東京アニメアワードフェスティバル2021の「コンペティション部門 長編アニメーション」ノミネート作品。 本作はチリ製作…
>>続きを読む世にも珍しい声優さんが主演の映画(笑)まあ、映画っていうかドキュメンタリー 映画らしいとこ一カ所だけあったけど♪ 内…
>>続きを読むピノチェト軍事政権下で行方不明になった未成年者たちを追悼する重厚な「描き」アニメーション。映像、音響(合唱)ともに、こちらも若者たちとのワークショップによって生み出された。
『名前のノート』 (2023) 🇨🇱チリ 8分 監督・脚本 クリストーバル・レオン&ホアキン・…
>>続きを読むすごく良い映画だった。 ウォッゼ記念の詩がとても印象的。美しいマーシャルの景色と優しい人々。それらとは反対に、今でも生…
>>続きを読むインドネシア篇は『悪魔の奴隷』などの若きホラー王、ジョコ・アンワルが監督。住処を追い出された母と息子に怪奇現象が降りかかる。
数年前(2019年)の東京国際映画祭で、観たのを思い出して。インドネシアのホラーということで、どんなんだろと思って当時…
>>続きを読むトロント国際映画祭にて。 とても良かった。マイク・フラナガン監督が今回もスティーブン・キングの小説を映画化してるが、…
>>続きを読む寿司はうまいぞ!(←恥じることなくパクってみたw) ケータリング事業を手がけるサマンサとその仲間達が寿司ボディ(女体…
>>続きを読む2009年作なのに80年代ホラーのムードを纏った作品と知って、前から観たかった。 舞台となるのは墓地の近くにひっそり…
>>続きを読むトロント国際映画祭にて タイトルは「My Days Of Mercy」だった。 死刑反対の会で知り合ったルーシーとマ…
>>続きを読むNo Man of God 2021年作品 6.5/10 アンバー・シーリー監督 イライジャ・ウッド ルーク・カービー…
>>続きを読むもふもふ大行進 ̄(=∵=) ̄ ただひたすらにウサギを愛でる、それだけの作品ですw 下からのアングルだと、ニヤリ…と…
>>続きを読む