映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者にして、バチカン市国の元首であるローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ…
よくこんな映画作れたな!!という驚きがラストに襲ってきた。それと同時に何と名付けたら良いのかがわからないけれど、涙腺が…
劇場公開初日の翌日だったことに加え、アカデミー賞にノミネートされていた影響もあり、モーニングサービスと相まって来場者は…
家族を不慮の事故で失ったダニー(フローレンス・ピュー)は、大学で民俗学を研究する恋人や友人と5人でスウェーデンの奥地で開かれる“90年に一度の祝祭”を訪れる。美しい花々が咲き乱れ、太陽が沈…
初回30日間無料
初回31日間無料
ホラーダメって言ってるのに最近ホラー系いくつか見ちゃってるのどうかしてる🤷🏻♀️ グロいシーンちゃんと下調べして、そ…
とにかく"不快"な映画。 見終わった直後の所感ですが、 ホラーではない、鬱でもない、私はグロ耐性があまりない方だけど…
ルーブル美術館で殺された館長の周りに残された不可解な暗号。容疑者として現場に連れてこられたラングドンは、館長の孫娘で暗号解読者のソフィーに助け出される。ファーシュ警部をはじめとするフランス…
”ダ・ヴィンチの人体図” 彼の有名なスケッチです この星印は? ”五芒星(ごぼうせい)” 意味は? 異教の象…
一度観てみたいと思っていた作品 ようやく鑑賞✨ ガッツリ、キリストの歴史や謎を追求するストーリー ルーブル美術館…
タイ東北部の村で脈々と受け継がれてきた祈祷師一族美しき後継者を襲う不可解な現象の数々… 小さな村で暮らす若く美しい女性ミンが、原因不明の体調不良に見舞われ、まるで人格が変わったように凶暴な…
初回14日間無料
「これはガチだ」と評判のやつ。2月に入って一気に仕事が楽になったので、そして今日は関東も雪で在宅ワークになったので、早…
初めから決められていた残酷な運命に向かっていく話、大好きなんですよね。「ヘレディタリー」とかがそんな話です。いくら足掻…
惑星デューンをめぐる宇宙戦争が勃発!ハルコンネン家の陰謀により、アトレイデス家は全滅。しかし、最愛の父とすべてを失うも、王子ポールは生きていた。ついに復讐の時――。運命の女性・砂漠の民チャ…
予備知識が全くなく観た前作で、スターウォーズやナウシカの世界観が感じられて好きだなと思っていたが、それもそのはず、むし…
クリストファーウォーケンはさすが存在感が凄い。 フェイドラウサもインパクトあるキャラだった。こういうキャラを待っていた…
シスター・パクストンとシスター・バーンズは、布教のため森に囲まれた一軒家を訪れる。ドアベルを鳴らすと、出てきたのはリードという気さくな男性。妻が在宅中と聞いて安心した2人は家の中で話をする…
ヒュー・グラントということで鑑賞。 <⚠️ネタバレあるから気をつけて> 布教しに来ただけなのに.. 相手が悪すぎ…
🫐🥧🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌🏡👧🏻👩🏻🦰 ────異端者の家──── 原題: 𝗛𝗲𝗿𝗲𝘁𝗶𝗰 (異端者) hereti…
高校生のトツ子は、人が「色」で見える。嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。そして、自分の好きな色。 そんなトツ子は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、街の片隅にある古書店で出会っ…
山田尚子監督 (「映画 聲の形」「平家物語」) 脚本:吉田玲子 (「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズ) ト…
主人公のトツ子は、おっとりとした性格だけれど、時に大胆に自分の感覚や思いのまま突っ走ってしまうところがある。キミはドロ…
◉ 「その選択の結末は、家族の犠牲か、世界の終焉か。」 ◉ペンシルベニアの山中で休暇を楽しむカップルのエリックと…
「世界が終わるかどうかは君たちにかかっている」 小さな女の子が森の中でバッタを瓶に取っていました。そこへ大きな身体の…
冴えない容姿とおどおどした態度でいじめられている少女・キャリー。彼女は極度に興奮すると発動する超能力の持ち主だった。学校のプロム開催直前、友人のスーは彼女への嫌がらせを反省し、ボーイフレン…
「血」に始まり「血」に終わる。 トミーはホント良いヤツだなぁ。途中までクリスたちとグルなんじゃないかと半信半疑だった…
短い作品だが、インパクトは物凄い。 もう、インパクトしかない。 浮き沈みが激しく、全体を色で表すと、グレー→ピンク→赤…
アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、幼い頃、父が当局に連行されたまま戻らず、残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。やがて家族とも離れ離れになり、数年後たった一人でデンマークへと亡命し…
この映画は、難民とは何者かを問い直す静かで圧倒的な一撃となる。アミンという仮名の男性の過去を、アニメーションで描きなが…
アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、今はデンマークへと亡命し、研究者として働き、恋人の男性との結婚も間近。 しかし彼…
2008年11⽉26⽇。インドの五つ星ホテルがテロリストに占拠される。⼈質は、500⼈の宿泊客と従業員。特殊部隊の到着は数⽇後。宿泊客を逃がすため、ホテルに残った従業員たち。部屋に取り残さ…
『モンキーマン』でデヴパテルにはまり、『ライオン』に続き、かなり前からチェック済みだった本作、やっと鑑賞するに至る。 …
#202518 ドラマ「御上先生」で引用された映画が「ホテル・ムンバイ」ということを知り鑑賞。 実際に起きた2008年…
当時、フリーのテレビディレクターだった作家の森達也が、家庭用デジタルカメラを手にさまざまなオウムの施設に足を運ぶ。荒木浩広報副部長へのインタビューを中心に、起こる出来事を淡々と捉えていく。…
オウム真理教の広報担当だった荒木浩の、地下鉄サリン事件以後の様子を追ったドキュメンタリーってことで、めちゃめちゃ興味あ…
前から気になっていたドキュメンタリーではあったが、クリップをしていただけでタイミングが合わず観ることを保留していたが、…
ボストンのスラム街に住む黒人のマルコム・リトルは、21歳の時に強盗で逮捕される。服役中にブラック・モスリムの教えに開眼したマルコムはマルコムXと改名し、1952年に出所後、ブラック・モスリ…
本作にもKKK(クー・クラックス・クラン)がチラっと出てきました。 ジャケ写は十字架じゃなくてXですが。 スパイク・リ…
先日「イコライザー2」観て、デンゼル・ワシントン繋がりで再鑑賞。スパイク・リーによる200分の大作。アメリカの黒人解放…
2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロのひと月後。ドイツのブレーメンに暮らすトルコ移民のクルナス一家の長男ムラートが、旅先のパキスタンで“タリバン”の嫌疑をかけられ、キューバのグ…
ベルリン国際映画祭で最優秀脚本賞と最優秀主演俳優賞の2冠を獲得した実話を映画化した作品。 母の愛は強しだけでは済まな…
【第72回ベルリン映画祭 主演俳優賞・脚本賞】 『グンダーマン 優しき裏切り者のうた』のアンドレアス・ドレーセン監督作…
ベルファストで生まれ育ったバディ(ジュード・ヒル)は家族と友達に囲まれ、映画や音楽を楽しみ、充実した毎日を過ごす9歳の少年。笑顔にあふれ、たくさんの愛に包まれる日常は彼にとって完璧な世界だ…
月額990円(税込)で見放題
『自伝的内容で、こうでしたと言われたら、何も言えないですよ』 【過去作レビュー】 北アイルランド・ベルファスト出身で…
1969年のベルファストが舞台。激動の時代に翻弄されるベルファストの様子をバディ少年の目線で描いた、ケネス・ブラナー監…
2005 年、弁護士のナンシー・ホランダー(ジョディ・フォスター)はアフリカのモーリタニア出身、モハメドゥ・スラヒ(タハール・ラヒム)の弁護を引き受ける。9.11 の首謀者の 1 人として…
モーリタニア人のモハメドゥ(タハール・ラヒム)は、アメリカ同時多発テロの容疑者として、キューバのグアンタナモ収容所に収…
911テロの容疑者に仕立てられたモーリタニア人と、彼を取り巻く人々の実話に基づくお話。 裁判無き長期拘束や黒塗りの開示…
精子提供により一人っ子として生まれ、ずっと兄弟や姉妹が欲しいと思いながら育ったジャコバ・バラード。ある時、彼女はDNA検査キットの結果から自分に異母兄弟がいることを知ります。しかし、その数…
不妊治療患者に自分の精子を無断で使用した医師、ドナルド・クラインのドキュメンタリー。 こんなことがあるのかってことに驚…
これ… レイプじゃないの? ※ドキュメンタリーです※ アメリカの不妊治療の権威が 子どもを欲しいと願う患者に 自分…
超能力ヒーローが活躍する大好きな映画を観てため息をつく売れない役者の和人。ある日、和人は数年ぶりに再会した弟から俳優事務所「スペシャルアクターズ」に誘われる。そこでは映画やドラマの仕事の他…
公開翌日の109シネマズのポイント会員感謝の日 混雑を覚悟しつつも二子玉へ...ガラッガラやないかい笑 おそらく上田…
「世界最弱のヒーロー」そんな言葉が浮かんだ、面白い!実は掴みはOKだけど途中で「これ演じ屋に似てる…?(一瞬テンション…
私は戦う――彼女たちと共に IS が突然、イラク西部の少数派ヤジディ教徒の村を襲った。ザラは父親を殺され、弟と生き別れ、自身は奴隷として IS のメンバーに売られてしまう。クルド人を支援し…
◆あらすじ◆ ザラの住む村はイスラム過激派(IS)に襲撃され、父親を殺され、弟もさらわれた上、ザラ自身はISメンバーの…
女に殺されると天国に行けないと信じるイスラム過激派の考え方を逆手にとった、女性だけの特殊部隊。実話を基にした戦場アクシ…