2010年代製作のおすすめ映画。この年代には、ルーチョ・ペッレグリーニ監督の星の子どもたちや、ニコ・トルトレッラが出演するMenendez: Blood Brothers(原題)、ケリーアンドキャル(原題)などの作品があります。
これはどんな映画だが一言で表せない・・・・ ケリー(ジュリエット・ルイス)は閑静な住宅街に住む、育児疲れしたママ。6…
>>続きを読むありきありだけどステキな話♡ 子供の心をつかむ人はステキな人ばかりだなぁ〜 そして、お家がステキすぎる!あんなところに…
>>続きを読むチュパカブラは本物で、4人の友人がそれを記録します! 彼らは生き残りますか?
チュパカブラはいるのか検証しに行った4人の男女のお話 結論から言うとチュパカブラは暗闇に光る目しか出てきません。前半…
>>続きを読む闇に浮かぶ二つの光る目だけ…本体登場なしのクッソクソ。
ある時ある場所で戦争が始まった。毎日お芋ばかりでウンザリしていた中学生のヒカリ(15)は、傷ついた敵国の捕虜に恋をする。詩人を夢見る親友のヨモギ(15)に教えられ、捕虜が欲しがる未知なる花…
>>続きを読むヴィング・レイムスとばかり仕事してるっぽい監督による刑務所ドラマ 刑務所といえば暴動!なのに、これは囚人たちが乳繰り…
>>続きを読むラストシーンで、ヴォルツォーゲンがレンゲフェルト家の女達について語るシーンがあります。 彼が導き出したこの考察こそが、…
>>続きを読む気持ちがつらいとき、Netflixでスタンドアップ・コメディをピックアップして観てたんですが、個人的にドハマリした1本…
>>続きを読む幻想的なオーロラで始まるフィンランドの四季物語に、交響楽団と歌声を融合させたドキュメンタリー。 季節が移り変わると、…
>>続きを読む修行中の身でありながら、酒も女も大好きな僧侶・修造。ある日寺を珍客が訪れ、見るからに極道の男2人を預かってほしいと懇願される。修造は2人の教育係となるが、やがて彼らが内部抗争の犯人であり、…
>>続きを読むマジでめちゃくちゃに号泣…😭😭😭。観る人の人生そのものに訴える優しさと愛情に溢れた至高の10分、究極の短編アニメすぎて…
>>続きを読む絵柄は可愛く短編5分で見やすい。 トイレットペーパーの芯を覗きながら庭で子供が遊んでいる。 子供ゆえの無知な残酷さ…
>>続きを読む