ラストエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストエンペラー1987年製作の映画)

THE LAST EMPEROR

上映日:1988年01月23日

製作国:

上映時間:163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 溥儀の人生の数奇さ
  • 紫禁城の壮大さと脆さ、儚さを表現した映像美
  • 坂本龍一の美しい音楽
  • 時代の波に翻弄される様子が描かれた主人公の心理描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

4.0

追悼・坂本龍一。
清王朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀の生涯を描いた物語。
とにかく運命に翻弄されすぎ!それ故に切なくて胸の奥をギュッと掴まれるような映画だ。

前皇帝・光緒帝の死去により西太后に任命され…

>>続きを読む
おば
3.5

籠の鳥
 どこまで行っても
        籠の中

紫禁城という“牢獄”に縛られ、激動の時代に翻弄された悲劇の皇帝。

波乱万丈の溥儀の生涯を、ジョン・ローンが熱演。

また、坂本龍一演じる甘粕大尉の不気味な存在感。

日本軍の操り人形の様な溥儀も憐…

>>続きを読む
Me
5.0

とても良かったです。
歴史の複雑さと安易さを味わいました。
こんなにも皇帝は閉鎖された世界で生きていたんだ。中国史においては、この皇帝でさえも何も悪くないんだな。
溥儀の人生において欠かせない教師に…

>>続きを読む
おそらく当時は荘厳だったのだろう。ただいまみるとすこし中弛みというか、冗長に感じてしまう。随所にみられる古き良き中国の空気は美しいが。
これ見てから紫禁城行けたのかなり良かった
激動の時代、日本近代史ではある意味タブーな内容で事実かどうかも正直わからない、教科書では数行に満たない物語

正直面白くなかったし、早くおわんないかなーて思ってみてたけど、だいぶん溥儀に対する見方が変わった
観る前→袁世凱に裏切られて清滅亡させられた宣統帝がちゃっかり満州国の執政になってるの草

観た後→こ…

>>続きを読む
2.2
いろいろと哀れな皇帝像は描かれていたが、英語と演技に違和感があった。溥儀のハーフ顔も合っていない。

不勉強すぎて皇帝がいたのはこんなに最近の話だったのかと。

てっきり坊や時代に何かするTHE中国宮廷の話かと思っていたらあっという間に大人に。

歴史の教科書で軽く触れた部分だったがこうして見ると本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事