続きを読むまもなく30歳を迎えるユリアは
医学部から心理学に転校し、次は
写真家に転身するなど、
自分の中に湧き起こる閃きに従い
ながら日々を過ごす中でコミック
作家のアクセルと恋に落ちる。
売れっ子作家…
日本でも軒並み高評価だったので観てみました。ナルシストで承認欲求高めのどこにでもいるアラサー女子の恋の徒然。彼氏がどんどん格好悪くなっていくのだが・・・最初の一瞬で消えた彼氏が一番格好良かった(爆)…
>>続きを読むこれはロマコメなのでしょうか?
ノルウェー映画には独特の間や美学があるのですね…眠くなっちゃった人も多いかと思われます。
私に関しては主人公のユリヤが知り合いの女の子に似ている上に所々に身に覚え…
感情の赴くまま生きてきた事で地に足付かない日々を過ごしているユリヤ。容姿端麗で頭脳明晰。ある程度自分がしたい事を思い通りに出来る人生だったからこそ迷っちゃうのかな。
30歳を迎えた今、グラフィック…
主役のレナーテ・ラインスヴェがとってもキュート
フライヤーの印象でぽっちゃり体型と思いきや、、(女性から見て)スタイル抜群、めっちゃかわいい
彼女とマジックアワーの映像だけで観た甲斐あり!
自分が…
本当に面白かった
かなり共感できた
我慢すれば済む話だけど我慢したくないから、間違っている方向に向かってしまうのは、別に悪くないと思った
もっと自己中に生きていいよねって思った
刺さるものがあります…
北欧の特徴的な街並みや、真っ暗にはならない夜のシーンがとても印象的。
優秀な大学生活のスタートをきったユリアが、人様にいろいろストレスをかける場面は、考えものだったが、恋愛に自由奔放というより、…
・
【わたしは最悪。】
・
なんか魅力的な彼女。わかる。
・
本人しか分からない葛藤があっての決断だとおもうけど、所詮人間なんて、他人をすべてを理解するのは無理なこと。
でも、対面する当人だったら…
OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA