山口勇が出演・監督する映画 75作品 - 2ページ目

山口勇が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。逆襲大蛇丸や、忍術児雷也、猿飛佐助 千丈ヶ嶽の火祭りなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

◎大傑作!終戦後日本版ペンタゴン・ペーパーズ 1950年 製作委員会 大映配給 111分 モノクロ スタンダード *…

>>続きを読む

では一体新聞の使命とは何なのか、それは事実を客観的に捉え真実を伝える事ではないか。 この映画は埼玉県本庄町で起こった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映、モノクロ、学校もの 出演者 原節子 滝花久子、関千恵子、山口勇、吉川公一郎 【内容】 原節子は小学校の先生(6…

>>続きを読む

日本教職員組合協力っつーことで熱血教師プロパガンダ。敵は親、PTA、地域社会。耳慣れない浮浪児という言葉にハッとするも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“忍者”や“忍び”でも無ければ “忍術使い”でも無い。 ―――“忍術者”だ!☆ 観たかったヤツ!1950年という 製…

>>続きを読む

男が血を見た時

上映日:

1949年01月11日

製作国:

上映時間:

77分

配給:

2.7

静かなる決闘

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

野戦病院には次々と運び込まれる負傷兵や患者がおり、軍医の藤崎恭二は休む暇もなく手術台の横に立ち続けていた。陸軍上等兵の中田龍夫は下腹部盲腸を患い、命危ないところを恭二の心魂込めた手術により…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公の聖人君子ぶりが、本音で揺らぐところが面白い。 「性欲魔人になりたいの~ラブ注入💛」(あくまで意訳) 手術中の…

>>続きを読む

黒澤映画としてはあまり日の目を浴びていない作品かもしれない。 僕も黒澤明の凄さを初めて知ったミーハー青年時代、何本も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

丸根賛太郎監督作品! 日本映画名作選③ いよっ!阪妻っ!粋だねえ〜ってな作品! 舞台は博多・西濱屋の博多商人で実…

>>続きを読む

お嬢様お手を

上映日:

1946年09月03日

製作国:

上映時間:

80分

配給:

-

おすすめの感想・評価

鎌倉時代の元寇を描いた壮大な時代劇。 弘安4(1281)年、元軍が再び日本に来襲! この国難に国民総出で立ち向かう。…

>>続きを読む

デアゴスティーニで初鑑賞。戦中に作られた戦意高揚の為のプロパガンダ映画。 陸軍海軍の後援だぜ。 大映でその後2度作られ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

足をくじきすぎなおはなし。 相撲道に生き、後輩に優しい人格者の玉ヶ崎(羅門光三郎)は、良き師として主人公・富士ノ山…

>>続きを読む

カメラ宮川一夫!こんなアップ多用なんて〜きゃっきゃ。いろいろ試してる感が楽しい!アングルも多様。 相撲スポ根、相撲界ラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリス人あるいはそう見える欧米人を出すべきだった…。彼らに英語を喋らせ字幕をつければ良かったのだ…。それもできないほ…

>>続きを読む

佐分利信(恒岡精一郎 河野敏子(妹敏江) 葉山正雄(弟伸二郎 葛城文子(母お常 徳大寺伸(菅沼潤之助 齋藤達雄(父常民…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【これが本当の祇園太鼓じゃ❗️ よく聴いちょけ❗️】🪘🎶 「今度は暴れ打ちだ〜‼️」   楽しそうに太鼓を叩く松ちゃ…

>>続きを読む

★1993年に続き、2回目の鑑賞★  併映された10分程度のデジタル修復版製作のドキュメンタリーが本作の数奇な経歴を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

六甲 箕輪田くんも京都の帝大だ 溌溂乱暴 おいチャーチル 教師を代表してやったんだ 愉快ですよ 町内でも評判が悪い 来…

>>続きを読む

独自の教育理念を貫く国民学校の教師・蓑和田。彼に想いを寄せる恩師の娘・保子と女医の千代(月丘夢路)。だが保子は身を引き…

>>続きを読む

戸田家の兄妹

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

父親を失ったブルジョワ一家で、残された妻と未婚の末娘が、結婚している息子や娘たちの家庭に次々に世話になるが、どこでも厄介者扱いされ、仕方なく二人は古ぼけた別荘に住むことになるのだが・・・

おすすめの感想・評価

大黒柱のお父ちゃんが亡くなって、文字通り柱が抜けたみたいに家族がガタガタと崩れ始めるというお話。お父ちゃんの家を売らな…

>>続きを読む

明け方、夢を見た。 小津安二郎監督の映画を分析する夢だった。 〜小津安二郎監督の映画は、 「動」と「静」の世界で描か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず思うのは、「絹代の初戀」って、、、なにこの冠番組みたいなタイトル! 芸人だとエノケン、アチャコとか、歌手だと美空ひ…

>>続きを読む

平凡な何気ない日常生活、そこに若く綺麗なロマンスと少しのペーソス。なんとも落ち着く作品だ。 周りが自分に対してお世辞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1938年 東京発声 東宝配給 白黒 スタンダード 80分 *音声聴き取り難い部分、コマ飛びあり 母親貞子(栗原すみ…

>>続きを読む

陰惨な映画だ。特に親からの子供への虐待はフィクションとは言え嫌悪でしかない。現代でももっと悲惨な現実に人間にはよくぞそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『亜細亜の娘』(4.4)及び🔸『我が家の風』(3.7)🔸『東洋平和の道』(3.6)▶️▶️ 戦後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石坂洋次郎の文壇デヴュー作で、弘前の高等女学校教員での経験を踏まえた思春期物問題作で大ベストセラーを、豊田四郎が、盟友…

>>続きを読む

大日方伝(間崎先生) 市川春代(江波恵子) 英百合子(恵子の母・ハツ) 夏川静江(橋本スミ先生) 山口勇(佐々木先生)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

林長二郎(長谷川一夫)主演の家族ドラマ、現代劇 ヒロインに田中絹代、兄さん役で河村黎吉 【あらすじ】 悪い仲間たちと…

>>続きを読む

島津保次郎監督の観る 重太が経営するタクシー会社 に家出たままでヤクザ者の異 母兄弟文雄が従業員の車に拾 われ戻って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歌が挿入されるサイレント映画。 清水宏監督は何を撮っても巧い。テンポが実に良い。 みんなみんな良い人ばかり。善人物語。…

>>続きを読む

藤井貢の決断力の無さに腹が立って仕方がなかったが、正直、男は案外こんなもん。注目は何と言っても、田中絹代のライバル川崎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

柳下美恵さんの伴奏付きサイレント映画上映「ピアノdeフィルム」で鑑賞。 与太者シリーズは戦前の松竹作品で、全部で11…

>>続きを読む

柳下恵美氏によるピアノ伴奏付きでサイレント映画を上映する「ピアノdeフィルム」という企画に初参戦。 与太者シリーズと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サウンド版にて。拍手の現場とそこから離れた寝室とでは当然音量が異なるのだが、カットバックの度にしっかり調整されている技…

>>続きを読む

現存する貴重なサイレント期の作品にしてこれは清水宏の中でも屈指の作品だと思う。 ラグビーの試合の横移動もさることながら…

>>続きを読む