名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)の作品情報・感想・評価・動画配信

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)1998年製作の映画)

上映日:1998年04月18日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 推理ものとして結構好きな流れで解き明かされていく。
  • 小五郎さんのカッコイイところが知れる。
  • 爆発やアクションが起きるからそれに即対応する小五郎が凄い。
  • 毛利家の過去のお話が面白かった。
  • 伏線や漫画ではあまり語られていない妃英理と小五郎の過去話を語ってるのは面白かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

劇場版2作目、まだ推理している。

トランプになぞらえて犯行が進むというオシャレ展開。
蓋を開けてみると、同情出来るような、出来ないような犯行動機。映えてたのでよし。

アクションは飛行機爆破が最高…

>>続きを読む
犯人の動機が腹立つそれで人殺そうと思ったんか
でも話の内容はおもろい
2回目の鑑賞

ストーリーがシンプルで見やすい。最近の傾向から見るとアクションと推理が半々ぐらい?

映画!というよりSPって感じはしてしまう。

新蘭好きには良き🫶
毛利小五郎は銃が得意なのにピンチでもなかなか撃たない、警察を辞めた理由が分かるお話
3.0
このレビューはネタバレを含みます
犯人分かりやすすぎるし途中からフリーザが話してるのかと思った。
小五郎が銃上手なのは意外だった
3.0
小五郎たちの過去と、その状況が再現される流れが美しかった。

2作目にしてすでにタイトルが横文字になったぞ!
koto
4.5
小五郎と英理の過去の答えを、新一の行動で知る蘭。とてもかっこいいおっちゃんを見られます。小五郎に恨みのあった人物の犯行と思いきや、悲しい動機だった。
このレビューはネタバレを含みます

朝ジョギングしてた目暮警部が誰かに射撃された。そこから次から次へと狙われる"名前に数字が入っている"小五郎の関係者、十三からのカウントダウン。
終盤で違う人が犯人だと発覚する展開面白い。初めて見た時…

>>続きを読む
なんとなーくこの人かなって言うのはわかっちゃって。
ほんっとに何が人の地雷になるか分からないから気をつけようと思いました。
ワイン飲めるようになりたい〜〜!
さと
4.0
このレビューはネタバレを含みます
蘭さんを離せぇ⤴︎離さないと撃つぞぉ⤴︎
白鳥やめ、おぉぉぉ

あなたにおすすめの記事

似ている作品