シリー・シンフォニーの作品の一つです。桜のような花が咲く頃に卵から小鳥たちが孵化します。小鳥の兄弟の一匹が親鳥とはぐれ…
>>続きを読むやなせたかし原作のミュージカル。 ナマケモノの国でのんびり暮らす国民(約3人)と王様。 そこに象使いの少年バルーと子…
>>続きを読む1941年の瀬尾光世監督作品。文部省の委託を受けた短編アニメ映画。 擬人化した昆虫や音楽演出は、ディズニーの『シリー・…
>>続きを読むショート作品🎞️ マザーグースのお話を知らないので、よくわからないけど、これだけ音楽があり、キャラクター達が踊ってた…
>>続きを読む水の描き方が好き。 艶がありそうでないのにある感じ(笑) 綺麗なんだけど、とても綺麗ってわけじゃないというか、ハッキリ…
>>続きを読むシリー・シンフォニーの中の作品の一つです。虫たちが森のカフェで音楽会をします。カフェというかナイトクラブみたいな雰囲気…
>>続きを読む※連続投下すいません! これ、ビックリしました! 80年以上前の日本製短編アニメ映画ですが、古い日本のアニメだから動…
>>続きを読むシリー・シンフォニーの1作。 ミッキーのアイコンが出ておきながら、主人公はクモ。やたら変な声を出すキャラクターが多い。
ダチョウ倶楽部のヤーみたいな動きする黒い肌の人形がツボ。あとは5匹で演奏するテディベアがとってもキュートでした。 トイ…
>>続きを読む子供の頃は楽しめたんだろうけど、 今はドナルドがかわいそうで仕方ない。
意外なくらい本達に感情がある演出でビックリしました。特に花柄のカバーしてる本がレイプされた時の衝撃さたるや。本が絡まる…
>>続きを読む約3年前に観賞した作品です。 アニメミライ作品。 豚さんが主人公で、捕らわれているキツネさんを助けるという流れです。 …
>>続きを読む今で言うところの闇芝居。 全く怖くないです。
ソ連の資本主義社会を皮肉ったプロパガンダアニメです。 でもそんなことがどうでも良くなるくらいに格好いい! 疾走感溢れる…
>>続きを読む過去鑑賞。クラシック映画好きを語るならば、絶対に必見の一本!! ディズニーの『シリー・シンフォニー』シリーズの中でもっ…
>>続きを読む第2話の展開が全部トチ狂ってて爆笑。「百面相です!グチャア」の意味分からなさも凄いが、そこから「それより当学校では魔…
>>続きを読むショート作品🎞️ お家から外に出されてしまった猫が見る夢が悪夢だったお話。 散々夢にうなされて、やっと家に戻れたん…
>>続きを読むショート作品🎞️ 山村浩二さんの作品をもう一つ♪ これも可愛い😍 日常あるあるな、どっちにしようか迷う場面。ちょ…
>>続きを読むチェコ・ストップモーション・アニメの始祖、イジー・トルンカ監督が初期に手掛けたセルアニメ。第一回カンヌ映画祭(1946…
>>続きを読む2024年7月16日DVDシリー・シンフォニーVol2限定保存版Disc2でレナード・マルティン&デヴィッド・ガースタ…
>>続きを読む🧚ジャックとフェアリーゴッドマザー物語🧚 最近マニアックな作品を掘り出すのにハマっていて見つけてしまいました🙋♀…
>>続きを読むまずはあらすじ。次に観たきっかけと感想。 ○あらすじ カチカチ山野球大會 うさぎチームとたぬきチーム…
>>続きを読む