ミヒャエル・ハネケが出演・監督する配信中の映画 14作品

ミヒャエル・ハネケが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。セブンス・コンチネントや、ファニーゲーム、愛、アムールなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

 スコアは「ファニー・ゲーム」4.3 「ピアニスト」4.0…

>>続きを読む

ゲオルグ、アンナ、そして娘のエヴァの3人は、それぞれに問題を抱えながらも穏やかに暮らすごく普通の家族。 やがて問題は解…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハネケ監督の思う壺。 週末、別荘に訪れたある家族が見知らぬ若者達にひたすら苦しまれる話。 この映画に[救い]という…

>>続きを読む

Breast Shit① 単純にここ一週間映画のレビューをあげていないのはこの映画のせいだ。 もうダメなのよ。ちょ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミヒャエル・ハネケ監督のヒューマン・ドラマ。 配偶者介護という厳しい現実に直面した老夫婦の愛の行方を 厳粛な眼差しで丁…

>>続きを読む

ずっと見たかった作品。TSUTAYAのネットレンタルで見れました。ハネケ監督2012年カンヌ パルムドール受賞作。 …

>>続きを読む

ピアニスト

上映日:

2002年02月02日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

厳格な母に育てられたエリカは、中年となりウィーン音楽院のピアノ教授となった今も母とふたり暮らし。そんな中、エリカに恋慕した青年ワルターは音楽院に入学して彼女の生徒となる。そしてある日、化粧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【「天才ピアニスト」はお笑いコンビ、「変態ピアニスト」はイザベル・ユペール】 ちょっとー、ユペールさん、また変態役や…

>>続きを読む

エルフリーデ・イェリネクの小説「Die Klavierspielerin(ピアニスト)」をミヒャエル・ハネケ監督が映画…

>>続きを読む

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~

上映日:

2019年10月12日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

“Why are you creative?”「あなたはなぜクリエイティブなのですか」 シンプルな質問を30年以上問い続けてきたドイツ人監督ハーマン・ヴァスケ。世界で活躍する“クリエイティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督が長年撮り溜めたインタビュー映像 30年以上にわたり1000人以上の取材し、その中から厳選した107人を編集したド…

>>続きを読む

『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』(2018) 原題:Why Are We Creative: Th…

>>続きを読む

白いリボン

上映日:

2010年12月04日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.6

あらすじ

オーストリアの名匠ミヒャエル・ハネケが、第一次世界大戦前夜の北ドイツの小さな村を舞台に、連続する不吉な出来事や迫りくる不穏な世界の足音を描き、ナチスの台頭を予感させて国際的に高い評価を受け…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハネケ作品はずっと避けてたけど、そろそろ向き合おうかなと。最初に観るなら今作からと思ってて、観たら正解。胸糞だけど嫌悪…

>>続きを読む

「君には自尊心がないのか」 「あなたには少しもないわね」 「君は頭がいい。バカのフリをするのはやめなさい」 なんと…

>>続きを読む

ハッピーエンド

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ロラン家は建設会社を経営し、瀟洒な邸宅に3世代で暮らしている。両親の離婚のため離れて暮らしていた孫娘エヴは、ある事件をきっかけに、父親トマと一緒に暮らすため祖父ジョルジュたちの住むフランス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハッピーエンドの映画を観よう。 ハネケだけど大丈夫かな。 キャストはイザベルユペール、ジャンルイトランティニャン、マチ…

>>続きを読む

ハネケの映画は、いつも不協和音みたいな要素があり、それが調和する感じがなく、それで問題を抱えたまま幕を閉じる感じがある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人気テレビキャスターの男の元に、自分の自宅を盗撮した謎のビデオテープが届く…。第58回カンヌ国際映画祭では、監督賞を含…

>>続きを読む

 消された記憶  消された過去          って言いそーになる 予告編✨ 人気キャスター   美しい妻 幸せな家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ファニーゲーム』『愛、アムール』『ピアニスト』などの全くもって普通じゃない胸糞映画監督ミヒャエル・ハネケのドキュメン…

>>続きを読む

単なるメイキング&インタビュー集だから、ただひたすらに面白かった。公開順を遡っているため映るハネケはどんどん若返ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミヒャエルハネケ監督作品。 イヤーな映画だった。 ビデオ好きな少年が罪を犯したのにもかかわらず、誰からも裁かれない。…

>>続きを読む

ミヒャエル・ハネケ監督作品7作目…。 "感情の氷河化"3部作の第2弾…。 前回のデビュー作同様、かなりの悪趣味作品で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミヒャエル・ハネケ3本目。本作とても面白かったです。彼の才能の凄さも感じました!貧富の差や移民問題、コミュニケーション…

>>続きを読む

ミヒャエルハネケ監督作品。 ハネケ監督にハマり中。 長回し、1シークエンスワンカットの独特の演出で進行していく群像劇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

極限状況下に置かれた人間達の様子を観察する様な作品。ハネケ監督らしさは、随所に感じられました。しかし、終盤はいつもより…

>>続きを読む

ハネケ×ユペールpart2、何らかの原因で文明社会が崩壊した土地をさまよう家族。 この「何らか」は明示されない(どう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミヒャエルハネケ監督作品。 断片を用いて物語る独特のスタイルを確立させた作品。 極度に断片的であるがために、その前後…

>>続きを読む

1993年12月23日、ウィーン市内の銀行で大学生が銃を乱射し、3人が死亡、犯人の大学生も自殺した。 犯人の大学生、不…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前代未聞。 映画はカフカの「城」を忠実に描いている事は知っていた。 しかし、忠実と言っても未完を未完として映画にするだ…

>>続きを読む

カフカの城は、決してたどり着かない、のは有名な話。この道程は必ず未完のトルソとなる。原作の小説はノートに書きためたもの…

>>続きを読む