地道にコツコツ
いつ何時もまさお君が好き。
「ロボとーちゃん」といい、高橋監督の手掛けるクレヨンんしんちゃん映画は哀愁が似合って結構好き。
依存や劣等感、情報源の見えない流行といったテーマ性も見え…
春日部にある中華街アイヤータウン。マサオの誘いで伝説のカンフー"ぷにぷに拳"を習うことになったしんのすけたちカスカベ防衛隊は、カンフー娘ランと共に修行に励んでいた。一方アイヤータウンでは、謎のラーメ…
>>続きを読むしんちゃんの中ではかなりの下位.....
いつもクスッと笑えて感動できるしんちゃんがなかった....どっちかに振り切るのが良さなんだけど、中途半端。わけわからないストーリーはいいんだけどそもそもがつ…
カンフースタイルなんかむっちりしてて可愛かった😂
雨の中しんちゃんの所に訪ねてくる4人可愛かったしそこからマサオくんとの絆が深まるのも良かった!
ランになんかされて(・ω・)←こんな顔になって…
映画クレヨンしんちゃん26作目
往年のカンフー映画のオマージュもありつつの師匠の声が関根さんやったの最後まで気づかんやったけど違和感なかった
ただ中国のシーンは違和感
闇突(やみつき)拳良いね
…
おもろすぎ、くだんなすぎるしちゃんと大事なこと(行きすぎた正義がどちらなのか・忘れちゃいけない心)がちゃんと書かれてるんだなーって しんのすけがひまの面倒見るシーンがキツかったかも、くだんないことっ…
>>続きを読む©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2018