感動映画であり、人種差別や人権侵害、大量殺戮の恐ろしさがあの1930年代~40年代のドイツを象徴していた。
罪のない、何も悪いことをしていなく、穏やかに暮らしていたユダヤ人を収容し、裸にしたり、貶め…
1993年公開『シンドラーのリスト』
スティーブン・スピルバーグによる
娯楽性の低い社会派ドラマ作品で
初めて興行的にヒットした作品。
第二次世界大戦中、ドイツ人実業家
オスカー・シンドラーはナチ…
小説『シンドラーの箱舟』が原作。指輪のシーンは映画オリジナル。
R18。むごい描写が続く。モノクロであることが余計にリアル。
加えてただの歴史映画ではなく、芸術作品としても素晴らしい。赤色のパートカ…
20231007-233
1939年、ポーランド・都市クラクフ
原題:Schindler's List
原作:トーマス・キニーリー『シンドラーの箱船(Schindler's Ark)』
監督:スティ…
ドイツ人でありながら1,000人以上のユダヤ人を救った実業家シンドラー。モノクロで195分はキツかったけど、射殺シーンが頻繁に登場するのでカラーだったら気持ち悪くなってたかも。戦争映画に娯楽性を求め…
>>続きを読むウクライナとロシアの戦争が始まって今日で一年。
そんな衝撃的な日にこの映画を鑑賞。
今までさまざまなユダヤ人の殺戮映画を観てきたけれど、これほど衝撃的な映画はないかもしれない…。
まるでその時…