ぼくを葬る(おくる)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ぼくを葬る(おくる)」に投稿された感想・評価

あとほんの少しの命…
最後に何を見たくなるだろう?

メルヴィル・プポー演じるロマンは、余命あと少しと医師から告げられる。
ゲイである彼と愛する相手と抱き合うシーンもとても美しい。
フランスって凄い…

>>続きを読む
ひすい

ひすいの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

気になっていたフランソワ・オゾン監督の作品。フランスの映画だし、グザヴィエ・ドラン監督みたいな実験的で芸術的すぎな難しい作品かな?と思っていたら、そんなことはなく、とっても美しい良い映画だった。ただ…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.7

 DVD持っておいて、数年ごとに観返したいなぁと思う印象的な作品。

 2022年5月、十数年振りに再鑑賞しました。90分ほどの映画だけれど、内容は非常に濃くて、見終わったあとも、しばらく尾を引きま…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

3.9

メッセージ性の高い映画と言うよりは、
その年齢なりの偽らざる心境を、
思いっきり趣味に走って吐露しただけの映画に見えました。
それでもそれなりに見せてしまうのは
才能と人柄のなせる技でしょうか。

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

4.0

再鑑賞

パリ在住のカメラマンでゲイのロマン。
彼は医師に化学療法を受けないと余命3ヶ月と宣告される。
まだ31歳の若さだった。
病気を隠し同棲中の恋人と別れる。

たびたび自分の幼少期のシーンや子…

>>続きを読む

余命僅かと告げられたロマン。
幾分華奢で透明感のある青年に帯びた憂い。「二人の関係は終わった」と言えば、それは言葉だけなのに本当に終わってしまう。何かが解けたみたいに。ならば「好き」という気持ちも…

>>続きを読む

『5時から7時までのクレオ』(1962)のように、死期を宣告された男、ロマン・ブロシャンを静かにカメラが追いかける。

本作は死の三部作のひとつらしいが、『Ricky リッキー』(2009)、『ムー…

>>続きを読む

フランソワ・オゾン監督作品を鑑賞するのは三作目。

これまで見てきた「8人の女たち」「スイミングプール」で、女優さんを撮るのが上手い監督だなあと深い感銘を受けてきたが、今作は、自分にとっては初の男性…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これはまだ自分には早いだろう、と敬遠していた作品を鑑賞。

ロマンが余命宣告を受けた後、家族や恋人に八つ当たりしたり、(ゲイだからこそか)子孫を残したり、祖母以外に打ち明けなかったりするのはとてもエ…

>>続きを読む
Maple

Mapleの感想・評価

4.0
ラストシーンからエンドロールまでの余韻が凄い。静かに流れる波の音が更に胸を打つ。彼みたいな最期もありなのかな…

あなたにおすすめの記事