#35mmフィルム上映に関連する映画 51作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

『ファンファン大佐の隠し財産』No.13 今回はマギー•チャンさん✨ ほんと素敵な女優さん✨ 独特の雰囲気があ…

>>続きを読む

 ロックスターとして有名なリー(ジェームズ・ジョンストン)と、その妻でシンガーを夢見るエミリー(マギー・チャン)は契約…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津が小津っぽいものってなんだろうと試行錯誤をしている感じ、トーキーへの以降初期にすぐ飛び付かずサイレントを作り続けた…

>>続きを読む

◎無鉄砲パパ一人断交と解雇 頼みは恩師と同級生 1931年 松竹蒲田 モノクロ サイレント 136分※ 松竹では91…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬2作目。長い、登場人物多い。また不倫の話か、成瀬って不倫もの多いの?兄のおっさんが顔もキャラも嫌でイライラしてた。…

>>続きを読む

たくさんの雲が風によって揺れ動くおはなし。 きれいな八重さん(淡島千景)と老けてる甥・初治(小林桂樹)のせいで、年上…

>>続きを読む

半次郎

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

2.9

あらすじ

薩摩藩の下級武士・中村半次郎は若い侍のリーダー・西郷吉之助の部下として京にやってきた。彼は一本気な生活と剣の腕が評判になり、多くの友を得る。やがて迎える明治維新。名も桐野利秋と改め、陸軍少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奇声映画。 とにかく奇声が印象に残ります。 榎木さんが企画者ということもあり、かなり気合いが入っており、それが全編通じ…

>>続きを読む

幕末づいちゃって鑑賞。 薩摩はなだの守備範囲で無駄に長文なので途中でスルーして下さい。 榎本孔明さんの中村半次郎(桐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルカじいさんが梨の苗木を買いに孫と旅するグルジアのロードムービー。名作です。70年代の冷戦を背景に、合理性や近代化より…

>>続きを読む

人類に必要なものがここにいっぱい詰まってた! 東西冷戦のさなかの、平和・友愛・地球愛映画の決定版。どうぞ私たちの生き方…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪「ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険」‬ ‪冒頭、とあるアメリカ人のブルジョワ。 ソビエトの視察旅行…

>>続きを読む

西側諸国向け、正しいボリシェヴィキの姿教えちゃろムービー。途中まで「これ逆にイメージダウンでは…?」なんて心配にもなっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イカンテばあちゃん役・三好栄子さんの魂の演技に、私はしばらく泣きっぱなし!! それ以外は、最低最悪作品。ほかにどこを褒…

>>続きを読む

コタンに暮らすアイヌ民族の苦悩を映す物語。 和人から受ける差別の描写はキツイけれど絶望的という程ではない。喉元をグサ…

>>続きを読む

次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.1

あらすじ

石松絶命!?シリーズ最高傑作と絶賛された「次郎長三国志」シリーズ第8弾!次郎長から使いを頼まれ、石松はひとり讃岐へと旅立った。途中出会ったやくざ者の政五郎とひょんな事から意気投合し、良き道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-170 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

見えぇぬ片目ぇに出るぅ涙 森の石松 森のい~しま~つぅ よいぃおぉとぉこぉ~♪ 本編では『旅姿三人男』は流れないけれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2人のおばあさんが良い役でした。 京マチ子のおばあさん。そしてばあや。 おばあさん役の方、調べられませんでしたが川口浩…

>>続きを読む

何んだか無性に待ち合はせがしたくなるおはなし。 京さんが兎に角似合うていらつしやる。保護者として弟の身を案ずるも、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画面が暗くてちょっと何やってるか分からないシーンも多々あるものの、中盤以降はひたすらイチャコラしてるってのはよく分かる…

>>続きを読む

百発百中もときには辛いおはなし。 前半と後半とで物語りの様相が大きく異なる。前半は、渇きに苦しむ隊の、水を求むる悲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きな『不思議惑星キン・ザ・ザ』のゲオルギー・ダネリア監督作。 『私はモスクワを歩く』と『秋のマラソン』も見ましたが…

>>続きを読む

どんな映画?って聞かれたら「まんが日本昔ばなし」のエンディング「にんげんっていいな」みたいな映画って答えたい、なんとな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男が戦前1939年に監督脚本を務めた社会派ドラマ。貧困家庭を舞台に息子たちの進路問題を描く。原作はプロレタリア…

>>続きを読む

成瀬巳喜男監督の観る 子沢山の石村一家。職工の父 は酒飲みで給料も安いのか生 活は貧しい。家計支えてる長 男が将来の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんも言えねぇ…。いや、なんも言えねぇのだが、本作の主人公たるおかんは俺の何億倍もなんも言えてねぇし、言いたい事も言え…

>>続きを読む

グレゴリー・チュフライ監督特集2本目。 この監督の作品は「誓いの休暇」しか観たことなかったので嬉しい! これもまた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだかんだで江戸っ子気質な男のおはなし。 色んな行き違いによって大事なものを失った家族が、引き裂かれる寸前に帰っ…

>>続きを読む

子役という年齢ではなかったが… 80年代の作品ということもあってか、以前レビューした何本かのロシア映画に見られるよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「花と嵐とギャング」のようなケイパーもの。 途中まではうーん?と思いながら見ていたのに、ハッと気付いたら「雪山の撮影す…

>>続きを読む

追っかけたり追っかけられたりするおはなし。 お、おもしろい❗️❗️これ面白いぞ❗️❗️❗️ 順調に進むはずだった強…

>>続きを読む