所謂、歌謡映画全盛期の中の一作。 映画会社を含め、殆ど故がつく作品ですが、まぁまぁ楽しめます。 歌謡映画の定義は様々…
>>続きを読む靴職人の進藤英太郎は、半地下の窓から見つけた、理想の足の持ち主のために靴を作るが…。 最初はコミカル、途中からノワー…
>>続きを読む吉村公三郎x新藤兼人コンビ作品。志村喬と殿山泰司好きだなぁ。藤田泰子はこれがデビュー作。あんまり演技ができてる感が無い…
>>続きを読む▪️JPTitle :「続 青い山脈(1949)」 ORTitle : ※※※ ▪️First Relea…
>>続きを読む東宝、モノクロ、メロドラマ 出演者 龍崎一郎、菅井一郎、濱田百合子 若山セツ子、大久保進、赤木蘭子、笠智衆 進藤英太郎…
>>続きを読む☑️『今ひとたびの』(3.5)及び『面影』(3.5)▶️▶️ 40数年前十代で初めて観た時、何という…
>>続きを読む日米開戦一周年記念作品として1942年に公開された国策映画。 製作年を知らずに鑑賞。戦争真っ只中じゃないか…どうりで…
>>続きを読む国鉄で35年間勤務のベテラン機関士丸山定夫と10年間勤務の機関助手北沢彪が、陸軍鉄道連隊の機関特業員二等兵藤田進に熱気…
>>続きを読む1940年公開で支那事変の戦いを描いた作品であるが、戦意高揚でもなんでもなくただただリアルな軍隊描写が描かれている。見…
>>続きを読む