戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに鑑賞。
刺さりすぎてスコア付けれない。

なぜ急に見ようと思ったか?

ただ、生き還るために──


年々募る孤独感、喪失感…
私本当に大丈夫なのだろうか、
このまま生きていけるのだろうか…

>>続きを読む
KiKi
3.0
少し期待しすぎた
・戦争
・ユダヤ人のピアニスト
・ノンフィクション
neroli
4.5

ユダヤ系ポーランド人のピアニスト、「ウワディスワフ・シュピルマン」の体験記を脱色して映画化🎬
 
監督のロマン・ポランスキーの経験にも重ね合わせ作られた作品。
 
ロマン・ポランスキー監督の作品が色…

>>続きを読む
ひろ
4.0

実在したユダヤ系ポーランド人のピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの体験記を元にした戦争映画

第二次世界大戦の開戦により、ポーランドの有名なユダヤ人ピアニストのシュピル…

>>続きを読む
好きなもののあるひとは強いね。
シト
4.3

物語として良いということはないです
しかし、映画としてはとても見て良かったと思います。遠い国で起きた事柄としての理解だけでは済まないことです。
ポーランド侵攻、ナチスドイツについて
目を背けたくなる…

>>続きを読む
4.0
あのドイツ人将校の人、やっぱりダメだったんだね。。

161本目

ナチスドイツに占領されたポーランドワルシャワを舞台にしたユダヤ人ピアニストの話。
感動要素は全く無く常に地獄。家族や友人が次々に殺され精神的にも肉体的にも追い詰められボロボロになって行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事