村山三男が出演・監督する映画 32作品

村山三男が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。透明人間と蠅男や、かあちゃんは犯人じゃない、海軍兵学校物語 あゝ江田島などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

どうして日本史の教科書に載っていないのか。 私は、この「真岡郵便電信局事件」のことを竹田恒泰氏が中学校社会科用に執筆し…

>>続きを読む

石原慎太郎先生の談話から鑑賞 ひめゆりとは違い世間にはあまり知られていないお話に泣く。 ほんの数シーンでしたが太平病院…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見間違いだったかもしれないけどオープニングの僅か数秒ではあるが江波さんがゴーゴー踊ってるの驚いたというか普段ならバーで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼瓦ぁーーーーーーーー(笑)!!! 加藤隼戦闘隊を率いた加藤建夫を描いた60年代邦画 ガメラの特撮監督ということも…

>>続きを読む

戦中に作られた東宝の「加藤隼戦闘隊」はバリバリのプロパガンダ映画かつ大ヒットしたそうだけど、こちらは戦後に作られた大映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開年度を調べてみると68年に東宝の「山本五十六」、69年にこの作品、70年に「トラ・トラ・トラ」と立て続けに公開され…

>>続きを読む

貧しい家庭に育った平田一郎(中村吉右衛門)は一高と海軍兵学校を受験した。 海軍兵学校に入校後、一高にも合格していた事を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田宮二郎のアクションがあったので救われた。江波杏子さんの色気のある悪女もだぁ(笑) う~ん、それ以外はストーリーも含め…

>>続きを読む

シャワーシーンで登場、何があってもキザに軽口叩くタフなプレイボーイ探偵・田宮二郎グッドです。そんな田宮を慕う梓英子かわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「犬」シリーズ第6作。銃撃戦にパトカーが現れてショボクレが登場するオープニングは良かったし、映像もまあまあ凝ってて、渚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吐き気がするような警察宣伝映画でびっくり。こういうあからさまな警察宣伝映画って他にもあるんでしょうか? まあ全然観たく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映の航空部隊戦記ドラマ。ラバウル、セブ島に展開した零戦乗りの物語。やっぱり航空機ってハードありきなんですね。どんどん…

>>続きを読む

昭和17年。南方ラエ基地の梶大尉(本郷功次郎)率いる海軍零戦隊は大いに戦果をあげていた。 そこへ夏堀中尉(長谷川昭男)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

”ハンサム”という形容は田宮二郎のためにある。 前作『宿無し犬』では名無し同然だった成田三樹夫も、主要人物として別役で…

>>続きを読む

鴨井はんシリーズ第二作目。 第一作のラストから繋がっており刑務所から始まり、鴨井の相変らずのはっちゃけぶりを見せつつ刑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

薄々気がついていたが、黒シリーズってなんの関連性も繋がりもない。社会の暗部をえぐるという強い志があるわけでもなく、犯罪…

>>続きを読む

大映「黒シリーズ」の第8作目でカラー作品、主演は田宮二郎。 この映画キャッチフレーズは「俺に近づく女はみんな消される!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

病院長から娘との縁談をもちかけられたエリート外科医が、邪魔になった恋人の看護婦と揉み合いになり、階段から突き落としてし…

>>続きを読む

「映画は大映」😾。昭和38年作品。 看護婦万里昌代を妊娠までさせてしまった外科医川崎敬三が、病院長の娘婿の地位を得られ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒シリーズ第3作😎 シリーズ最終の第11作『黒の超特急』、第1作『黒の試走車(テストカー)』などは田宮二郎主演(ともに…

>>続きを読む

ちっぽけな小市民の川崎敬三。どう見ても大それた悪事(犯罪)が成功しそうにない、その疑心暗鬼な佇まい。偽札に関わる仲間が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結婚式から逃げ出したまゆみ(弓恵子)を父親から頼まれて、新平(田宮二郎)が捜す。 「悪名」の前年の作品で、二郎さんが…

>>続きを読む

犯罪6号地

製作国:

3.5

あらすじ

夜の埋立地で起こったヤクザ射殺事件。使われた新型拳銃を追ううち、第二、第三の事件が起き…。事件を追う刑事、被害者が残したダイイング・メッセージ、そして謎の麻薬密売組織。大映印のアクション・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映創立80周年 KADOKAWAx名画座連動企画 大映映画を支えたバイプレーヤーたち@ラピュタ阿佐ヶ谷 「この世界…

>>続きを読む

大映の戦争映画は名作が多い。 派手なキャストでないので逆にストーリーに没入出来る。 愛国心、母親を想う心、友情。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北原さんの麻薬潜入捜査官。出だしからノワールノワールしつつ、署内の人間関係はなごやか。野球ボール⚾️持ったガキが連れて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

みんな大好き♥文子&いづみ祭【1】 原作は黒澤明監督(ほか)によって映画化された「姿三四郎」をはじめとする数々の作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

みんな大好き♥文子&いづみ祭【2】 「銀河の都」のダイジェストで始まります。 他の方のレビューに加えMarkさえない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひたすら真面目な物語。 本当に柔術と柔道の抗争が明治にあったのだろうか? 投げられても投げられても猫のように着地する…

>>続きを読む

透明人間と蠅男

製作国:

上映時間:

97分

配給:

3.1

あらすじ

事件は旅客機上の完全密室殺人事件から始まった。その事件を皮切りに東京を震撼させる謎の連続殺人事件が勃発。被害者はいずれも白昼の繁華街か、完全密室で行われていた。手掛かりは、現場付近で聞かれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて大映映画には「虹男」って作品がありまして… もうタイトルとかジャケ写イメージとかにソソラレるのなんのって! な…

>>続きを読む

冒頭、羽田に向かうDC4の機内で惨殺される男😨。しかし誰もその殺人犯を目撃していない不可解な事件…☠️。昔の機内はCA…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

CSの衛星劇場で「幻の蔵出し映画館」枠で放映されたものを録画視聴しました。大映製のフィルムノワールで、最初は冤罪ものの…

>>続きを読む

足を洗ったやくざの二代目で関東大学レスリング部のホープ菅原謙次が、ドラッグビジネス組織のフロント企業でバイトしてるウブ…

>>続きを読む