アメリカ東部のクラークスバーグに暮らすシャーロットと、西海岸のカルバーシティー在住のブランドン。2人はドラマ「スイスの女警官」の熱心なファンだが、もともとは全くの他人だった。シャーロットは…
>>続きを読むシアトル国際映画祭にて。 「コロニア」のフロリアン・ガレンベルガー監督作だったので観たけど、ミドルエイジクライシスの…
>>続きを読むオープニングクレジットがカッコよかった。 日本のLGBTQ+はもちろん、様々な性的「嗜好」を持つ人たちに関しても包括…
>>続きを読むほんとこの人達最高!見てると元気が出る🥺
監督と主演がカレンなので 絶対観たいと思っていた作品 この作品からカレンが伝えたいこと 何回か鑑賞して理解することが…
>>続きを読む香港に住むユーシューは父親の急死を機に、二人の異母姉妹がいることを知る。台湾に住むユージーと、中国で祖母と暮らすユーグォ。育った文化も境遇も違う三人だが、父の借金を清算するために火鍋店を継…
>>続きを読む[ゴダールとデュラスの三番煎じ] 0点 2016年1月。恋人と共に移り住んだアルザスの地で、半年前にその恋は終わり、…
>>続きを読む2009/1/21鑑賞(鑑賞メーターより転載) なぜか幼少時から観たことはないのに名前だけが強烈なインパクトをもって記…
>>続きを読む日本が第二次世界大戦で戦勝国となり、韓国を併合したまま2009年を迎えたら、というトンデモ脚本。 日本制作であったら、…
>>続きを読む死が近づく母のもとへ、男は車を走らせる。車内では家族からの電話が鳴り響き、男と家族の間の亀裂があらわになっていく
もうすぐ亡くなってしまう母の元に車を走らせる主人公が家族と電話で話すショートムービー。 ほとんど車内と電話越しの会話…
>>続きを読む