#短編アニメに関連する映画 639作品 - 11ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

チェコの人形劇を原案に、ティールロヴァーがパペットアニメーションに仕上げた作品。日本では“ホップステップジャンプくん”…

>>続きを読む

ボールを拾い我が子のように育てようとする老夫婦と、そのボールを狙う悪い凧の物語。 凧はボールをあの手この手でさらって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【海の西部劇】 たまたまYoutubeで見つけたディズニーの短編アニメ。 ちょこっとセリフ(英語)もあるにはあるけど…

>>続きを読む

第2回 yura'sシリーシンフォニー克服計画。 好きな人には申し訳ないけどどうしても怖い。 絵柄とか声とかね…。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

泣ける。やなせたかしの描く童話のしんみり具合がたまらん。 犬のジョーはバラの花に恋してる。カラスが花を狙うが必死に戦い…

>>続きを読む

丘に咲く1輪のバラの花に恋をする犬のジョー。 やがて2人の思いは通じ合うが、ジョーはバラを狙いに来たカラスに襲われてし…

>>続きを読む

けろけろけろっぴの大冒険 ふしぎな豆の木

製作国:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.1

あらすじ

けろっぴがひょんなことから手に入れた「大冒険の種」を植えてみると、一晩で天まで伸びる大きな木になってしまう。その豆の木が導く先には「勇者の印」が隠されていると言う。だが、けろっぴが朝寝坊を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

けろっぴの豆の木。サーカス一座のマジシャン座長がメリエスという名前なのが気が利いていいですね( ´∀`)彼が"冒険のタ…

>>続きを読む

生きたカエルを丸呑みとは悪趣味な巨人。

おすすめの感想・評価

子どもが「学んでいく過程」なのかな? それとも、子ども自身の「存在」を意味するのかな? 形、数字…と…順番に学んでい…

>>続きを読む

夏休みの映画館2023 世界のアニメーション作品集① 2023.7.30 《こどもの形而上学 監督:山村浩二 2007…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“ストラヴィンスキーパリでの日々”もそうだがクエイ兄弟はかなり音楽に造詣が深いらしい。モラヴィアの民族歌謡から着想を得…

>>続きを読む

【昏き箱庭のオペラ】 クエイ兄弟の初期作品で、チェコの音楽家ヤナーチェクの伝記…というより、焦点を晩年の創作活動に絞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2018/8/18 こんな夢を見た。さむい冬の日に猫が死にかけた。わたしは猫をどこかへ連れて行くために抱き上げた。つき…

>>続きを読む

朝から心穏やかになる素敵な作品であった。これを自分が子供の時に観たらどう思うだろう?想像がつかない…(笑)でも、くじら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは「面白い ‼︎」…♡ 「絵画」の「中の人(モデル)」が、「絵画」から飛び出し…自分の意思で動いている… この「…

>>続きを読む

・『絵画芸術(De Schilderkunst)』  ヨハネス・フェルメール ・ 赤いドレス ・『草上の昼食(Le D…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

春の森の生き物たちや植物をファンタジーな世界で描いた作品🌲🐛🦤🦗🐸‎🕊🌳✨ 音楽を重視したシリー・シンフォニー・シリ…

>>続きを読む

【春とはミュージカルと見つけたり】 ディズニー、“シリー・シンフォニー” シリーズの3作目。 これは意識を極力、1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

目の見えない女の子が感じている世界を表現したアニメ。オススメです。 飼い犬のココと散歩中、女の子はココとはぐれてしま…

>>続きを読む

○感想 温かい色使い。カラフルで可愛い世界観。優しい音楽。 優しい気持ちになれる作品。 以下あらすじ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年初レビュー あけましておめでとうございます!! 📕バスに乗りそびれた兄弟。 バス停のベンチには誰かの忘れ物…

>>続きを読む

ホルヘ・ルイス・ボルヘス。アンゼンチン出身の 偉大なる作家。20世紀文学最大の貢献者の1人であり、その影響ははかりしれ…

>>続きを読む

水の夢

上映日:

2017年08月05日

製作国:

上映時間:

4分
3.3

おすすめの感想・評価

【日本アニメは新海や米林だけじゃない】 どっこい、山村浩二だってマイペースで作り続けている。今回の特集上映《山村浩二…

>>続きを読む

原生代、古生代、中生代、新生代と4つの時代に分けて辿る海の生物の記憶。空から与えられた生命の源。細胞分裂や増殖を繰り返…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

知恵袋でたぶんこの作品?を探してる人がいて、ストーリーを読んでから気になってた。ついに回答をつけてくださった有識者の方…

>>続きを読む

たった5分間のアニメーションにもかかわらず、物語の展開と顛末が素晴らしくスムーズでリズミカル。 獰猛な犬と臆病な鹿。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・フィリップ・スーザ的軽快なマーチに合わせて画面いっぱいに星とストライプが飛び交う、抽象画のような作品。星とスト…

>>続きを読む

第二次世界大戦が勃発した1939年に渡米し、どの国と連携するべきか世界へ発信したとしか思えない3分間のアニメーションを…

>>続きを読む

NINKU-忍空-<劇場版>

製作国:

上映時間:

29分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

忍空唯一の劇場用作品とのこと。30分弱の番外編的なコメディやね。 旅先のある地で偽忍空が用心棒として養われている。風…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「プラハの春」をきっかけにして原案はは横光利一の小説「シルクハット」から制作したらしいですが、全編にわたりフランス語…

>>続きを読む

川本喜八郎が師と仰いだイジー・トルンカの母国チェコで起きた“プラハの春”に触発され製作した寓話。目に見えないドッグレー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 『チキン・リトル』がリメイク作品だなんて知らなかった。『チキン・リトル』を観たあと、調べてみて知った。 空が落…

>>続きを読む

ラストの描写に「ゾクゾク」&「わ〜」 キツネって…賢い(…ズル賢い)…あまり「良いイメージ」が…ない… (…本作も……

>>続きを読む

Zero

製作国:

上映時間:

13分

ジャンル:

3.4

あらすじ

「胸の数字で身分が決まる世界で、「0(ゼロ)」という忌むべき数字に生まれついた主人公は、幼い頃から容赦ない差別と迫害を受けます。天涯孤独と思われたゼロは、同じ数字の女性と出会い愛し合うよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【烙印】 日本語吹替えはおろか字幕すらないも作品なので、見始めた瞬間に「大丈夫かな?」となるんだけど、台詞どころかナ…

>>続きを読む

随分昔に見た記憶のあるショート。 当時は字幕機能がなく、なんとなくわかるけど隅々までは分からなかった内容が、親切な日本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NFBを擁すアニメ大国カナダ。アニメ史に残る傑作を数多く生み出した70年代、NFBの寵児だったライアン・ラーキンを追っ…

>>続きを読む

この監督のこの奇怪なアニメドキュメンタリーを知った時、こんな技法とこんな表現のアニメがあるのかと吃驚したもんだ。精神的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水牛の背に乗って笛を吹きながら現れた少年は、牛に水浴びをさせて木の上でまどろむ。 牛は美しい沼からはなれ大きな滝の下…

>>続きを読む

牛飼いの少年と水牛が水辺にやってくる。笛の演奏を楽しむ少年だったが、いつしか木の幹でうとうとしてしまう。 これも水墨画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年鑑賞のショートフィルム153作品目。 『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020』オンライン配信で鑑賞! …

>>続きを読む

自主制作映画祭・合同上映会ビヨンド5にて。(YouTube開催中、12/31まで) https://youtu.be/…

>>続きを読む

鐘声色彩幻想

上映日:

2017年08月05日

製作国:

上映時間:

4分
3.4

おすすめの感想・評価

歳を取った鰐やカフカ 田舎医者などで知られる山村浩二が監督し、本阿弥光悦の鶴下絵三十六歌仙和歌巻を原作にした短編アニメ…

>>続きを読む

今話題のスマホ向け縦型(エロ)動画の先駆け。ノーマン・マクラーレンだし、ブラッケージ。音楽:山本精一!!!!!!

おすすめの感想・評価

火曜日の朝6時、コインランドリーにて鑑賞。 そういえば今日5月5日だね!?注文表を記入して気付いたよ…… 男の子の節句…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 雪が降るある日...。 ⚪感想 冷たいようで温かい不思議な作品。 雪なのか…

>>続きを読む

草原の子テングリ

製作国:

上映時間:

21分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

美少年と牡牛の異種愛を描く、 雪印乳業の企業アニメ。 文部省とか中央児童福祉審議会 とか推薦。 当時TVで観たきりだ…

>>続きを読む

雪印乳業による食育プロモーション映画だそうな。制作は東京ムービーから独立したばかりのシンエイ動画の第1回作。大塚康生を…

>>続きを読む

新説カチカチ山

製作国:

上映時間:

7分

ジャンル:

3.0

監督

脚本

おすすめの感想・評価

市川崑つながりでwikiによるとどうやら監督デビューはこれが初めてのよう。昭和11年。しかもアニメ。 短編アニメで7分…

>>続きを読む

「新説」…とつくだけあって… 「斬新な」カチカチ山…(笑) 日本の昔話…桃太郎や金太郎まで…登場…(笑) …ラストは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞受賞作品…なんだ…☆ 何処を切り取っても、可愛らしい「ポストカード」になりそう…と観ていたんだけど… …

>>続きを読む

★★★liked it 『デンマークの詩人』 トーリル・コーヴェ監督 The Danish Poet 16分ショー…

>>続きを読む

がちょうと結婚したふくろう

製作国:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

昨日ハマっちゃったのでまた同じ監督のサンドアートアニメーション作品。 物語としての完成度が異常に高いなと思ってたら、エ…

>>続きを読む

カナダのNFBを代表するアニメーションのキャロラインリーフが監督した砂の短編映画。鵞鳥と結婚した梟の話。 イヌイット…

>>続きを読む

アドベンチャー・タイム ~ア グリッチ イズ ア グリッチ~

製作国:

上映時間:

12分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

格段面白かったわけではないが、アドベンチャータイム好きとしてのエゴで一点あげるレベルです。 ショートなので、見やすい。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョルジュ シュヴェツゲベルが数々受賞した短編作品。 少女と雲とあり、確かに美しい女性と雲の描写がとても印象的。 女3…

>>続きを読む

スイスの作家ジョルジュ・シュヴィツゲベルによる短編アニメ。 途中くらいで世界的に有名なある童話をモチーフにしていると気…

>>続きを読む

ザ レイン/ The rain

上映時間:

5分
3.5

あらすじ

ザ レインは、集合意識を扱ったシンプルなアニメーションです。それは、私たちの行動に対する説明責任が、私たちを無意識に群衆へと加わることを促し、悲劇につながる可能性があるということについて示…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年鑑賞のショートフィルム171作品目。 『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020 秋の映画…

>>続きを読む

群衆vsヒーロー 爽やかな色味とシンプルタッチのアニメーション🎬 それに対して描かれる展開の怖さ😨 画は全く怖くなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3300作品目…♡ いつもお世話になっている「YouTube」から…♡ ディズニーの短編作品は… 「アニメ」「音楽」…

>>続きを読む

短編集シリーシンフォニーシリーズ#47。 女の子ペンギンを口説こうとする男の子ペンギンは捕まえたフグをプレゼントする…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「詩」に「映像(アニメ)」を乗せたよう…。 心地良い「ナレーション」の声…♡ (…眠くなってきた…笑) 「船場センタ…

>>続きを読む

大阪市の船場センタービルの創立50周年を記念して作られたアニメーション映画。 YouTubeで無料公開されていて時間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

途中で…気持ち悪くなった…(汗) …体調が良い時に…観よう…(笑) 排水口、電線…が「他者との繋がり」… を描いてい…

>>続きを読む

音楽もイラストもタイプ✨めっちゃ可愛い〜♡ ニワトリのおじさんの帽子が鶏冠にピッタリフィットな形なの素敵✨🎩 豚の女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【命がおつまみ】 ディズニー、シリー・シンフォニーシリーズの一編。 第一作、『骸骨の踊り』のまさに変奏かなと。 …

>>続きを読む

元のタイトルは「地獄の鐘」だが、日本版タイトルがネタバレ(笑) ディズニーの「シリー・シンフォニー」シリーズ第4作に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。 1933年制作、赤ちゃんがはじめてみる夢? …

>>続きを読む

シリーシンフォニーシリーズ#38 寝ている赤ちゃんが見ている夢の世界の話。 この時代の欧米の赤ちゃんはオムツ履かせず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実写とストップモーション・アニメーションが融合したあたたかで優しいパペット・ムービー。 森で遊ぶ子ども達の元に、急な…

>>続きを読む

チェコの女性アニメーター、ヘルミーナ・ティールロヴァーのパペットアニメーション。人形が迷子になって森に迷い込むお話。同…

>>続きを読む