香山美子が出演・監督する映画 72作品 - 2ページ目

香山美子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。江戸川乱歩の 陰獣や、危ない橋は渡りたい、嵐を呼ぶ十八人などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

むちゃくちゃ面白い。超玄人向け、紐のアップの連続カットバック、決まりまくったカメラ、冒頭のアウトレイジ顔負け相続人が並…

>>続きを読む

神保町シアターにて鑑賞。 神保町シアターの『女性脚本家の世界』で鑑賞。本作は平岩弓枝さん原作。 老舗の帯紐屋の相続を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1967年公開の松竹映画。モノクロ、シネマスコープ。尚、当時のレイティングでは、本作は<成人映画>に指定されている。…

>>続きを読む

妾を三件もハシゴする性格最悪で性欲大爆発な観光会社社長と、その妻と娘が仕掛ける泥沼の遺産相続を描いたミステリー 夫の余…

>>続きを読む

男の顔は履歴書

上映日:

1966年07月15日

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.7

あらすじ

林立する高層ビルの谷間にみすぼらしい雨宮医院がある。院長・雨宮修一の横顔に刻まれた凄い傷跡は彼の数奇な半生を物語っていた。或る日、男が車にはねられボロ屑のように運ばれて来た。名を崔文喜とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回は東映ではなく松竹 安藤昇のセリフの言い方におかしなシーンが幾つか有った 安藤昇が下手くそなのか? 監督が…

>>続きを読む

【愛憎】 加藤泰は1957年の『恋染め浪人』から1966年の『骨までしゃぶる』まで、十年の間に東映で二十一本の作品を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

社長秘書の竹脇無我は謎の女に誘われて、女性と一夜を過ごすが…。 ストーリーが滑らかに語られているとは言い難く、進んで…

>>続きを読む

横堀川

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.6

あらすじ

大阪船場の老舗・浪花屋の娘・多可は、呉服問屋・河島屋に嫁ぐ。夫・吉三郎は典型的なボンボンで遊びほうけるばかりだったが、多可は惚れ抜いていた。そんなある日、しゅうとが急死し、河島屋の家運が急…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【細腕繁盛記・大阪船場版】 山崎豊子の複数の小説をふまえて、テレビドラマが作られ、その人気から映画化もなされた作品(…

>>続きを読む

https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/03696/ 山崎豊子の原作『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 長門勇がいると加藤剛と平幹のくっ付きがいいというか。色男も引き立つし、悪党たちのギラ付きも悪悪しくなるし、長門が付く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良かれと思って世話焼き系の従姉妹お志麻、ギャラリーオーナーのサバサバ系倍賞千恵子、スタイル良すぎてひとり異星人みたいな…

>>続きを読む

西陣のお嬢はん相手に「その帯ぼくのデザインなんですが…」またも盗作騒動でアート系松竹男の京スイッチがオン。死ぬために出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪華キャスト! 犠牲になるのはやはり高峰三枝子… 耐え忍ぶばかりで自らの幸福を手に入れられない… いつも「結婚できなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

途中、格闘シーンやピストルの撃ち合い…1960年代は暴力シーンが流行りだったのだろう。無理矢理そういうシーンを撮って挿…

>>続きを読む

青雲やくざ

上映日:

1965年09月30日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

ヴェーラにて。海は、自然はいいぞぉ!やくざの縄張り争いなんてちっぽけだ!ラスト周り、斜め上の展開過ぎてひさしぶりに映画…

>>続きを読む

涙にさよならを

上映日:

1965年01月03日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

2.5

おすすめの感想・評価

なんともお粗末な駄作。朝か昼か夜か…時間設定と筋が酷すぎる。観客にストレスを与える映画…。 夜中のはずが早朝となり、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

聴覚障害者が殺人を疑われ逮捕され、不利な証拠や警察による思い込みで追い詰められていく内容は社会派ものとしてもよく出来て…

>>続きを読む

スタイルを隠しきれないハモニカ長屋の正和と偏見にみちた世界。正和口調と親和性の高い聾唖演技。軽薄な大学出の新聞記者って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル通りふざけまくった軽快コメディ。ストーリーは現代の韓国ドラマみたい笑 世間や人を舐めたお嬢さまとプレイボーイの…

>>続きを読む

三匹の侍

上映日:

1964年05月13日

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.7

あらすじ

旅の浪人、柴左近は、代官松下宇左衛門支配下の村で騒動に出遭う。凶作と重税に苦しむ農民が代官の娘を人質にして水車小屋にたて篭り、年貢の軽減を訴え出たのだ。持ち前の侠気から農民に加担する柴。悪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 五社英雄、TVシリーズの映画化、三人の出逢いを描く。 旅の浪人、柴左近(丹波哲郎)は、代官支配下の村で凶作と重…

>>続きを読む

農民のためその侍は腕を振るう 浪人の柴左近は、旅の途中とある水車小屋を見つけ立ち寄る そこでは代官の圧政に苦しむ農民…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「飛んだ純情二重奏だよ」 こうやって戦前の懐かしき松竹大船映画のタイトルをセリフに入れるのがいいんだよな!戦前に青春時…

>>続きを読む

 お堅い鉄屋も火が着きゃ熔ける、てなわけだが、そんな下世話なところに低回なんてしない、何となく景気のいい感じ。なにせオ…

>>続きを読む

続・道場破り 問答無用

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

田宮神剣流道場の跡取り・高央。心技共に優れた人物であった彼はある日、妹の許嫁者である吉岡を斬殺。その理由は“無礼討ち”とだけ告げて誰にも明かさない。だがその日を境に高央は人が変わったように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全く別物だがキャスティングはほぼ一緒で混乱してくる"続"とあるが"続編"ではない道場破り 前回もほぼ道場破りしていな…

>>続きを読む

以前『道場破り』を観てそこそこ楽しめた記憶があったので続編をみつけて鑑賞。 続編があるということは一作目がヒットしたと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終戦後、 進駐軍相手の慰安婦として従事してきた女性たち。 慰安所は進駐軍による、『性病の蔓延を防ぐ』という建前の元…

>>続きを読む

タイトルとジャケットから『粋なお嬢さん方の平和な話』かと思ったら!ちょっと違った!(;^ω^) 終戦後の遊郭を舞台と…

>>続きを読む

ちゃらんぽらん物語

上映日:

1963年06月01日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.3

危ない橋は渡りたい

上映日:

1963年03月16日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

-

嵐を呼ぶ十八人

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

瀬戸内海に面したK市のY造船所。島崎宗夫(早川保)はK造船所の下請工場、大和田組の社外工であった。或る日、厚生係長村田(殿山泰司)から寮の管理をすれば特別給与も出すと言われた。月給の大半を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪「嵐を呼ぶ十八人 」‬ ‪冒頭、瀬戸内海に面した造船。島崎は何処だとの声。積荷台車が坂道の草叢に落下、ぞろぞろと若い…

>>続きを読む

造船所や高低差のあるロケーションにはオッとなるが、吉田喜重らしいバチバチに決まった画は少なかったように思う。いつもの傘…

>>続きを読む