戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

mhr
4.8
このレビューはネタバレを含みます

めり込んで見れるくらい面白い映画。
実話なのがすごい。舞台は第二次世界大戦のユダヤ人迫害。
そこではどんなに優秀な人でもユダヤ人ってだけで殺され、酷い目にあう。
どうしようも無い現実を受け止めながら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに鑑賞。
刺さりすぎてスコア付けれない。

なぜ急に見ようと思ったか?

ただ、生き還るために──


年々募る孤独感、喪失感…
私本当に大丈夫なのだろうか、
このまま生きていけるのだろうか…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

『戦場のピアニスト』:音楽は戦火の中の魂の避難所

『戦場のピアニスト』は冷静かつ深い語り口で第二次世界大戦中のワルシャワの残酷な現実を描き、音楽、人間性、信念、個人の闘いを通じて歴史の激流の中の一…

>>続きを読む

戦争

を、見せつけられる

嫌いな食べ物を無理やり口に押し込まれるように

口を固く閉ざそうが、胃から戻そうが、お構いなしに押し込んでくる


生き抜く

とかではなく、今日もまた目が覚めた、腹減…

>>続きを読む
KURUMI
3.8
このレビューはネタバレを含みます

戦争の中をユダヤ系ポーランド人ピアニストが収容所に行くのを奇跡的に免れて生き抜く話。

私達が画面を通して見ても辛くなるのにそれをリアルで見てきた人がいるって事が本当に信じられないくらい残酷。

残…

>>続きを読む
4.6

重く暗い時代を追体験できる。
理不尽で苦しい状況が無限に思える程、続く。
何もかもを奪われて、時には助けられて、ただ生き続ける。
奪われ、過ぎたものは戻らない。
迫害を受けるとはどういうことか。
家…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ナチス戦争の話
今まで見たやつは最初は幸せムードでってのが多かったけど、これはいきなりだった、死ぬシーンもしっかり流れるし、撃ち殺されて飢餓で飢えて家族とも離れて孤独に終わるのを待ってた。
戦争はし…

>>続きを読む

 ナチス・ドイツ占領下のポーランド首都「ワルシャワ」でナチスの迫害を生き延びたユダヤ人・ピアニストの実話を元にした映画。

 途中何度もユダヤ人虐殺のシーンがあり観ていて辛いシーンでしたが歴史の事実…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
説明過ぎない導入。
人を人として見てない。
いかれた世の中。
そこら中に死体が転がる。
生々しい。
エアピアノが切ない。
いい人もいる。
いい人の連鎖は続かない。
才能と諦めない心と運。
yuma
4.0

日本でも昔何度も地上波でやってた気がするけど、まだ若かったし、見る気がおきず、今更ながら、この超有名タイトルを鑑賞。
シンドラーのリストは見てるのに何故見てなかったのやら。

多少脚色しながらも、実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事