仁木多鶴子が出演・監督する映画 27作品

仁木多鶴子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。猫は知っていたや、一刀斎は背番号6、海軍兵学校物語 あゝ江田島などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

勝新太郎主演の山本薩夫監督作品。未ソフト化作品。 おぼれている少年を助ける警官(勝新太郎)だが、助けている間に拳銃を…

>>続きを読む

今回の勝新は、拳銃を盗まれて免職になった元刑事。 毎日ぶらぶらしながら刑事ドラマばかり観て、まだ刑事のつもりでいる無職…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不思議な映画だ… いやめちゃくちゃ面白いんですけどね… 雷さまは主役…のはず… たしか… この作品、雷さまは正直中…

>>続きを読む

まずは重要な役どころの加東大介さんについて。 本作は陸軍に極秘で作られたスパイ養成機関・中野学校でスパイが生まれてく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和の水商売の映画といえば成瀬巳喜男監督、高峰秀子主演の『女が階段を上る時』を思い浮かべる人も多いだろうが、これは若尾…

>>続きを読む

東宝から森光子呼んで2階でバー族会合うつみ、ポッキーゲームみたいなこともガンガンやるエナキョンとバーテン仲谷昇がいるあ…

>>続きを読む

禁断

上映日:

1962年12月15日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

宇津井健&叶順子による不倫メロドラマ 回想形式、ナレーションによる説明が多いモノクロ映画 ちなみに原作は石原慎太郎らし…

>>続きを読む

主演:叶順子&宇津井健による「純愛的な不倫はあるか?」という映画だった。 物語は、叶順子が二人の思い出の船で回想するシ…

>>続きを読む

幼馴染みというだけさ

上映日:

1961年09月10日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

配給:

-

おすすめの感想・評価

この前タクシー運賃値上げでメーター変更時に14時半以降は次の日まで休みになった🚖 映画見る予定だったが帰宅したら寝てし…

>>続きを読む

若尾文子×川口浩のラブコメディは個人的に大好物なので、どうしても評価は高めになってしまう。 今回は部長のお嬢さんの若尾…

>>続きを読む

女は二度生まれる

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

はじめは女として、二度目は人間として…。芸者小えんの姿をとらえて人の心の美しさ醜さを描き、大きな感動を与える文芸巨篇。

おすすめの感想・評価

これを観て改めて思うこと。 男の方は生まれっぱなしで二度生まれませんですわ笑 自分の身一つで世を渡る 芸者あやや。 …

>>続きを読む

昭和の銀幕のスター!若尾文子映画祭! 1961年名将川島雄三監督作。 靖国神社の鐘が大音量で聞こえるくらい、そこの近…

>>続きを読む

銀座のどら猫

上映日:

1960年09月01日

製作国:

上映時間:

77分
-

犯罪6号地

製作国:

3.5

あらすじ

夜の埋立地で起こったヤクザ射殺事件。使われた新型拳銃を追ううち、第二、第三の事件が起き…。事件を追う刑事、被害者が残したダイイング・メッセージ、そして謎の麻薬密売組織。大映印のアクション・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銭形平次(長谷川一夫)が八五郎(三木のり平)と一緒に伊勢参りへ向かう旅の道中、連続殺人事件に巻き込まれる…というミステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 確かに喧嘩旅💥4/5 \ この作品だけ配信になかったのでDVDを借りました。 一作目の加戸敏監督、二作目三作目…

>>続きを読む

濡れ髪シリーズ第四弾 市川雷蔵主演  不正を暴くために旅に出た役人があるヤクザと出会い… わがままな役人に振り回され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【瀬戸内海を望む架空の平和な市街が舞台。市長宅に一通の脅迫状が舞い込む。続いて「娘に50万円を持って来させろ」という脅…

>>続きを読む

中国地方にある廣岡市市長の千田是也が脅迫される。 結構好き。かなりコミカルなサスペンス。同じ監督・脚本コンビの「銀座…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シンデレラ × タクシードライバー な大映。1959年のモノクロ。64分。ルックは カウリスマキを思い出させる。 光…

>>続きを読む

若尾文子そっくりさん主人公(仁木多鶴子)が鏡の中の自分と会話したり、川地民夫に似た相手役(小林勝彦)には父親が船乗りだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映創立80周年 KADOKAWAx名画座連動企画 大映映画を支えたバイプレーヤーたち@ラピュタ阿佐ヶ谷 「この世界…

>>続きを読む

大映の戦争映画は名作が多い。 派手なキャストでないので逆にストーリーに没入出来る。 愛国心、母親を想う心、友情。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

確かゴリラがプロ野球選手になるなんて映画があったような気がするけど、それよりずっと前にこんなくだらない発想する五味康佑…

>>続きを読む

山に篭って武者修行中の剣の求道者がプロ野球入りして大活躍という度を越えて荒唐無稽な本筋はテキトーに投げっぱなしておいて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おもしろかった。物語が進むにつれて画がだんだんハイコントラストになっていくのが良い。叶順子が金田一敦子を後ろから抱きし…

>>続きを読む

めちゃヴィスコンティ。森雅之に貴族はシンクロ率120%すぎてあかん笑 二・二六を題材としているが吉村ならでは豪華絢爛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《誰だい?》 〝あの、お酒をください〟〝あまり見かけない子だけど、お父ちゃんの寝酒かな?〟〝はい。お金はこれだけありま…

>>続きを読む

人気絶頂カツライスと若尾あややで贈る大映の新春映画!! 豪華絢爛な歌と躍りでおとそ気分の観客たちはさぞ盛り上がったこ…

>>続きを読む

男十九の渡り鳥

上映日:

1958年12月28日

製作国:

上映時間:

90分
-

俺たちは狂っていない

上映日:

1958年07月22日

製作国:

上映時間:

86分
2.9

おすすめの感想・評価

野球部の飲酒問題を学校新聞ですっぱ抜く東大一直線の野口啓二。役名も芸名も同じなのでデビュー作か。ドラフト200万のエー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そうですよ島先生と言えば猫ですよ。動きの少ない黒猫チミが可愛い可愛い。幸子ちゃんの活躍も良い。この二人の愛らしさとホン…

>>続きを読む

思ったより人が死ぬミステリ。防空壕や地下通路のシーンはもちろん、何てことない室内シーンでも大映らしい濃い陰影の画は流石…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遺作「母のおもかげ」並みに泣かせにかかる清水宏…お母ちゃんものと子供と自然のアンサンブルやらせたら誰も勝てない…ドキュ…

>>続きを読む