ドライブ・マイ・カーの作品情報・感想・評価・動画配信

ドライブ・マイ・カー2021年製作の映画)

上映日:2021年08月20日

製作国:

上映時間:179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田将生の車内の演技が素晴らしかった
  • 内面的な時間の進行が可視化されていた
  • 美しい風景や音楽が印象的だった
  • 村上春樹の世界観が表現されていた
  • 大切なことから目を背けずに向き合うことが大切だと思えた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

喪失を抱えた演出家・家福悠介が、女性ドライバー・渡利みさきとの出会いを通して自らの心の深層に向き合ってゆくというヒューマン・ドラマ。

監督/脚本は『寝ても覚めても』『スパイの妻』(脚本)の、オスカ…

>>続きを読む

難しい映画でした。

村上春樹作品は全く読んだことがありませんが、多分私には合わないかもしれない😑

喪失と再生。

最愛の妻を亡くした演出家と、寡黙な女性専属ドライバーの心の旅路。

哲学的なムー…

>>続きを読む
3.9

アカデミー賞🏆作品賞含む、4部門ノミネート作品映画🎬
作品賞と脚色賞は日本映画としては史上初のノミネートという快挙👏🏻✨✨
全米映画批評家協会賞やカンヌ国際映画祭等々、既に海外の映画賞でも日本映画初…

>>続きを読む
ganai
3.0

カンヌ四冠受賞とアカデミー各賞にノミネートされたことで俄然気になってきた濱口竜介監督、西島秀俊主演『ドライブ・マイ・カー』を遅ればせながら鑑賞してきました。

地味な話を3時間の長尺は眠くならないか…

>>続きを読む
cherry
4.4

村上春樹原作の今作は彼の作品を少しだけ読んだことのある私にも伝わってくるくらい、らしさがあったと思う。淡々と話す西島秀俊演じる家福と妻の音の声が、観終わってからも頭に残り続けるような不思議な感覚があ…

>>続きを読む

とても良い映画だった。

チェーホフの『ワーニャ伯父さん』を国籍、文化、コミュニケーション手段としての言語を超えて表現していた点がおもしろかった。もっと「越えられる」ものはあると思ったが、そうすれば…

>>続きを読む

海外で、とても注目されていると言うので観てきました。
原作は未読です。

従来の日本映画とは違うアプローチで仕上げられていて、日本映画にも韓国映画にもアメリカ映画、フランス映画のようにも見えました。…

>>続きを読む
ns8
5.0

何ともまあ、
お客様感謝デーの20日よ。
映画が1,200円で観れるなんて、幸せの極みですよもう。😭😭😭💓

文学読まないけど、
ハルキストってワードがこの世に浸透してるくらいですから、興味関心は持…

>>続きを読む

実は『映画館で見るリスト』に入って無かった作品 
主要キャストの男性お二人があまりタイプじゃないのと、三浦透子さんという女優さんを余り存じ上げなかったのと、
原作 村上春ぴょんだよ😵‍💫

だって車…

>>続きを読む
4.2

相手を丸ごと受け入れるためには、まず欺瞞のない自分そのものを受け入れねばならない。自分を受け入れ相手に差し出す=相手を信じ自らを委ねる(家福にとってはまず車の運転を委ねることに象徴される)ことを行っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事