FODではシーズン2しか配信されてないので、見るのが遅れてしまいました。 沢尻エリカのドラマは見たことがなかったんで…
>>続きを読むアルバイトの看護師見習いのアオイ(清原果耶)は、由比産婦人科で働くことになる。出産や中絶、死産に立ち会い、妊婦さんたちの心に寄り添い成長していく物語。
あさが来たのファンだったので、あのふゆちゃんの初主演ドラマか?見てみようかなーと何の気なしに見始めた本作品。とんでもな…
>>続きを読む佐藤浩市が演じた芹沢鴨が 実に魅力ある人間味たっぷりの 悪役になっている。 武士としての誇りと屈折した心、 そ…
>>続きを読むはぁ、面白かった。 朝ドラのヒロインは若い人が多いけど、今作は初登場の時点で37歳。たまには中年の主人公もいい。そもそ…
>>続きを読む私立女子校グループの専務理事にのし上がった石田には更なる野望があった。東京・京都を舞台に、学校経営権をめぐる攻防を描く松本清張の傑作ヒューマンサスペンス。
2022原作:松本清張《前編/後編》 東京の私立女子高グループ『若草学院』の専務理事•石田謙一(沢村一樹)は医学部設立…
>>続きを読むせっかくNHKオンデマンドに入ったので、ここでしか見られない永山絢斗くん作品をということで、こちら。 高校時代に恋を…
>>続きを読む毎度毎度閉口する放蕩男になぜか離れられない蝶子との、あんな事やこんな事のお話。 なんというか、今のご時世では絶対にテ…
>>続きを読む「ちょっと歩いてくるよ」と妻に言い残して散歩に出た、井浦新さん演じる主人公。日本各地の美しい風景の中に迷い込み、ささやかな冒険を楽しみます。原作は谷ロジローさんの漫画『歩くひと』。
YOUは何しに散歩へ? 孤独のグルメでおなじみ、谷口ジローさんのマンガが原作。 精緻に描かれた風景の美しさから、芸術…
>>続きを読む前作に引き続き、大阪環状線の各駅を舞台に「愛」をテーマにひと駅ごとの物語を描いたオムニバスドラマ。
5話、中村ゆり&小芝風花の桃谷駅のおはなしのみ視聴。題材自体はありがちなものでも、2画面でそれぞれの様子を描写しながら…
>>続きを読む藤子不二雄のF藤本先生のSF短編集のドラマ化作品 よく自身のSF作品をサイエンス・フィクションではなく少し不思議作品と…
>>続きを読むBS 4Kの再放送にて鑑賞。 本放送を見た時は割と面白いと感じた印象。 が、設定があまりにも原作と離れ過ぎて、そして…
>>続きを読む綾野剛パートのみ視聴 久々に見たけど、10年前というやや古さがちょうど良い今ここではないどこかの不思議な時代というか場…
>>続きを読む昭和13年、東京・池上。12年前に父を亡くした桂木家は、女ばかりの4人家族。 長女・松乃(田中裕子)は夫が戦死し、いまは実家に。そして母親の里子(加藤治子)と次女・五海(戸田菜穂)、三女・…
>>続きを読む昭和14年。夫を戦地で失った寺崎かなえ(田中裕子)は、今は東京・池上にある実家で母親・里子(加藤治子)たちと生活している。かなえの弟・庄一郎(勝村政信)は亡父と同じ商工省に入り、末っ子の菊…
>>続きを読む昭和 15 年。東京・池上で神林里子(加藤治子)は 3 人の娘たちとつつましく暮らしている。 最初の夫との死別のあと、彼女は順造(小林薫)と再婚したが、彼は 17 年前に失踪し行方不明にな…
>>続きを読む