映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
幼い頃に両親を亡くした少年ヒロ。彼の味方は、優しさと愛情を惜しみなく注いでくれる兄のタダシひとり。だが、唯一にして最愛の存在であった兄は謎の爆発事故で帰らぬ人に…。大きすぎる心の傷を負い、…
初回14日間無料
登録無料
ディズニーの3Dアニメシリーズ。舞台も登場人物も日本的要素がたっぷり詰まっているのが話題になりましたね。 人々の心と…
先日金曜ロードショーでやっていたので、そういえば見たことなかったなと思って録画したんですが、なぜかDisney +で見…
中世日本。青年・アシタカは村に襲い来るタタリ神をくい止めることに成功したものの、その代償として右腕に死の呪いを受けることになってしまう。呪いを解くための方法を見つけるため、アシタカはタタリ…
Filmarksには映画館でみた映画を書くことにしているのだが、 もののけ姫を書くことになるとは思ってもみなかった。…
冒頭から、この世界にぐっと引き込まれてしまいます。古(いにしえ)の日本を思わせる風景に、どこか異形な生き物たちが自然に…
”モアナ”は好奇心に溢れた、海を愛する美しい少女だ。数々の伝説が残る南太平洋の大きな島で育ったモアナは、幼い頃に海と“ある出会い”をしたことから、海に選ばれる。そして16歳になったとき、運…
初回30日間無料
海のMadMax怒りのデスロードというふれこみは、あながち冗談ではないな。 ファンシーなポスターアートからは想像出来…
伝統をぶち壊せ! 【感想】 「海は危険だ。」 父から何度もそう言い聞かされてきたモアナ。 島の外に出ることは禁じら…
とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる!大喜びで撮影を続ける…
初回31日間無料
予算300万円のインディーズ映画ながら大ヒット。 のち、フランスでリメイクもされた娯楽作品。 映画の前半37分間は、廃…
2019年 鑑賞 最初の長回しは重要。?に感じる時が何度かある。 その後のドラマパートには多くの伏線が張り巡らせてある…
人里離れた森の中で、夫とドライブ中にガス欠になり、ガソリンを買いに行った夫を待つサマンサは、同じように車のトラブルで立ち往生しているトムに遭遇し、無人のキャビンで一緒に夫を待つことに。そこ…
ジャック・ヘラー監督 ライオンズゲート Amazonprime 2025年公開映画/2025年に観…
これは掘り出し物だった。 ソウシリーズを一気見してる途中で突然SFを観たくなり、動画配信でSFで検索して時間的にも丁…
嵐により一軒のモーテルに閉じ込められた11人。極限の状況下、一人、また一人と惨殺され始める。残された誰もが疑心暗鬼になる中、彼らにある共通点があったことが判明する。一方、時を同じくして死刑…
個人的に好きなサスペンス映画。例によってこのジャンルの名作は軒並みネタバレ注意。知識入れずに観るのが一番のやつ。配慮無…
ん? 結局、、、、、 ?? 自分が鈍いのだろか 💦 ジョン・キューザックに レイ・リオッタ なのに…
アニメーションの中の美しい王国アンダレーシアで暮らす心優しいジゼル。夢にまで見たエドワード王子との結婚式の日、ジゼルは魔女に騙され、恐ろしい世界へと追放される。たどり着いたのは、ロマンティ…
久しぶりに鑑賞したんだけど、これはヤバい。面白すぎる。 今作の“アニメーションのキャラクターが現実世界にやってくる…
”ニューヨークへようこそ” ”こうしてみんな幸せに暮らしましたとさ” 多分産まれて初めて観た映画。 文字通り今作で…
―― 死体失踪 ―― ある男が、恐怖のためにパニックに陥り、トラックに轢かれてしまう。警察が現場に到着し、轢かれた男性は近くの死体安置所の警備員であることが判明する。死体安置所では、3号室…
『運ってヤツは──探せば見つかるものかね?』 『今夜起きたことは 何一つ偶然じゃない』 『なぜ 不可解な弁明を繰り…
韓国版『死体が消えた夜』をかなり前に観てしまってたんだけど、だいぶ記憶が薄れたのでオリジナルを。 死体安置所の警備…
2030年。人々の生活を支える医療AI「のぞみ」の開発者である桐生浩介(大沢たかお)は、その功績が認められ娘と共に久々に日本に帰国する。英雄のような扱いを受ける桐生だったが、突如のぞみが暴…
AIが暴走するという、既に使い古されたテーマを扱っている以上、予定調和的な展開では物足りず、もう一捻りの工夫が欲しかっ…
2030年、天才科学者の桐生が妻の為に開発した医療AI"のぞみ"は、全国民の個人情報と健康を管理していた。いまや欠かせ…
最愛の娘が殺されて既に数ヶ月が経過したにもかかわらず、犯人が逮捕される気配がないことに憤るミルドレッドは、無能な警察に抗議するために町はずれに3枚の巨大な広告板を設置する。それを不快に思う…
本日鑑賞済み 映画館-・その他《吹き替え1》 娘を殺された母親の行き着く先とは....。 ✍🏻感想述べます。 〈あ…
一筋縄では行かない。 けど、もがくしかない。 不条理で理不尽な世の中を素晴らしく描いた傑作クライムドラマ。 なによ…
アンジェリーナ・ジョリーを再び主演に迎え、『美女と野獣』のディズニーが「眠れる森の美女」の新たなる伝説を実写 映画化!永遠の眠りから目覚めたオーロラ姫が、フィリップ王子のプロポーズを受け入…
《ゴッドマザー聞いて》 〝私、フィリップにプロポーズされたの〟〝気の毒に。断ったのね〟〝いいえ。お受けしたの〟〝ダメ。…
ドルビーシネマにて 字幕版を観賞🎥 エルファニングは色んな役をしているけど、このオーロラは年相応というか 内側から光…
マンハッタンに暮らす中年男メルビンは、ベストセラーを連発する恋愛小説家。しかしその正体は、毒舌で潔癖性の嫌われ者だった。そんな彼がある日、カフェで働くシングルマザーのキャロルに恋心を抱く。…
【🍞君が不器用な僕を変えてくれる🐕】 僕はアカデミー賞主演男優賞を取ったかつ凄く個性的ではちゃめちゃな演技が素晴らし…
ジャック・ニコルソンと恋愛モノなんて水と油のような印象ですが、実際は結構出てるんですよね。ニコルソンの映画に外れなし。…
ベトナム戦争を特殊部隊隊員として戦ったランボーは、帰国後、戦友に会うため各地を訪ね歩いていた。ある田舎町で、よそ者というだけで保安官に目をつけられたランボーは、不当逮捕され、留置所でいわれ…
『プラトーン』の後に見てしまったため、最初はスタローンのアクションエンタメと私の目には映ったが、最後の「独白」にそれま…
2019年 鑑賞 ベトナムの戦場から帰還した男・ランボー(スタローンさん)。友人を訪ね、1人田舎町へ。友人は病死。そし…
ある特殊な施設で育ったジャユン。8歳のときに逃げ出し、記憶を失ったジャユンは助けてくれた酪農家の娘として暮らす。そして、10数年の歳月が過ぎ、ジャユンは頭に異変を感じるようになる。手術費用…
-
面白かった✨ この作品、色々なYouTuberの人たちが"どんでん"って言ってたから、それ目当てで鑑賞したんだけど、"…
日本で劇場公開された当時に評判がよかったことは記憶していますが、続編を観られそうなので、1作目から観てみました。大友…
ある日、ロンドンに暮らすクレアの下に1通の手紙が届く。それは50年前に、クレアがジュリエットの生家に送った恋の悩みへの返事だった。長い時を経て、思いがけずに届いた手紙に背中を押され、クレア…
『ジュリエットからの手紙』を見た!☺️ なかなか、可愛らしくてほのぼのするコメディー映画に出会えた😃 あの有名なウ…
ロミジュリの舞台。 傷心の女性たちが訪れるジュリエットのバルコニー。そこに思いの丈を綴る手紙を貼り付けると、ジュリエッ…
10代の思春期の若者が抱える闇をオーストラリアの高校を舞台にインタビューを交えながらドキュメンタリータッチに描く。 …
始終目が離せない作品で、ラストに「えっ?」て言う展開です。そして、ハッと気付かされる。脚本が素晴らしい。心に残る作品に…
会社を辞めて妻リビーと2人の娘達と共に郊外に引っ越してくるウィル。しかし、早々に不審な出来事が続き、娘達が怯える。やが…
💿サイコ・スリラー 監督:ジム・シェリダン いわくつきの家に引越してきた一家に起きる奇怪な出来事が起こるヒューマン・…
トランシルバニア。モンスターたちの社交場「モンスター・ホテル」を経営するドラキュラは、男手ひとつで娘のメイヴィスを育ててきた。だが、メイヴィスの118歳の誕生パーティーの前夜、人間の若者・…
【 伝統と格式を誇るドラキュラのホテル。 創業以来の大事件発生…
もうすぐハロウィンなので、子どもと一緒にハロウィンらしさを感じる映画を見ようと思いこちらを選びました。 声優の一人ア…
ひょんなことからあるバンドに加入することになった青年ジョン。そのバンドのリーダー「フランク」は、奇妙な被り物を四六時中つけた謎めいた男だった。バンドメンバーから信頼・尊敬され、ときに明るく…
え、、、え?これ、この“フランク”、マイケルファスベンダーなの?、、、知らなかった。 どうなっているんだ、これは。 …
あまり予備知識もなく視聴をしたのだが、雰囲気物としては良いかもしれないが、やや微妙かなという感じ。 バンド内の平均年齢…
新天地で幸せな家庭を築く夫婦サイモンとロビンの前に現れた、夫の同級生と名乗る男・ゴード。再会を喜び、二人に「ギフト」を贈り始めるゴードだったが、徐々にエスカレートしていくギフトに、二人は違…
妻ロビンを連れ故郷に戻った夫サイモン。 綺麗な家に住み、仕事も順風満帆。 しかし、サイモンの学生時代の同級生を名乗るゴ…
【シッチェス映画祭2015 男優賞】 俳優としても活躍するジョエル・エドガートンの監督デビュー作。ブラムハウスが制作し…
裏社会を牛耳る巨大カジノのオーナー、ポープ(デ・ニーロ)。彼の下で働く凄腕のカジノディーラー、ヴォーン(モーガン)は重い病を患う娘の為ポープに借金を申し出るも、断られた挙句口論となりカジノ…
納得行くか否かは、右脳で観てるか左脳で観てるかで別れる気がする。 理屈より感情を重んじる右脳派の人。 感情より理屈を重…
隠れた良作という評判を読んで観賞したが、脚本にも演出にもしっかり見どころがあり、楽しい映画体験ができた。 主人公はカ…
ナチスが占拠する城へ派遣された5人の米軍兵士。だがそこでは不可解な現象が起き、兵士が次々と正体不明の敵に襲われていく。真相を調べるうち、やがて彼らはナチスに惨殺された家族の悲劇と、彼らが忘…
久々完全無名映画。俺ミーハーだから… でも何気にバタフライ・エフェクトの監督、脚本手掛けてる人なのね。この人昔から描…
ナチスが占拠していた城で 怪奇現象が巻き起こる…!! …