戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

SerGia
4.0
このレビューはネタバレを含みます

これはドイツではなく、ポーランドの話である。元凶ではなく、巻き添え食った隣の国の話。
だからドイツ語は吹き替えされてないんだなぁと。

全て奪われたユダヤ人ピアニストとチェロを弾く妊婦のポーランド人…

>>続きを読む
生き地獄という言葉では済まない現実が実際にあったという事実
MUKOJO
4.0
このレビューはネタバレを含みます

【キャスト】
主演のエイドリアン・ニコラス・ブロディは、アメリカ合衆国出身の俳優。『戦場のピアニスト』でアカデミー主演男優賞を受賞。29歳343日での受賞記録は、現在(2024年7月段階)でも史上最…

>>続きを読む
悲しくも美しいピアノ
NOBU
3.5

ナチスの支配下のユダヤ人は死に怯え、ナチスの横暴は当然、憎しみを生むが、この映画はそういった残酷極まりない姿を描きながら、決して憎しみを助長することなく、シュピルマンのひたすら音楽を求める姿を描いて…

>>続きを読む

フレデリック・ショパンが39年という短い生涯の中で生み出した作品は全部で240曲。私はその曲たちを全て生演奏で聴いた事がある。

3日間をかけて240曲を全て弾ききるという世界初のピアノリサイタルが…

>>続きを読む

DVD鑑賞
過去鑑賞も再度鑑賞
実話の映画化
アカデミー賞主演男優賞受賞。

第二次世界大戦下のポーランド・ワルシャワを舞台に著名なピアニスト・シュピルマンと家族、友人が経験した壮絶なナチスのユダヤ…

>>続きを読む
4.5

フランス、ドイツ、ポーランド、イギリス が、先の大戦を振り返ってこういう映画を作れるというのが素晴らしいことだと思う。たとえば日本、中国、韓国、アメリカが同じことが出来るかと考えたら。
ナチのホーゼ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画です。
なので家にもDVDがあります。


あらすじをざっくりと。
第二次世界大戦におけるワルシャワを舞台としたフランス・ドイツ・ポーランド・イギリスの合作映画。
絶滅収容所行きの家畜用…

>>続きを読む
かな
4.0
見るべき映画。
戦争の残酷さを感じるべき。

あなたにおすすめの記事