たまたまYouTubeのオススメになぜか出てきた作品。8分だし見てみるか〜な気軽な気持ちで鑑賞。 思ってたよりハチャメ…
>>続きを読む短編。9分。 気にくわないパートナーを自由に取り換えれる社会。 不気味だが、素晴らしい。 結婚に対する皮肉かな。 な…
>>続きを読む8分ぐらいの短い映画に何が含まれているんだろう。そして、監督はなにがいいたいんだろう。答えはあった。 ある人が峡谷を…
>>続きを読む短編映画。 グロンギ語みたいに聞こえる言葉(正確にはコンゴ共和国の言葉のどれか)で作られている。 少年兵の問題をテーマ…
>>続きを読む★★★liked it 『ボールズ』 Spela Cadez監督 Boles アニメ&12分ショートフィルム ラブ…
>>続きを読む絵柄は可愛く短編5分で見やすい。 トイレットペーパーの芯を覗きながら庭で子供が遊んでいる。 子供ゆえの無知な残酷さ…
>>続きを読む『 この寿司屋🍣、 何かがおかしい... 😧 』 とある街。 え~、おそらく舞台はアメリカw😌🗽…
>>続きを読むthe shape of animation to come アニメーションくるべきもの。といったところではないだろう…
>>続きを読む薄明かりのもと、編み物をしている片山千代(75)。部屋には定期的な電子音が響いている。ある風の強い晩夏の夜、一人の老婦のもとに起きたちょっと不思議で神秘的な物語。
ピノチェト軍事政権下で行方不明になった未成年者たちを追悼する重厚な「描き」アニメーション。映像、音響(合唱)ともに、こちらも若者たちとのワークショップによって生み出された。
『名前のノート』 (2023) 🇨🇱チリ 8分 監督・脚本 クリストーバル・レオン&ホアキン・…
>>続きを読むパリを舞台に男女の恋愛を描いた3話のオムニバス作品。 パリの観光地でない街並や公園がたくさん出てくるのが楽しい。パリの…
>>続きを読む「戦後の教育現場という私たちにとっての異世界を見事に描いた大傑作!」 大学の講義にて観賞! 煙突の黒煙がたなびくあ…
>>続きを読む