#2024年記録に関連する映画 52作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

終わらない週末

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ロングアイランドでバカンスを過ごす家族のもとに、大停電が起きているという不可解なニュースを告げる見知らぬ夫婦が現れ旅行が台無しに。さらなる脅威が迫る中、2組の家族は、崩壊しつつあるこの世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

しまった、先日の「ドント・ルック・アップ」と似たようなお話の作品を選んじゃった。でも「ドント…」が人々の愚かしさを笑い…

>>続きを読む

週末を別荘で過ごす一家が、世界崩壊を知るサスペンスドラマ。イーサン・ホークにジュリア・ロバーツにケヴィン・ベーコンだな…

>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-

上映日:

2023年04月21日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

凶悪化した東京卍會によってタケミチの目の前で再び、ヒナタが殺された。ヒナタを救う鍵は、一人一人が仲間のために命を張れる、東卍結成メンバー6人(マイキー、ドラケン、場地、三ツ谷、パーちん、一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにこれめっちゃ面白い フリーター生活で人生のどん底にいた、 元ヤンキーのタケミチ。 ある日ニュースで元恋人のヒナタ…

>>続きを読む

原作未読、前作を観たのが2年前だったので「何も覚えてないけどついていけるかな…」と不安になりながらの鑑賞スタート。 ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ケーキが焦げるわ」 イギリスの⽚⽥舎で暮らすジムとヒルダの平凡な老夫婦。ある⽇ラジオから、新たな世界戦争が起こり、…

>>続きを読む

レイモンドブリッグス、どこでこの絵を見たっけ、と思ったら『スノーマン』の人だった。 そして、先日この企画中に観た『エ…

>>続きを読む

ハケンアニメ!

上映日:

2022年05月20日

製作国・地域:

上映時間:

128分

配給:

3.8

あらすじ

連続アニメ『サウンドバック 奏の石』で夢の監督デビューが決定した斎藤瞳。だが、気合いが空振りして制作現場には早くも暗雲が…。瞳を大抜擢してくれたはずのプロデューサー・行城理は、ビジネス最優…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おっと、、、ちょっと前に観たいとおもっててそのまま忘れてしまっていた。 なんで忘れちゃってたのか、当時の自分にバカか、…

>>続きを読む

なにかを表現したい。その思いに囚われた人間はしあわせとは少し違うところに立っている。苦しさと焦燥が隣にあり日常はいつも…

>>続きを読む

“それ”がいる森

上映日:

2022年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

2.2

あらすじ

田舎町でひとり農家を営む田中淳一(相葉雅紀)は、 元妻・爽子(江口のりこ)と東京で暮らす小学生の息子の一也(上原剣心)が、突然ひとりで訪ねて来たのをきっかけに、しばらく一緒に暮らすことにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中田秀夫さんが近年良くないっていう指標のために近年でも大反感だった本作を鑑賞 悪い悪いと聞いてるのでハードル下げすぎた…

>>続きを読む

は、ははは…いや、笑えないわ。 監督は、「リング」「スマホを落としただけなのに」の最近ずっと変な映画作ってる中田秀夫。…

>>続きを読む

映画 太陽の子

上映日:

2021年08月06日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

僕らは、未来を作っていると思ってた――悩んで、泣いて、笑った3人の300日! 1945年の夏。軍の密命を受けた京都帝国大学・物理学研究室の若き科学者・石村修(柳楽優弥)と研究員たちは原子核…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

科学の最前線で揺れる若者たちの葛藤。 原子爆弾開発に携わる青年の胸に渦巻く使命感と疑問。 知られざる戦時下の真実と感情…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 第二次世界大戦末期、軍の命令により京都帝国大学の物理学研究室では原子核爆弾の研究開発を進めており、その中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

関心領域見てからもっと勉強したいなと思って ホロコーストのことって断片的にはいろんなところで聞いたり見たりして知って…

>>続きを読む

く 生存者たちのドキュメンタリー。 1998年の制作とあるから、今同じものをの撮ろうとしてもできない。貴重なドキュメン…

>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.4

あらすじ

ハンサムな王子と結婚することになった従順な王女。ところがその結婚は、王族が古代の契りを守るためのいけにえとして、彼女を利用するためのものだった…。火を噴くドラゴンのいる洞窟に投げ込まれてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

課長(以下課):ミリー・ボビー・ブラウンも強くなったなー!という印象だ。 ヒロシ(以下ヒ):まぁ幼いころからナメクジ…

>>続きを読む

洞窟に住み着くドラゴンを軸とした中世ヨーロッパ風のファンタジー。 少し小型のドラゴンが洞窟内を飛び回ったり火を吐いた…

>>続きを読む

俺は、君のためにこそ死ににいく

上映日:

2007年05月12日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

昭和19年秋、太平洋戦争で圧倒的に不利な戦況に陥っていた日本軍は、米軍のフィリピン攻略を阻止すべく苦汁の選択を迫られる。それは大西瀧治郎海軍中将による提唱の下、少ない戦力の中、敵と戦う最後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

永遠の翼 広げ、 ただ君のためだけに。 戦後80年ということで。 2007年に公開された東映製作の戦争映画。 …

>>続きを読む

【俺は、君のためにこそ死ににいく】を 鑑賞しました。 脚本・製作総指揮:石原慎太郎 思い返せば返すほど  みんな…

>>続きを読む

ミッドウェイ

上映日:

2020年09月11日

製作国・地域:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1941年12月7日の日本軍による奇襲とも言える真珠湾攻撃。戦争の早期終結を狙う山本五十六連合艦隊司令官(豊川悦司)の命により、山口多聞(浅野忠信)や南雲忠一(國村隼)がアメリカ艦隊に攻撃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近観てる《戦争の映画》は語られざる内輪の話とか、ユダヤ人のナチスドイツに対する復讐の話とか、比較的じっとりした作品が…

>>続きを読む

第二次世界大戦中、日米間の戦局を大きく左右した激戦として知られる「ミッドウェイ海戦」を、R・エメリッヒ監督が映画化した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『 何気なくこっちを見ている奴がいたら …

>>続きを読む

『インファナルアフェア』『ディパーテッド』の日本版リメイク前編。「マフィアへの潜入捜査官vs警察組織に忍びこむマフィア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/12/01視聴、U-NEXT 「インファナル・アフェア」日本リメイク版の後編?鑑賞。 大方のストーリーは…

>>続きを読む

『インファナルアフェア』『ディパーテッド』の日本版リメイク後編。オリジナル版やハリウッドリメイク版では深掘りされなかっ…

>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ

製作国・地域:

上映時間:

79分

ジャンル:

4.0

あらすじ

次々と記録を塗り替えてきた韓国人ガールズグループBLACKPINK。それぞれの生い立ちや練習生時代の苦労話から、ステージの舞台裏まで、4人のこれまでの軌跡をたどる。 10月14日(水)より…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沈黙を破り新生BLACKPINK満を持して再始動! 更に無双を極め集結した4姫を祝し投稿します BLACKPINKの…

>>続きを読む

BLACKPINK in your area🖤💖 推しグル界隈以外はそんなに詳しくないんだけど、 唯一ヨジャグルで…

>>続きを読む

聖地X

上映日:

2021年11月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.0

あらすじ

小説家志望の輝夫(岡田将生)は、父親が遺した別荘のある韓国に渡り、悠々自適の引きこもりライフを満喫中。そこへ結婚生活に愛想をつかした妹の要(川口春奈)が転がり込んでくるが、韓国の商店街で日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「聖地X」を初鑑賞してみた。入江悠監督の作品。入江監督と言えば、もっぱら「あんのこと」やよね。だけど、まだ観ていない。…

>>続きを読む

監督・キャスト含めて、このなんだってできる座組でなにをやってんだ?という感想が最初にでる不思議なテイストの作品。 た…

>>続きを読む

アインシュタインと原爆

製作国・地域:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1933年、世界で最も有名な科学者であるアルバート・アインシュタインは逃亡生活を送っていました。ドイツではヒトラーが政権を握り、ユダヤ人住民の組織的な迫害を始めたため、身の危険を感じた彼は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

質量(mass)とエネルギー(energy)には関連があるとする発見、それが相対性理論(theory of relat…

>>続きを読む

アカデミー賞最多7部門受賞で話題の『オッペンハイマー』('23)の事前学習のつもりで観たのですがちょっと違ったかな…。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「過去作品・再観賞」 太平洋戦争末期、2度と帰れないと知りながら、日本軍最後の秘密兵器、人間魚雷「回天」に乗り込むこと…

>>続きを読む

八月なのでまた戦争映画。 佐々部清監督、横山秀夫原作で『半落ち』に続く同コンビによる作品。 山田洋次さんが脚本(今村昌…

>>続きを読む