2000年代製作のおすすめ映画。この年代には、ヨッシー・ウェイン監督のブラストシティ 連鎖爆破や、ウェンディ・エルフォード=アージェントが出演するスクリーマー 〜悪夢の予言者〜、ファトゥワなどの作品があります。
この映画、面白いですよ! こういう無名で面白い映画に当たると嬉しいです。 この映画は政治ホラーと言われていますが、ホ…
>>続きを読むコール・ガールのジュリーの密かな楽しみ。それは、顧客と過ごす一夜を自ら撮影したビデオテープを見ること。だがある日自宅に持ち帰ったテープには、偶然にも、政界の大物の暗殺計画を証明するあること…
>>続きを読む何の工夫もなく、ただカメラを回して撮られた映画。全編、安易で平坦で安っぽい場面の連続によって構成されている。全編にわた…
>>続きを読む西洋の剣術からピョーンと飛んで移動したりしておもしろかった。 なんか忍者とか出てきておもしろかった。
昭和の高度成長期、北村守(曽根悠多)は、「東の良一、西の了平」と名をはせていた、笹川了平(小野寺昭)の娘・テル(坂上香織)と結婚する。結婚を機に、守は了平の元で働き始める。
DVDで鑑賞。 今年のナンバリングタイトルはコイツでおしまい。去年末も観た「リーコン2022」と同じシリーズのドイヒー…
>>続きを読む埋もれてしまっているマニアック本格派格闘映画。 ごく一部の方にしか伝わらない映画のお時間。 ジャケットかっこいいです…
>>続きを読む3000Mark達成。 コロナ以降は鑑賞本数が激減しモチベーションも低下したままだが今少しでその数が見えてきたので年内…
>>続きを読む九州のある波止場で、原発を誘致しようとする街の有力者の田野倉と、反原発組織の「イエロープラネット」の主催の村岡。 二つ…
>>続きを読むお盆に子ども用と思って借りたが、字幕の上、背景や意図が見えないらしく…虎映画の方が全然面白かったらしい、今どきの子は判…
>>続きを読むドラマ版弾劾裁判の出来が良すぎたのでインタビュー切り抜きはさすがにつらい。 ただ米国政治の格が落ち、歪みとギャップが…
>>続きを読む↓のレビューは。今はもうなくなっってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行…
>>続きを読む一度限りの火遊びに憧れているOLが、通勤時の電車内で素性の知れない男を釣り上げようとする。行きずりの快楽に溺れる男女の…
>>続きを読む