北大路欣也が出演・監督する映画 100作品 - 3ページ目

北大路欣也が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。新幹線大爆破や、幻の湖、零戦燃ゆなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

前作ではまだ小さかった一郎少年は、成長して北大路欣也になっていた。 開幕早々、北大路欣也とヒロインの大空眞弓が珍妙な曲…

>>続きを読む

ロイヤル劇場 昭和名作シネマ上映会にて鑑賞 前作も同上映会でずっと以前に観ましたが内容も忘れたままで鑑賞。 高峰さん…

>>続きを読む

徳川家康

製作国:

上映時間:

143分

配給:

3.0

あらすじ

天文11年。群雄割拠の東海地方・岡崎で、後の徳川家康こと竹千代は生を受けた。駿河の今川家と尾張の織田家に挟まれ、弱小国の岡崎は苦境にあった。そんななか、竹千代の母・於大は織田方の城主と政略…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 東映時代劇の終焉時期の不幸な作品 】 2023年の大河ドラマ「どうする家康」の第1話でいきなり桶狭間の戦いや今川…

>>続きを読む

徳川家康の誕生から城主として独り立ちするまでを描いた歴史大河ドラマ。  北大路欣也、畠山淑子、青木勇嗣、萬屋錦之介、有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とにかくギラギラした作品です。 佐藤純彌と深作欣二が共同で書き上げた脚本を、 深作が持ち前のスピーディーでエネルギッシ…

>>続きを読む

【元祖レザボア・ドッグス!!お前は豚か!?人間か!?暴の嵐か狼か!?】 コイツァ、スゲェ作品だ……!! 既に“終わって…

>>続きを読む

勢揃い東海道

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

次郎長が開く花会に出るため、妻子と清水を訪れた仁吉。すると兄弟分の長吉が宿を訪れ、仁吉の義父に縄張りを奪われたと言う。仁吉は安濃へ向かい義父に縄張りを返すよう頼み込むが、義父は甲州の黒駒の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。東映オールスター時代劇、片岡千恵蔵による次郎長シリーズも第4弾。 例により千恵蔵の次郎長は続投。 歌右…

>>続きを読む

先日まで立て続けに鑑賞していた オールスターお正月スペシャル次郎長ムービー3連作 本作は… 更に!あの人も!あの方も…

>>続きを読む

大暴れ五十三次

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.4

あらすじ

江戸で評判の義賊・鼠小僧次郎吉が若侍に捕まった。この男、実は北町奉行・近江雅楽頭の長男・銀八郎だった。今江戸で殺人強盗を働く贋の鼠小僧が捕らえられるまで江戸を離れるのが得策だと聞かされた次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。なにこれ!メッチャ楽しい〜!マキノ雅弘による股旅ものミュージカル。 北大路欣也が鼠小僧次郎吉。松方浩樹…

>>続きを読む

江戸の町に鼠小僧なる義賊が現れ貧しい人々に金を振りまいていたのだが、最近では押し入る際に人も殺めるようになっていた、ど…

>>続きを読む

海軍

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

兵学校で厳しい教練を受けながらも、谷真人は親友の妹・エダと心を通じあわせていた。昭和14年、第二次欧州大戦が勃発する中、真人は士官候補生として練習艦に乗り込む。そんな真人の寄港をエダは心待…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若かりし北大路欣也と、 若かりし三田佳子、 それと若かりし千葉真一、 杉村春子、 加藤嘉、 東野英治郎、 加藤武、 …

>>続きを読む

真珠湾に散華して軍神となる男の一生と、男を取り巻くほかの若者ふたりの群像劇。 文芸路線がまだ許されてた頃の東映の戦争映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。てーへんだ!てーへんだ!の一心太助の外伝的な物語との事。 一心太助が慕う大久保彦左衛門(月形竜之介)を中…

>>続きを読む

月形龍之介さんのあの口調と台詞回しと佇まい、清廉潔白頑固一徹の古武士そのもの。正しい武士像のひとつの典型だと思う。大久…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若かりし北大路欣也が義経役で主演。 90分の尺なのでかなり端折ってる。始まりがいきなり平泉なんだもん。 無理矢理川を…

>>続きを読む

次郎長と小天狗 殴り込み甲州路

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

マキノ雅弘監督と中村錦之助のコンビによる“若き日の次郎長”シリーズ第4弾。騒ぎを起こして旅に出され、海老屋甚八の家にたどりついた栄次郎。だが、彼が賭場へ行った隙に甚八が海老屋の縄張りを狙っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《我々はこの前橋に赴任した代官所の役人なるぞ!》 〝てめえ達は役人か。役人と聞いたらなおさら許せねえ。おう、喧嘩なら後…

>>続きを読む

東映YOUTUBEにて。コレは面白かった。錦之介による若き日の次郎長シリーズの4作目とのことだが、次郎長の名は冠してい…

>>続きを読む

勢揃い関八州

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

国定忠治が関八州取締の中山に追われ赤城山にこもるエピソードから、中山側と大前田英五郎との対決、更には大利根河原での笹川繁蔵、飯岡の助五郎との血斗などを、ドスと笑いと涙で描く任侠巨篇。(C)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いろいろすっ飛ばしていきなり大勢の捕手から追われている片岡千恵蔵の国定忠治が、結局捕まらないどころが逆に大勝利を収める…

>>続きを読む

水戸黄門 助さん格さん大暴れ

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.6

あらすじ

水戸藩家老の放蕩息子・辰馬とその取り巻き連中に敵視される助三郎と格之進。根も葉もない言いがかりから謹慎処分を申しつけられた2人は、御老公からの召喚を受ける。若者らしい覇気と正義感を持ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

助格に松方弘樹&北大路欣也という暑苦しい若手イケメンを起用した東映娯楽作。月形龍之介の黄門さまシリーズ14作目最終作。…

>>続きを読む

これまた珍品。助さん格さんの若かりし姿を描き水戸のご老公との出会いを表したエピソード0の物語。 助さんが松方弘樹で格さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YouTubeより。時代劇ながら正確な 時代と場所を設定してないのでとっても無国籍でファンタジックな作品だった。 …

>>続きを読む

日活アクションの路線を時代劇で狙ったらそこは東映で登場人物がみんな『快傑ズバット』の用心棒コスプレみたい、ただひとりま…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の幽霊島

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.4

あらすじ

長崎は出島の暗黒街に君臨する怪人物によって支配され、長崎奉行所もこの一派の配下に置かれていた。与力・守谷瀬左衛門はひそかに江戸へ7人の使者を送り実情を知らせようとするが、6人が斬られてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

退屈男シリーズ第二十六作。長崎出島を舞台に異国情緒溢れるレビュー盛り沢山で魅せる好篇。歌謡映画の職人たる佐々木康の真髄…

>>続きを読む

初めての「旗本退屈男」。 このところ戦隊シリーズをまめに見ていたので、「直参、早乙女主水之介 天下御免の向こう傷」の名…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の大文字

製作国:

上映時間:

109分

配給:

2.9

あらすじ

薩摩藩主・島津少将忠恒の屋敷を尋ねて入洛した息女・霧姫と侍女の小篠が、侍に追われて島津豊後のもとに監禁された。ほかにも島津に関わる不穏な出来事が重なり、旗本退屈男・早乙女主水之介は謎の解明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『旗本退屈男』というと西川のりお氏の「天下御免の向こう傷!」っていう持ちギャグぐらいしか知らなかったというか、一応額の…

>>続きを読む

初の退屈男、わからないなりに楽しい! ハリーポッターみたいに額に傷がある退屈男、三日月傷らしい…おめェも業を背負ってい…

>>続きを読む

天下の伊賀越 暁の血戦

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

大和の国で柳生十兵衛に剣を学んだ荒木又右衛門は、妻・みねの待つ備前岡山に帰る途中、1人の武芸者・川井甚左衛門と出会い、懇意になる。又右衛門の帰国を知ったみねの父・渡辺靭負は大いに喜び、親友…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映の監督陣の中で名人を数えるといえば,内田吐夢,マキノ雅弘,松田定次の三人にまずは絞られるだろう。その三人もそれぞれ…

>>続きを読む

仇討ちで有名な鍵屋の辻の決闘を松田定次監督が市川右太衛門を主演にして映画化した作品です。主演が市川右太衛門てことぐらい…

>>続きを読む

忠臣蔵 櫻花の巻菊花の巻

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。  松田定次が監督を務め、片岡千恵蔵、市川右太衛門、…

>>続きを読む

BSでやってたのでまた見てしまった(笑) この間見たのは萬屋錦之介が大石内蔵助だったけど こっちは浅野内匠頭をやっ…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の南蛮太鼓

製作国:

上映時間:

87分

配給:

2.9

あらすじ

恒例市川右太衛門十八番「旗本退屈男」正月決定版。今回は異国情緒も豊かな大曲芸団を背景に、天下崩壊の恐るべき大陰謀に敢然と挑む颯爽諸羽流青眼崩しの大活躍。(C)東映

おすすめの感想・評価

東映YouTubeにて。歌右衛門によりシリーズ化された退屈のお殿様の24作目とのこと。いやぁ、退屈の虫が騒ぎ出すことも…

>>続きを読む

将軍暗殺を狙う老中の野望を旗本退屈男は阻止できるか? シリーズ初鑑賞。お正月映画らしく、すごく華やか。着物はすべて凝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。 どんな物語かよくわからんで見始むめたら冒頭から中々の迫力の合戦シーン。 安芸の毛利による出雲・尼子家…

>>続きを読む

北大路欣也の初主演作。中編。58年、モノクロ、シネスコ 舞台は戦国時代の日本。安芸の国の毛利と尼子の戦い。侍の服装は…

>>続きを読む

旗本退屈男

製作国:

上映時間:

108分

配給:

3.4

あらすじ

伊達の当主・忠宗は、1年ほど前は名君と呼ばれていたが、現在は連日お浜御殿で酒色に浸っていた。そんな伊達家のお家騒動をめぐって颯爽と仙台に乗り込んだ退屈男・早乙女主水之介が、新剣法“諸羽流比…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川右太衛門の三百本出演記念 作品としてオールスター大集結 でお送りする、超娯楽大作。 荒唐無稽。 まさに、ザ・ヒー…

>>続きを読む

歌右衛門による旗本退屈男は既に複数作作られているが、今作は歌右衛門の出演300記念とのこと。お馴染みの退屈男の映画にサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作の続きで、鹿之助らは京都へ。 尼子の姫と若様は戸張と海路で、鹿之助と関羽は陸路で向かう。 西の毛利に対抗すべく他の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。白井喬二なる人の小説が原作だそうな。 徳川家斉の時代。水野出羽守(水野忠成)の元で富士山麓に武士の訓練場…

>>続きを読む

冨士の裾野に調練城を造る軍師はどっちか。 佐藤先生か、伯典か。問答対決。ディベート討論会。 庶民の味方は佐藤先生。伯典…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の蛇姫屋敷

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.2

あらすじ

突然屋敷へ飛び込んできた女を助けたことから、事件の臭いを感じ取った退屈男・早乙女主水之介は、その奥に将軍・綱吉暗殺と徳川家覆滅を謀る一味の存在を察知する。事件の謎は、花のお江戸から岩国・錦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《うははは》 〝お江戸八百八町に隠れもない直参旗本早乙女主水之介が一世一代の退屈払い、天下万民に代わって天誅を加えてや…

>>続きを読む

’57年の総天然色シネスコ映画ー✨ (かなり綺麗な画質でした) 「姓は早乙女、名は主水之介」の旗本退屈男でござるよ( …

>>続きを読む

父子鷹

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

旗本の男谷家から勝家の養子に入った小吉は、見事な剣の腕と江戸っ子肌の持ち主。石川右近の屋敷へ御機嫌奉仕に出かけた彼は、男谷家の財産の無心を頼まれるがこれをはねつける。賄賂政治は世の習いと、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうにもならないくらい真っ直ぐな男。 出世に響き、妻やまかないまで苦労する。 両親や兄貴も苦労をする。 一族には、必…

>>続きを読む

時代劇スター市川右太衛門さんと、その実子である少年期の北大路欣也さんとの共演作であり、北大路欣也さんの映画初出演作、と…

>>続きを読む