アントン・ウォルブルックが出演・監督する映画 21作品

アントン・ウォルブルックが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。赤い靴や、埋れた青春、美わしのロザリンダなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

バーナード・ショーの戯曲をグレアム・グリーンが脚色しオットー・プレミンジャーが製作・監督した作品で、ジーン・セバーグは…

>>続きを読む

1957年、米の歴史ドラマ。モノクロ。 バーナード・ショーの戯曲『ジャンヌ・ダルク』が元。オットー・プレミンジャー監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-410 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-570 …

>>続きを読む

「歴史は女で作られる」 冒頭、1980年前半のアメリカ。旧仏領ルイジアナ州ニューオーリンズ。豪華なマンモス・サーカス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょっと無茶なアンハッピーエンドや、悪女の前では脚本が二の次になってしまうデュヴィヴィエの悪癖はずっと健在だった。これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

超好きこれ。 シュニッツラーの同名戯曲の映画化。1900年のウィーンが舞台。この時代のウィーンといえば世紀末芸術や、…

>>続きを読む

冒頭からなんとも粋!狂言廻しのアントンが優雅な足取りで、この映画の舞台が1900年のウィーンであることを観客に語る! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3、7、エース    アレクサンドル・プーシキンの短編小説を映画化したホラー作品。ゴシックすぎる恐ろしさが最高に刺激…

>>続きを読む

悪魔の囁きを聞き入れて、エゴイストとなった下級兵士が、高齢の伯爵夫人が手中にしているカードゲームの勝札を奪い取ろうとす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「クィア」でも参照されたとされる「赤い靴」をようやく観ることができた。ヒッチコックやデヴィッド・リーンが活躍した戦後イ…

>>続きを読む

『たそがれの維納』と『プラーグの大学生』で主演だった粋な美男子アントン・ウォルブルック(戦前ドイツ時代はアドルフ・ヴォ…

>>続きを読む

老兵は死なず

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.4

あらすじ

南阿戦争から帰還したクライブ中尉は、ベルリンに住む家庭教師・エディスの投書でドイツのスパイが英国を中傷していると知り、ベルリンに向かう。そこでドイツ帝国陸軍のテオという男と決闘するが、2人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary————————————————- ▪️本年鑑賞数 :2021-533 再鑑賞 ▪️#死ぬま…

>>続きを読む

No.169[三人のデボラ・カーと巡るおじさんズの恋愛年代記と三つの戦争、パウエル=プレスバーガー映画祭③] 40点 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチ党員である六名が広大なカナダを、地元住民を虐殺しながらドイツへの帰還を目指すというバチあたりロードムービー。 カナ…

>>続きを読む

☑️『潜水艦轟沈す』及び『ヒットラーの狂人』『第七の十字架』▶️▶️  ロードショーはまだ寂しいようだが、名画座の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有能なピアニストとしての活躍を願う妻と、祖国のために空軍に従事した夫。 音楽を奏でている時と、上空を飛行している時は、…

>>続きを読む

ガス燈

製作国:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

20年前にバーロウ夫人がルビーの宝石目当てに殺され、犯人は宝石を見つけられぬまま逃走した。以来空き家だったその家にポールとベラという夫婦が越してきた。妻のベラは物忘れと神経過敏に苦しんでい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パトリック・ハミルトンによる戯曲を原作とした英国映画。 裕福な女性が殺害される冒頭。 これからの90分。如何様なミス…

>>続きを読む

私は狂ってるの…? ロンドンの街に越してきた夫婦。昔は仲良かったのだけど、ここ最近夫から「物忘れ多くない?あと物盗む…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二つの幸福なカップル誕生でめでたしめでたしかと思いきや…、なんともうひとつの意外なカップルまで誕生! 幸せな6人が腕を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ドイツ映画界一の美男子」「ドイツの名花」と謳われた美男美女が主演していて面白くないわけがない!! 古都プラハに響き…

>>続きを読む

「プラーグの大学生」の三度目の映画化で初のトーキー。「戦(おのの)く影」(1922)のアルトゥール・ロビソン監督の遺作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦前ドイツを代表する美男子アントン・ウォルブルックと大女優リル・ダゴファーが出演していれば観ないわけにはいかないね笑 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪華絢爛な最後の世紀末ウィーン…その華やかなりし過去の栄光を綺麗に綺麗に映像に収め遺した! それが、この『たそがれの維…

>>続きを読む

数少ないクラシックのオーストリア映画。「未完成交響楽」(1933)のヴィリ・フォルスト監督が翌年に制作。文春文庫”とっ…

>>続きを読む