熊谷二良が出演・監督する映画 19作品

熊谷二良が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。宇宙大戦争や、ガス人間第1号、空の大怪獣 ラドンなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

映画黄金時代の類型的なプログラムピクチャーで、お話は都合よく進行しすぎて違和感を覚えるしドラマよりとにかくスターや役者…

>>続きを読む

BS12最後のクレージー犬塚弘が亡くなった。94歳と男としては長寿を全うする。最後に見たテレビ出演は谷啓時代の美の壺に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私にとって♪雨に破れかけた街角のポスター♪とは断じて「いちご白書」ではなく、この映画なんです。 小学生の頃、通学路に…

>>続きを読む

「このキノコ食べてるといつかキノコになるのよ。  あの船に鏡のなかった理由が解ったでしょ。  でも一度食べたらやめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中古DVDを購入して、見ました。 仲間に裏切られた男性が、物質電送装置を使って、復讐を果たそうとするお話。 設定は…

>>続きを読む

変身人間シリーズ第2弾。 これといい『ガス人間第一号』といい、結局は『怪奇大作戦』に行き着くのだな。そして今作はその前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こちらは日本の古典SFホラーの傑作。 落ちぶれた日本舞踊の名家の娘と、ガス人間の恋物語。 伝統芸能と怪奇SFの組み合…

>>続きを読む

好きですよこの作品。 数ある東宝特撮作品の中でも、 個人的には上位におけます。 確かに現代の素晴らしく発達した特撮技…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【水野久美がいい】 1960年、谷口千吉監督作品。  有名な国定忠治に三船敏郎が扮している。その妻に新珠三千代、妹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

稲尾の生い立ちや、公開前年58年の日本シリーズでの活躍を描いた。 対戦した巨人は川上哲治がこの年限りの引退、新人に長嶋…

>>続きを読む

宇宙大戦争

製作国:

上映時間:

93分
3.2

あらすじ

1965年、宇宙人・ナタールが重力がなくなる冷却線を使い地球侵略を開始した。鉄橋が空中へ浮き上がるなど、地球各地で奇怪な事件が次々と起こり始める中、宇宙科学センターのメンバーたちは熱線砲を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴジラの次は何にしようかと探しているときに見つけた👀 どんなんだろ? 感想👇 1959年作 監督   本多猪四郎 特…

>>続きを読む

【 特撮映画はやっぱりいいね🎥 】 1954年の「ゴジラ」 1956年の「空の大怪獣 ラドン」 1957年の「地球防…

>>続きを読む

隠し砦の三悪人

上映日:

1958年12月28日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

4.0

あらすじ

戦国の乱世。山名家と一戦を交え、敗れ去った秋月家の侍大将・真壁六郎太は、世継ぎの雪姫と数名の残党と共に隠し砦にこもった。秋月家再興のため、同盟国である早川領への脱出を計画する。それには敵地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

絶対的に脱出不可能な無理難題の状況をあらかじめ設定し、4人の脚本家(菊島隆三、小国英雄、橋本忍、黒澤明)が知恵を絞って…

>>続きを読む

久々の視聴。黒澤作品では「椿三十郎」「七人の侍」と並ぶフェイバリットです。 「隠し砦の三悪人」という響きが良くてキャ…

>>続きを読む

大怪獣バラン

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.1

あらすじ

東北の山奥で、シベリアにしかいないはずの珍しい蝶が発見された。直ちに調査を命じられた杉本研究所の所員ふたりが、現地で原因不明の怪死を遂げてしまう。真相を解明すべく、新たに現地に向かう調査隊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

姉さんと巡る〜も いよいよ今年最後になりました 今年の怪獣納めはコレだ! 前回に引き続きマイナー作品を 東宝特撮映画の…

>>続きを読む

年末、DMM TVに東宝特撮映画が多々ラインナップされていて再見。 日本のチベットと呼ばれる東北地方の奥地で日本に生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「楢山節考」の深沢七郎原作、主演は芥川比呂志。かつての東北は貧しく、そこに生まれた次男以降は「やっこ」と呼ばれ、長男と…

>>続きを読む

映画ではいつの時代か分かりませんが、次男以降はヤッコと呼ばれ、結婚が出来ないどころか髪や髭を整えることさえ許されず家内…

>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.5

あらすじ

九州の炭鉱で鉱夫や警官が惨殺される事件が発生。調査のため炭鉱を訪れた河村繁は古代昆虫・メガヌロンの姿を目にするが、落盤に巻き込まれて記憶を失ってしまう。数日後、プテラノドンが変異した巨大翼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

阿蘇の坑道に潜んでいる巨大トンボの発見を前兆として、翼竜の大怪獣ラドンが飛来してくる。人気怪獣「ラドン」がデビューして…

>>続きを読む

前半は、九州の炭鉱内での殺人事件。犯人は体長8メートル(どう見てもそんなにはない)、体重1トンのメガヌロンである。巨…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金田一耕助は池部良。キリリとした二枚目でカッチリしたスーツにネクタイ、ポマードで撫で付けた髪も良く似合う。全然金田一ら…

>>続きを読む

2025.03.29 東海ホテル 303号室 浅茅 https://www.pharm.or.jp/yakusou/…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美空ひばりソックリの見習い車掌(ホクロがあるので仲間からは“びばりちゃん”と呼ばれている)の悩みは音痴。なぜか本物の美…

>>続きを読む

美空ひばりそっくりの、音痴な見習いバス車掌「びばり」が、ホンモノの美空ひばり直伝で歌のレッスンを受け、自信をつけて母に…

>>続きを読む

七人の侍

上映日:

1954年04月26日

製作国:

上映時間:

207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

世界中の映画人に影響を与えた黒澤明監督の時代劇。戦国時代の貧しい農村を舞台に、野盗と化した野武士から村を守る7人の侍たちの雄姿を描く。複数のカメラで同時に撮影するマルチカム方式が採用されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凄かった4K! 明るくクリア。四隅まですっきり。雨降らず。ブツ切れコマ飛び無し。 そして、何よりも今回のリマスター、よ…

>>続きを読む

映画史上に燦然と輝く傑作時代劇。 90年代前半、リバイバル上映で観ました。 公開から40年近く経っていたけれど、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミッドウェイ関連作品が気になり、鑑賞。 [あらすじ] 第二次世界大戦下、日本海軍の中心として多大な活躍を残した山…

>>続きを読む

今年は、広島に原爆が投下された75周年目。そんな日に見たのが本多猪四郎監督、特撮は円谷英二という次の年にゴジラを生み出…

>>続きを読む