ドラえもんを映画館で観たし2年ぶりにしんちゃんも映画館で。
かなり全盛期に近い雰囲気があり、「全言語を喋れる」みたいなギャグのしょーもなさはかなり求めていたところを突いてくれている。
近年大きな欠…
予告に出てたインド警察の2人が久々にツボりそうなキャラだったので帰国ついでに鑑賞
歌って踊ると強くなるインドパワーみたいな外人目線の日本みたいな緩い解釈で細かいことを片付けてくのは心地良かった
…
思ってた以上に歌って踊るシーン多かったけどどれも絶妙にクセになる
オラはにんきものインドverがよかった
賀来賢人歌うまい
ボーちゃんが悪者なんて悲しすぎる、、
しんちゃんとボーちゃんの友情は特別…
面白かった〜!
今まであまり多くを語られてなかったぼーちゃんだからこそ、ぼくの何がわかるの、のセリフが刺さるのいい。本当にぼーちゃんのことを知っていたんだろうかって考えられるカスカベ防衛隊のみんなは…
2025-0821
久しぶりに観たけどやっぱりしんちゃん面白いなぁ🤣
あんなに喋ってるぼーちゃん初めて見たw
ちょいちょい歌と共にダンスしてるのがインド映画っぽいしなにより速水さんが歌ってるの…
初のクレヨンしんちゃんシリーズを鑑賞!
初めて劇場で鑑賞するということもあって舐めてかかっていた。
ボーちゃんの独裁者っぷりが最高でした。「ボーちゃん」を「暴君」にする当たりセンスが光る。
所々…
色々な回収がない。
始まりの目標設立や目指す姿はすごく良かった。だからそのまま最後にみんながインドで踊る姿がちゃんとみたかった。それだけでもだいぶ満足度が変わったと思う。
ボーちゃんのはっきりとし…
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025