#yulimaro201803に関連する映画 208作品 - 6ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

フランス版の「ポラロイド」2017年の短編映画。 ※こちらは長編化された2019年公開の「ポラロイド」の元ネタではなく…

>>続きを読む

3分程の短編ホラー映画。 ジャンプスケアの使い方はイマイチだが、構成や編集がかなり上手い。 また、ポラロイドカメラが…

>>続きを読む

なにはなくとも全員集合!!

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.1

あらすじ

初夏の草津温泉を舞台に、おんぼろローカル線の新駅長(三木のり平)と新興のバス会社所長(いかりや長介)が対立。駅員(加藤茶、仲本工事)と、バス会社社員(荒井注、古今亭志ん朝)たちが、温泉客争…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ザ・ドリフターズの初主演映画。 温泉地・草津で鉄道会社の駅長たちと新しくバス会社の所長たちがお客さんを巡って対立。…

>>続きを読む

filmaさん、早速のジャケ写掲載ありがとうございます。 仲本工事氏が急逝し、元ドリフのメンバーは2人になってしまいま…

>>続きを読む

塙凹内名刀之巻(なまくら刀)

製作国:

上映時間:

2分
3.4

おすすめの感想・評価

No.3756 タイトルの読みは「はなわへこないめいとうのまき」。「なまくら刀(がたな)」とも呼ばれているそうです。…

>>続きを読む

【切れぬは刀か腕なのか】 現存する日本最古のアニメーションの1つ。 スケッチブックに濃いめの鉛筆で描いたようなシン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子どもの為なら…何でもする‼︎ 出来る ‼︎ お父さん…頑張った…☆ …自分も悪事を働いていたら…本当の事は…なかな…

>>続きを読む

イギリス人の傭兵が、娘の訃報を受けてアメリカへ。 しかし死体は別人だった。 「96時間」ぽいアクション映画。 どち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エイリアンもキューブ要素もねぇ!!! 内容は派遣された特殊部隊の方々が記憶喪失な謎の女と共に脱出するという、超ありが…

>>続きを読む

地下秘密研究所でバイオハザードが発生。職員たちが次々にゾンビのような化物になっていく中、生き残った主人公たち、そして居…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作「8mm」の内容とつながりはありません。 外交官として働くデイビットとアメリカ大使の娘ティッシュは婚約しており、…

>>続きを読む

上司から借りたDVD その【37】 なんのこたない、ただのソフトポルノDVDですね。無数のパイ乙出てきます。出てこな…

>>続きを読む

クレージーの 無責任清水港

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

ん?と思ったのが脚本に小国英雄の名前があったこと。 黒澤明の作品における脚本チームのまとめ役を担っていた脚本家です。 …

>>続きを読む

クレイジー時代劇第三弾、清水の次郎長物。 植木等が追分の三五郎。清水の次郎長がハナ肇。 谷啓が森の石松。もうキャスティ…

>>続きを読む

ニュー・エイジ

上映日:

1995年03月04日

製作国:

上映時間:

113分
2.9

あらすじ

ロサンゼルスの高級住宅街で優雅な生活を送るピーターとキャサリンの夫婦。ある日、ピーターは上司に仕事の件で非難されたことをきっかけに会社を辞めてしまう。一方、キャサリンも仕事でトラブルがあっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつては燃えるように愛し合ったはずの一組の夫婦が、すれ違い破綻していくのをまざまざと見せつけられる映画ですね。 もう…

>>続きを読む

優雅な生活を送っていた夫婦に訪れる危機。 異次元に迷い込んでしまったような、不思議な演出。 自分の才能を活かして成功…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は南極のとある島、科学者のロスはこの大陸で眠りについている艦船フュリーを発掘するために作業を行っていた。 だがそこ…

>>続きを読む

【地雷版のプレデター!】 皆さん、ご注意下さい。 本作はプレデターの続編や関連作品では全くありません。 ジャケット…

>>続きを読む

遊星王子

製作国:

上映時間:

57分

配給:

2.8

あらすじ

全宇宙征服の野望に燃える銀星人・まぼろし大使が、真城博士が発明した新型燃料を狙って日本を襲撃。警察が手も足も出せないなか、流星のように円盤が舞い降りる。平和を乱す者は宇宙人でも地球人でも許…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏だ!海だ!梅宮辰夫だ!③ まさかまさかの辰夫初主演作。1959年と東京オリンピック前の作品なんだけど……辰夫痩せて…

>>続きを読む

マイヒーローチャンネルシリーズ 第4弾は梅宮たつ兄の若いころが堪能できる ホラ負けに参加せずにこんなんばっか見てるジョ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2番目に古い国産アニメーションとされている作品。 誰もが知っている「浦島太郎」の内容をアニメーションで描くものだと思…

>>続きを読む

浦島太郎サスペンスバージョン では、いくだ~🎤 🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵 昔、昔、浦島は~🎵 助けた亀に連れられて~ 竜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeで公開されているファンメイドフィルム。プレデターが好きなので、派生作品はおさえておきたいという事で観賞し…

>>続きを読む

”憧れを追う純粋” もしもプレデターが中世の騎士団と闘ったら? その”もしも”に対して純粋であることの大切さ。 …

>>続きを読む

遊星王子 恐怖の宇宙船

製作国:

上映時間:

64分

配給:

2.8

あらすじ

日本物理学界の大御所・立石博士を乗せた日航機が突然行方不明になった。さらに、次々と船や旅客機が姿を消す。これは、まぼろし大使による所業で、地球上の優れた科学者を銀星の奇巌城に集め、科学者た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイヒーローチャンネルシリーズ11弾 遊星王子続編!! なんならレビューごとスルー推奨案件で どんな状況になってもけ…

>>続きを読む

非常にふわふわした理由で侵略してきたまぼろし大使と、非常にふわふわした理由で地球を守る遊星王子の戦い第二段 今作では…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この時代(1926年)に、実写とアニメ(切り絵だと思うけれど)が融合された作品が…日本でも制作されていたのね…♡ ………

>>続きを読む

今から約100年近く前に作られた日本産の半アニメ実写映画。小人の男性がタバコを吸おうとする話。 切り絵の小人も可愛い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和館映像音響室にて。 〝日本アートアニメの創始者の1人、北山清太郎が製作した、完全な形で現存する最も古いアニメ。 …

>>続きを読む

記録 内容もだし、表現技法も面白い。死ぬほど兎のことを煽るカメがおもろすぎ、普通に嫌なやつで笑う。 おそらく、『な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「かっぽれ かっぽれ〜♬」 …台詞(ナレーションも)と音楽は後付けかな…? 大藤信郎の「切り絵」…雨のシーンとかは……

>>続きを読む

有名な江戸時代の伝説の商人、紀伊国屋文左衛門を題材にした映画。

おすすめの感想・評価

《〜動物五輪〜》 (あらすじ) 2分1話の1話完結構成で、基本的に「選手入場→競技開始→競技終了→表彰」の順番で話…

>>続きを読む

抜粋(1500メートル決勝)上映 本作の後、 Be honest(敵もサル者) 1924年 / 10分 / 16mm …

>>続きを読む

馬具田城の盗賊

製作国:

上映時間:

14分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

1926年製作。大藤信郎の正式なデビュー作となる本作。14分の短編。 千代紙を使ったアニメーションの最初の作品とされ…

>>続きを読む

スリを働いている主人公を盗賊と呼ぶのはちょっと違和感があるけれど、『バグダッドの盗賊』がモチーフなためか、雪の精に龍、…

>>続きを読む

西遊記 孫悟空物語

製作国:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

昭和館 映像音響室にて。 千代紙(色紙)の切り絵を少しずつ動かして写真を撮って、というストップアニメーションの技法。…

>>続きを読む

1926製作アニメーション作品。大藤信郎さんはデビュー作「馬具田城の盗賊」でも思いましたが、無声映画にも関わらずセリフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

蟹人間怖い。 この猿美味そうに柿を食べる。 臼がイケメン。

村田安司のアニメーション映画第1作。 吹き出しや字幕の表し方がおもしろい。 柿の実がなるまでのアニメーションがとに…

>>続きを読む

教育線画 姨捨山

製作国:

上映時間:

18分
3.3

あらすじ

昔、信濃国に老人嫌いな殿様がおり、60歳になると老人は島流しになる掟があった。8月15日の晩、母親思いの百姓の息子 は、60歳になった母親を山に連れて行き、無慈悲な役人の手に渡すより山に置…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うばすて山。1925年製作。サイレントアニメーション作品。 山本早苗によるアニメーション。今作、18分もあって退屈して…

>>続きを読む

難題タイプの姥捨山で、水晶の話はオ〜と感心。断面図がおもしろい。画家志望だったらしい山本早苗の孝行息子のポートレートや…

>>続きを読む

病毒の伝播

製作国:

上映時間:

14分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

人物の中途半端なデフォルメに迫力がある。吹き出しの台詞がカット変わりでふわーっと移動してくるって今までどんなアニメーシ…

>>続きを読む

いかにも文部省制作な衛生管理アニメーション。コロナ禍の今NHKで流しても違和感なさそう。あまりに憎たらしさ満点の病魔の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イソップ寓話「アリとキリギリス」を題材にした文部省映画。 怠慢なキリギリスらを西洋人に、アリを日本人に例え、勤勉に働…

>>続きを読む

『アリチャン』を思い出す、働きアリの食糧輸送。人の食べ物に手をつけようとする酒飲みのカエル。実に冷静で論理的な蟻に、助…

>>続きを読む

お伽噺 日本一 桃太郎

製作国:

上映時間:

9分
3.3

あらすじ

むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に行きました。おばあさんが川で洗濯をしていると、大きな桃が流れて来ました。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カツベン付き無声映画上映会in名古屋ミッドランドスクエアシネマで鑑賞。 『オペラ座の怪人』のオマケで、弁士の片岡一郎さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本アニメーション映画クラシック(https://animation.filmarchives.jp/index.ht…

>>続きを読む

漫畫 魚の國、みた。デフォルメされながらも生々しさを残す海の生き物たちのデザインが強烈。しかも敵の鯨がアゴから真っ二つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山本早苗による短編アニメーション作品。1925年製作。 原作は「千夜一夜物語」の「漁師と鬼神との物語」+マキャヴェッ…

>>続きを読む

アラビアンナイトの漁師と魔神の物語。描き込みの多い独特の画で異国情緒が漂ってる。植物がめちゃうまい。毎秒ごとに変わる表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想とあらすじ 無声映画。 初鑑賞。 『花咲爺さん』は久しぶり。 風邪をひいたとき、町医者の待合室に置いてある絵本…

>>続きを読む

映画演説 政治の倫理化 後藤新平 1926

製作国:

上映時間:

32分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

日本アニメーションクラシックにて(https://animation.filmarchives.jp/works/vi…

>>続きを読む

映画という媒体がまだ現在のTVと同じ扱いだった時代の作品というのを強烈に感じさせる作品。サイレント映画だけれども30分…

>>続きを読む