映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
お互いに気になる存在のツルとアオサギが結婚の申し込みをし合う。申し込まれた方は、なぜか傲慢な気分、あるいは天邪鬼になり、断っては後悔してという繰り返しを続け、笑えるようでいて哀しくもあるよ…
アニメーションの神様ユーリ・ノルシュテインの、監督第4作。 原案は、前作『キツネとウサギ』と同じく、ウラジーミル・ダー…
一昨日から3日連続、ユーリー・ノルシュテイン監督の短編…☆ ラストのオチに……声が出てしまった…(笑った……でも…終…
夕暮れの野原をハリネズミのヨージックが急ぎ足で歩いている。友だちの子グマの家でお茶を飲みながら星を数えるために。いつしか周囲には夕霧が立ちのぼり、ヨージックはそこで様々な体験をする…
◯感想 ドキドキできた。このあとどうなってしまうの??と思い続けた10分間。 『18歳までに子どもにみせたい映画10…
フォロワーさんに教えていただき「ユーリー・ノルシュテイン傑作選」を鑑賞。 10分ほどのショートフィルム6編。 「霧の…
トルコの詩人ナジム・ヒクメットの同名の詩をもとに、ロシア子守唄に登場する狼の子を狂言回しに、ノルシュテイン自身の記憶を色濃く反映した映像叙情詩となっている。ストーリーらしきものはあるようで…
ユーリ・ノルシュテイン監督第6作、最高傑作と名高い自伝的作品。 第二次世界大戦後のモスクワを舞台としている本作は、一…
ユーリー・ノルシュテイン短編6作目! GYAO配信はこれで最後! いつもの雰囲気と一変して、凄くダークな始まりで、モ…
新ブランド「スター」が追加
シュガーラッシュと同時公開のセリフ無し短編アニメ!アカデミー賞短編アニメ賞受賞作品。 駅のホームで出会った女性に一目惚…
短編映画をいくつか観ていて。 以前から、こちらのイラスト、モノクロの可愛らしい2人に目がとまり気になっていて、この度鑑…
夏空🟦の下に広がる 真っ白な砂浜⛱️。 迫り来る緑色の波🌊。 波頭が荒々しく押し寄せる! 懸命に泳ぐ海鳥の赤ちゃん🐥!…
「何だ、ただの実写か」 まさにその言葉を体現したかのような作品でした。 打ち寄せては引く波と泡、バックの鳥のシルエット…
原案はウラジーミル・ダーリ(1801-1872)の民話で、ウサギがキツネに家を乗っ取られてしまい、オオカミ・クマ・ウシなど強そうな動物がキツネを追い出そうと手伝ってくれるのだが、全く上手く…
ユーリー・ノルシュテイン傑作選より。 どうしても見たくて、YouTubeにあったロシア語と英語の二重字幕が付いた映像…
何年か前、私は近所の小さな郵便局に入った。入り口あたりで、幼稚園児ぐらいの男の子二人と、その片方の母親が、話し合ってい…
「ケルジェネツ」は河の名前で、実際にこの河のほとりで行われた西暦988年のロシアとタタールの戦争が描かれ、それに巻き込まれる村が舞台となる。
マリーチン「ユーリーに文句つける人なんてイナイよね~」 クリンスキー「うん、イルワケナ~イ」 マリーチン「じゃあ、今…
アニメーションの神様ユーリ・ノルシュテインが、ソ連におけるアニメの創始者イワン・イワノフ=ワノーと共同監督した、197…
スーパーチームはインドの神様。 ヒーロー番組に夢中の子供が、父に命じられて嫌々ヒンドゥー教の神に祈りはじめるのだが、退…
『アーロと少年』に合わせて、鑑賞。 ヒンドゥー教の家庭に生まれた少年。 TVのヒーロー番組に熱中する彼だったが、お祈…
私のこどもたちを殺すような奴は怪物に決まっている こどもを産むことのできない私は、労働ロボットを生産した。しかし人々はロボットを受け入れず排除を始めた。私はロボット廃棄の責任者に復讐するこ…
初回30日間無料
初回31日間無料
袴田くるみ監督の短編アニメ。 なんやろう? 内容を理解するには、まだ俺の中にパズルのピースが足りないような… けど、言…
ステレオタイプな“悪”など、この世にいるはずがない。 いるとしたらそう在れかしと言うパブリックアイに応えている社畜か、…
2024年232本目 食べまくるワンちゃん 『ベイマックス』と同時上映された短編アニメーション ある男性の愛犬・ウィン…
2014年のディズニー映画『ベイマックス』と同時上映された6分の短編作品。第87回アカデミー賞で短編アニメ賞を受賞した…
「25日」とは、ロシア旧暦で1917年10月のロシア革命最初の日にあたる日。たなびく赤旗に浮かび上がる文字は「すべての権力をソビエトへ!」静かな広場に民衆の怒りが打ち寄せ、資本家・貴族・ブ…
第二次大戦下の1941年のソ連に生まれ、アニメーションの神様と称される偉大な作家ユーリ・ノルシュテイン監督が、美術監督…
パート① 先輩と後輩と共に渋谷のイメージフォーラムにて鑑賞。 初ユーリノルシュテイン。 前に宮崎駿のドキュメンタリー…
生活のバランスがとれずに葛藤するポール。彼の体のなかでは、 論理的で安全を最優先する“脳”と、情熱的で人生をエンジョイした い“心臓”が対立していた。でも本当に大切なのは・・・? 自分…
『Are You Happy❓』 誰しもが日々悩んでいる事。 「自分の人生は本当にこれでいいのか❓」もっと細かく言え…
『🎶🎵💗』 🌊🏄💗🕶👩💗💻📄💙 素直な感情を大切にしたい。 「今の会社を辞めたら次は雇ってくれないかもしれない」…
監督森本晃司、作画湯浅政明、音楽菅野よう子という天才だけが揃った短編アニメ。魂のメロディを助けようとする話。 STU…
森本晃司監督作品。キャラデザインや設定などは湯浅政明さんが担当。音楽は、菅野よう子。 15分という短い尺の中でこれで…
ハワイ・オアフ島ワイキキビーチにある4つの巨大な玄武岩をめぐる物語。歴史から消し去られ、忘れられていた真実が、今解き明かされる。 現在、聖地として知られる「カパエマフの魔法石」。その起源は…
オアフに訪れた4人のマフーの魔法の石伝説をハワイ語で語る 16Cタヒチの王宮にいた4人のカフナは癒しの力をもたらした …
フラダンスを20年以上やってるのに、このお話知らなかった…お恥ずかしい。 ハワイってこういう口承された物語がめちゃく…
夜回りのちんころ平々が城外を見て回っていると、暗闇に紛れて二人の小天狗が忍び足でやってきた。 屋敷へ忍び込んだ小天狗に娘をさらわれた父親は必死で追いかけるが、小天狗との押し合いで下敷きにな…
今年545本目 なに!?1934年にお口チャックの表現があるだとぅ!? 天狗の鼻切り落とすのやばいな笑
結構クオリティ高い。 お口にチャックや潰れてペラペラになるみたいな表現は結構古いもんだ。 戦前のアニメでセリフがここま…