[イタリア、鉛の時代の後遺症] 70点 1996年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。ミンモ・カロプレスティ長編一作目。…
>>続きを読む[死体と卵と"生命の循環"] 60点 初選出で金熊賞を受賞した『トゥヤーの結婚』以降三作品もベルリン映画祭に作品を送…
>>続きを読む[クロアチア、恋模様はチェスゲームの如く] 80点 傑作。ズヴォニミル・ベルコヴィッチ(Zvonimir Berko…
>>続きを読む固定されたフレーム内フレームが支配する二重空間構造の演出が秀逸。 車が木の後ろを横切ったり、葉がそよいだりといった細や…
>>続きを読む1960年代西ドイツで大流行したエドガー・ウォレス原作の犯罪映画群“クリミ映画“の代表的傑作。英ホラー「ロンドンの暗い…
>>続きを読むエリック・ロメール監督、喜劇と格言シリーズ5作目。 格言は「心という心の燃える時よ 来い」 情緒不安定で、ネガティ…
>>続きを読む