女の座に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『女の座』に投稿された感想・評価

chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2021/1/7
一言で表すなら、成瀬版「東京物語」。が、本家よりももっとドロドロしていて、女性の嫌な部分を容赦なく見せてくる。中でも、石川家の長男の嫁・芳子に対する、次女・梅子の発言の数々があまり…

>>続きを読む

成瀬は交通事故がお好きなんだろうか?今作は車でなくて電車、あと自殺かもという示唆もちょっと混じったものだが。

一番年寄りの笠智衆が危篤で家族全員集合、だけど大したことありませんでした、というコメデ…

>>続きを読む

1962年の成瀬巳喜男監督作品。
いやあ、素晴らしかった。これは東宝のオールスターキャストで送る成瀬巳喜男版『東京物語』だね。でも、本家よりも人物描写がどろどろしてて生々しい。葬式って本当に人間の本…

>>続きを読む

血の繋がりあれども心冷たい子供達、最も献身的なのは早世した長男に嫁いできた"他人"だけであった。

愛憎交わう大家族の中で孤軍奮闘する未亡人、その良心に訪れるさらなる悲劇。
111分の中で無数のキャ…

>>続きを読む

父の危篤騒ぎに家族大集合
父、後妻、ラーメン屋に嫁いだ長女、結婚しない次女、博多から帰ってきた三女と旦那、見合い検討中の四女、少しまだ若い五女
亡くなった長男の嫁、息子
驚きの女率…
今ではだいぶマ…

>>続きを読む

成瀬組メンバー全員集合かつ、『東京物語』を想起させる筋書きとのことで、明らかに大傑作の様相なのだが、なにか残念な印象に終わってしまった本作。群像劇チックなのだが、なにかとっ散らかりすぎているのだ。演…

>>続きを読む

ここまで人間を多くしなくてもよかったんじゃないか。ラーメンを作り出した夏木陽介に司葉子が興味を持つところが好き、内と外の境界線を越えることが家族なのではないという居心地の悪さ。別の家に住むかブラジル…

>>続きを読む

「食器を洗う」みたいな動作とか台詞でシーンを繋げて、全体を滑らかに進めていくのはやっぱり巧いなって思った。こういう映画を当たり前に普通に楽しめるってのは凄いですよ。

「馬鹿みたい」って台詞の後にカ…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
スター俳優たちが入れ替わり立ち替わり動き回るのを捌き切る成瀬巳喜男の超絶技巧。
前半爆笑してたら一気に叩き落とされてビックリした。
成瀬といえば女優ってイメージだけどこれは男性陣も実に素晴らしい。
yyy

yyyの感想・評価

4.5

登場人物が多すぎて把握するまでに時間がかかるし、全体的にチグハグでまとまりがなく話があっち行ったりこっち行ったりする。

けど、それがリアル!
細部がリアル!
普遍的な人間という生き物の種類の豊富さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事