イディオッツに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「イディオッツ」に投稿された感想・評価

大木茂

大木茂の感想・評価

2.7

観る人によっては激怒しそうな内容だね

声がでかい人とかはコレ観てどう使うのか気になるわ

障碍者軽視、詐欺、乱交
観ていて気分が悪くなる行動の数々

刺青のアニキ達にチンチン触られてオシッコ手伝っ…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0

同僚からフォントリアーならこれは観といた方がいいとのことで鑑賞。
価値観問いかけ系。
現実世界において愚者と聖者の棲み分けなんてどだい無理なことなんだと語りかけられている気がした。
倫理観における正…

>>続きを読む
最後まで見られた自分を褒めたい しょーもね〜 内なる己の愚かさを?障害者のフリして?いい子いい子する???
りっく

りっくの感想・評価

3.0

人間はどこまで「愚か」でいられるのか。
家庭があるにもかかわらず、仲間とひたすらバカ騒ぎ。社会と関わり合いを持つ際には、健常者でありながら、障害者を装う。ただ、この「愚か」という焦点が、社会における…

>>続きを読む
全てが言い訳に見えてしまう。セクト・コミューンという桃源郷。
insomnia

insomniaの感想・評価

3.0

こんなに不快さを感じる作品があるだろうか?
それは偽善者だからかもしれない。
愚かさこそ自由と謳う彼らに偽善と笑われるかもしれないと思うと何故か怖い。
気味の悪い作品だった。
けど、一生忘れられない…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

働き出した先輩は小難しい映画を見たくなくなったと言ってたけどまさにそれを感じたわ、学生のうちにめんどくさい映画は出来るだけみとこう
ドグマ95作品ということだけあって、例のホームビデオ感はつよい

>>続きを読む
ゆん

ゆんの感想・評価

2.9

子供を失った女性が奇妙なきっかけから出会った、障害者を演じる男女数人との交流を描く。

いくら馬鹿馬鹿しく過激に退廃的に世の中を過ごしてみせても、それぞれの深刻で退屈な現実と共存しなければならない時…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

2.9

人々の善意を自ら知的障害者のふりをして暴こうとする健常者集団の話
それは偽善なのか?善意なのか?わかる、言いたいことはわかるけど、自分たちが楽しみたい、現実逃避したいだけなんじゃと思えてきた
公共の…

>>続きを読む
障害者のふりする健常者集団のモキュメンタリーってことで期待してたけど思ってた以上に退屈ではあった。

あなたにおすすめの記事