英国王のスピーチの作品情報・感想・評価・動画配信

英国王のスピーチ2010年製作の映画)

The King's Speech

上映日:2011年02月26日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 気弱な主人公が成長する姿が感動的だった
  • コリン・ファースの演技が素晴らしかった
  • 2人の友情がとても温かく、感動的だった
  • スピーチの場面での緊張感が伝わってきた
  • 苦手なことに向き合って克服する姿に勇気をもらった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

ToSh

ToShの感想・評価

4.0
愛と友情に支えられ、激動の時代に立ち向かう英国王の物語。

弱みや欠点を抱えた一人の男の人間ドラマと、実話ならではの味わい深い展開が見どころ。

ギャガ・アカデミー賞受賞作品
特集上映にて鑑賞

良かった…✨
王と免許証もない言語聴覚士との対等な関係を築きながらスピーチという国王陛下の責務を全うする姿に感銘を受けた。

それに事実を元にした作品であるために、さらに国王陛下の責任感が感じる。

>>続きを読む
吃音症でスピーチが出来ない男。様々な対処法を試すがなかなか上手くならない。広告を見て訪ねた先で…

「過去と正面から向き合うことで
越えられる現在の自分」

✼感想✼
コリン・ファース主演作。
言葉に詰まる状態の人を吃音症という
病気だと知るこ…

>>続きを読む
mocamovies

mocamoviesの感想・評価

5.0

現役女王エリザベス2世の父親がジョージ6世である。
殿下ジョージ6世は国王陛下に任命されたが、
吃音症なので、それを治すのに訓練が必要であった。
いわゆる吃音症からの治療
そこのシーンはなかなか面白…

>>続きを読む
nodriguez

nodriguezの感想・評価

5.0

英国王ジョージ5世の息子ヨーク公爵殿下は、幼い頃から吃音症に悩んでおり、民衆の前での演説はもちろん、日常会話でさえどもってしまう有り様。そんな夫を心配する妻のエリザベスは、ハーレー街で言語障害専門に…

>>続きを読む
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.6
字幕で初めてちゃんと観た映画だった気がします。
スピーチの内容ではないところでこんなにもドラマがあるのかと、学生ながらに面白く感じたのを覚えています。
Mototsuji

Mototsujiの感想・評価

4.0
トップにたつ者のプレッシャーやそれに打ち勝つための努力が内側から観れる。そんな映画でした。
odasu

odasuの感想・評価

2.5

吃音症を克服するお話。汚い言葉をあえて口に出したりジャンプしたりコロコロしながら発声したり工夫をこらした治療、そして精神コントロールが可愛くて仕方なかった。いろいろノミネートされてる作品の割にはパン…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

4.0

 史実は何より面白い。

英国王。
七つの海を支配し欧州の産業革命の担い手にしてリーダーである英国、イギリス。
しかし彼は英国王には、なりたくなかった。
一般人との愛を貫き英国王である事を放棄した兄…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事