川崎あかねが出演・監督する映画 17作品

川崎あかねが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。妖怪大戦争や、笹笛お紋、秘録 怪猫伝などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

『大江戸喰種-オーエドグール-』 まずアマプラで配信されているバージョンの前提条件として「画面が暗すぎて何…

>>続きを読む

"デスカッパ"や"ミカドロイド"で、(ごく一部の層には)おなじみの原口智生監督作品。 B級特撮でコアな人気のある映画監…

>>続きを読む

子連れ殺人拳

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.5

あらすじ

一匹狼の空手家・坂田周平は、旅の途中で剣術使いの水木錬作と知り合う。2人が流れ着いた街では、ヤクザの組同士が抗争中だった。水木が用心棒となった西村組が優位になると、対立する東田組は周平に用…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在、ラピュタ阿佐ヶ谷で公開中の山口和彦特集にて。 子連れ狼の現代版(つっても76年制作)かと思わせておいて、主人公…

>>続きを読む

小さな町を訪れた流浪の格闘家(千葉真一)が、ヤクザの抗争に巻き込まれている剣術使い(夏八木勲)の子供を庇護する。仕事請…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古い木造アパートに入居した夫人(宮下順子)が、他の居住者との交流を通しながら、女の幸福論を考えあぐねていく。「夫婦の営…

>>続きを読む

セーヌ川かと思ったら…舞台は東京深川不動尊。殿山泰司が大家の不動荘での女たちのこもごも、住民たちが立ち退き問題で膝を突…

>>続きを読む

帰ってきた女必殺拳

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.4

あらすじ

紅竜の幼なじみ・秀麗が失踪した。秀麗が麻薬により暗黒街のボスに囲われ、苦難の日々を送っていることを嗅ぎつけた紅竜は、秀麗の娘・梨花を連れて日本へ。彼女の救出に全力を注ぐが、その行く手に空手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三度、香港から来た女! 女性カンフースター志穂美悦子 の必殺拳シリーズ第三弾! 再び、香港のスター倉田保昭 をゲストに…

>>続きを読む

ついに第三弾。これで女必殺拳はとりあえずおしまい。 もう最初っから既視感が止まらないです。あれ、これ「危機一発(これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学園ものなんだけど松坂慶子がラクビーのコーチになって定番の不良学生を更生させるという何やら危ない感じもしますが。案の定…

>>続きを読む

喜劇 怪談旅行

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

紀勢本線の港町・太地駅の駅長として赴任してきた大和田信平。以前、信平の上司だった坂口庄作は、信平の住まいとしてお化けが出るといわれるあばら家を紹介する。妻・うめ子を亡くしている信平が、ふと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月は心霊③ 死んだ奥様の幽霊に付き纏われてる男が新しい女にガチ恋したせいで嫉妬される三角関係コメディ。浮気はOKだ…

>>続きを読む

ホラーとかSFとか苦手だからかな?旅行シリーズの中でも一番退屈だった…。 ただ森田健作の「友達よ泣くんじゃない」、そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

信じられない大傑作。 建築の中心を破壊する聾唖の山崎努の振る舞いから、揺れることが徹底して画面に映される。 この映画…

>>続きを読む

☑️『女生きてます 盛り場渡り鳥』(3.7)及び『黒木太郎の愛と冒険』(3.8)▶️▶️ 勿論、森崎が圧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女賭博師シリーズ最終作ながら、なんかとっても消化不良な話になったな。 辰造なる弟弟子を持った銀子。最終作で弟子を持つ…

>>続きを読む

シリーズ17作にして最終作。三隅研次監督が初登板。 サイコロ賭博の大勝負に勝った銀子(江波杏子)さん、過去16作みた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。ダイニチ制作の如何にもな殺伐とした感じ。刹那的というか破滅的というか、当時の映画界のご時世を反映している…

>>続きを読む

成金のようでもありヤクザのようでもあり浮浪者のようでもある男・ゴキブリ(勝新太郎)は、スラムの守り神のような存在だ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎脱時代劇な累が渕 無軌道な愛欲に溺れる群像劇 1970年 大映京都 ダイニチ映配配給 カラー 82分 シネマスコー…

>>続きを読む

ダイニチ!大映&日活でダイニチ! なんかもう登場人物がみんな荒んでて、救いようが無くて、ダイニチの行く末を暗示している…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1969年製作公開。原作棚下照生。脚本吉田哲郎。監督田中徳三。 笹笛お紋(安田道代)がホットパンツで笹笛を吹きながら…

>>続きを読む

神保町シアター「大映の女優たち~大映80周年記念セレクション」にて鑑賞。 安田道代(後の大楠道代)主演のカラー娯楽作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映、最後の化け猫映画😿。最後でありながらも初のカラー作品。結構気合いの入った力作だけど、やたらと画面が暗くて夜のシー…

>>続きを読む

同じくCS録画して観た『牡丹燈籠』の翌年に公開された同じ大映作品。 何度も映像化されている“鍋島の化け猫騒動”ですが、…

>>続きを読む

妖怪大戦争

製作国:

上映時間:

79分

配給:

3.2

あらすじ

4千年の眠りから覚めた吸血妖怪ダイモンがバビロン遺跡から現れた。鬼面獣身に翼を持つダイモンは、日本の伊豆半島に襲来。浜辺で釣りをしている代官・磯部兵庫に乗り移り、この地をわがものにしようと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南蛮船に憑依してやって来た古代バビロニアのダイモン(デーモン)が、強大な魔力を用いて代官所を支配してしまう。「日本妖怪…

>>続きを読む

62点 お盆休みに観るホラー&怪奇映画 第2弾。U-NEXTで「大魔神」のクライマックスシーンを観た後にオススメで挙…

>>続きを読む