復縁を迫ろうと元恋人の家に忍び込んだ女性。しかしそこで彼は新たな恋人と幸せに暮らしている様子を目にしてしまう。誰にも見つからずに家から逃げ出そうとするが状況はさらに複雑になってしまい…⁉︎
今月は「嘘」をテーマに鑑賞しようと手に取る。 以前八神蓮の旅モノDVDを観たことがあってそれで検索したか、川屋せっ…
>>続きを読む上田新作は長距離列車の車掌。女房と娘と幸せに暮らしている。ある日、急行列車に乗務中に幼馴染み・坂本美和子と遭遇。小さい頃から憧れの君だった彼女の美しさに舞い上がる。その夜、芸者姿の美和子が…
>>続きを読む駅前シリーズの赤羽が舞台の話。昔の赤羽駅周辺の様子も垣間見えて資料映像的にも面白い。 赤羽駅の東西にそれぞれ店を持つ伴…
>>続きを読む森繁久彌絶頂期の駅前シリーズ代表作の一本で、佐伯幸三監督に代わって気分一新の東京両国下町人情喜劇の傑作だろう。森繁の妻…
>>続きを読むどっちが先に公開か知らないけど大島渚の『新宿泥棒日記』と同年の作品の模様。 そのどちらにも本人役出演の田辺紀伊国屋社長…
>>続きを読むある朝、ステラはホテルのベッドで目を覚ました。隣には見知らぬ裸の男が寝ていて、2人の手首は手錠でつながれている。前日の記憶がない彼女たちは、携帯電話に残っていた映像や時折起こるフラッシュバ…
>>続きを読む有島一郎の晩年の代表作じゃないだろうか。山下公園に暮らすホームレスの役自体に喜劇役者の最終到達点みたいな凄みがある。…
>>続きを読むポルノ取締官の刑事がブルー・フィルム、エロ写真の捜査を進めていくうちに性的不能になってしまうというウェルメイドなコメデ…
>>続きを読む冒頭に映る踏切の向こうのビルの屋上がビヤガーデン。電車が通り過ぎ、踏切の反対には文具店「あおやま堂(青山堂)」。女子学…
>>続きを読むとある駅前の病院で起こるドタバタ騒動を医者、警察官、ヤクザの3人の視点で描いた和やかコメディ映画‼︎ 主演の3人の俳優…
>>続きを読む旅行シリーズ5作目。 舞台は赤穂ということで、登場人物はみんな忠臣蔵にちなんだ名前。 伴淳三郎に至ってはキラである。 …
>>続きを読む