NHK BSで視聴。
♪「時は大正 岸和田に 生まれた一人の女の子
名前を小原糸子と申します。
着物の時代に ドレスに出会い
夢みて 愛して 駆け抜けた
これは その おはなし」
世界的…
戦争という大きな試練がありながらも、糸子のように「やってみたい」と思ったことに全力で挑戦する姿勢が、そのまま未来につながっていく。失敗しても諦めず、工夫を重ねることでチャンスを掴める時代背景を
あ…
朝ドラヒロインってキャリアの登竜門的な感じだから、初々しい演技だったりするけど、こんな骨太な演技ができる主役、なかなかよね。見ごたえあったよね。
📎忘れられない
独り立ち宣言で小林薫のおとーちゃん…
アマプラで追加料金なしで観れるようになっていたので、盆休みを活用して観た。朝ドラ好きの間ではかなり評価が高く、wikiにも「朝ドラを超えた朝ドラ」とかいろいろ書かれていたけど、個人的にはそこまで刺さ…
>>続きを読む一番大好きな朝ドラ。
放送で見てた時はまだ学生だったからかあまり印象的じゃなかったお父ちゃんの不甲斐なさ、母と娘の絆など、色々強く感じるものがあった。
上京して社会人になってもう一度見直してよかった…
151話まで一気見。小学生の時に見た記憶があったけど、こんなに良かったとは、、尾野真千子さんの演技に何度も泣かされた😭
ありがとうAmazon prime、、
時代の移り変わりにも老いにも逆らえなく…
朝ドラ史上、一番好き😍
尾野真千子、全然好きじゃなかったけどこのドラマからはカブ爆上がり⤴️⤴️⤴️
周辺の人たちもキャスティング👌完璧だわ
デザイナーとしての才能は勿論だけど商売人として天才だっ…
朝の連続ドラマ。アマプラでNHKはなかったのに、この流れは…。
洋裁に魅せられた糸子の一生。4日位かけて一気に151話見終わる。ミシンへのトキメキや情熱や真っ直ぐさや仕事や人との繋がりが眩しくてお腹…