初の時代劇鑑賞。
盲目の居合の達人であるヤクザの座頭の市(勝新太郎)は、ある日一人で釣りに出掛ける。そこで労咳病み(肺結核)の浪人・平手造酒(ひらてみき・天知茂)と出会ったことから友情が生まれていく…
光無き故に無類の剣速
ヤクザのいざこざに巻き込まれた座頭市が己の我を通す話。
いつか見たいなと思っていたらプライムビデオのサブスク角川シネマコレクションにて配信していたので視聴させていただきま…
いつかは見たいと思っていた作品。
やはり当時のスター達の気迫は流石。
飄々としているようで仁義を通すイチの格好良さに当時のファンが痺れるのも頷けた。
___________
平成生まれで現代映…
言わずと知れた、名優・勝新太郎の代表作。
1962年公開の本作はその後全部で26作ものシリーズが続く第一作目。
モノクロ映画ですが、市という男がどのような男であるか、その魅力が分かりやすく存分に詰ま…