JAIHOで鑑賞できる映画 おすすめ人気ランキング 134作品 - 4ページ目

JAIHOで鑑賞できる映画作品が134件見つかりました。マーク・カズンズ監督のストーリー・オブ・フィルム エピソード15. 映画の未来や、ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現、FRIEND ZONE/フレンドゾーンなどの作品があります。世界中の様々なジャンルやカテゴリーから、厳選した独占初公開作、巨匠の名作、見逃していた話題作など、今観るべき映画をお届けします。

あなたにおすすめの記事

JAIHO
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード15. 映画の未来

見放題

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2000年以降。9.11を境に映画は変化をみせる。ルーマニアや韓国が台頭し、ハリウッドでは『マルホランド・ドライブ』や『インセプション』『華氏911』『アバター』が登場。スウェーデンのロイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画120年の歴史を辿るストーリーオブフィルム全15エピソード完走っ!ちょっと眠気を誘うな…wと思っていたマーク・カズ…

>>続きを読む

『ストーリー・オブ・フィルム』シリーズ完走。これは2011年の制作だが、その後の10年の映画史を追加した劇場版もあるの…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現

見放題

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1930年代。トーキー時代が到来し、ホラーやギャング映画、西部劇、喜劇、アニメーションといった娯楽映画の定番ジャンルが確立。2人の巨匠ハワード・ホークスとアルフレッド・ヒッチコックが活躍し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1930年代、トーキーの到来、ジャンルの誕生。 大恐慌時代。『今夜は愛して頂戴ナ』日常音が重なりミュージカルに。 …

>>続きを読む

“音”が映画の主軸になったことで、そこに比重が置かれ過ぎてしまい、「初期のトーキー映画は“映画らしさ”が一時的に失われ…

>>続きを読む

FRIEND ZONE/フレンドゾーン

見放題

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

第9回沖縄国際映画祭で上映された『メイ・フー?』(2015)や第12回大阪アジアン映画祭で上映された『ギフト』(2015)の1エピソードなどのチャヤノップ・ブンプラゴープ監督が2019年に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⭐︎両片思いで10年過ごす男女の行方に迫ったラブコメディ。 ⭐︎父親の浮気を確かめるための、高校生たちの尾行劇から始ま…

>>続きを読む

好きなタイプの作品| ᐕ)و ♡ 旅行行きたい熱が上がる! 両思いなのに片思いの10年を過ごす2人の話。 高校時代…

>>続きを読む

愛しい詐欺師

見放題

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『ATMエラー』(2013)や『アイ・ファイン、サンキュー、ラブ・ユー』(2015)等、コメディを得意とするタイのヒットメイカー、メート・タラトーン監督が2020年に発表したロマンチック・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そろそろホントに飽きてきたんで洋画フェアも終盤、あ……でも今タイで圧倒的に人気を誇る映画スタジオGDH559の作品は抑…

>>続きを読む

今年の大阪アジアン映画祭で日本初上映されたGDH製作コメディ映画をウォッチしましたが……う〜む、『ハッピー・オールド・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“映画が売れても評価されない、でも失敗するとポスターのせいにされるんだ(笑)” 。 香港映画が好きな方なら一度は目に…

>>続きを読む

映画「ザ・ポスタリスト ~伝説の絵師~」U-NEXT配信版 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、香港映画好きな…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード5. 戦争の爪痕、新たな映画の潮流

見放題

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1939~1952年。戦争の爪痕によってイタリアでネオリアリズムが生まれ、ハリウッドでは多くのフィルム・ノワールが作られ、赤狩りが暗い影を落とした。一方、ジョン・フォードが優れた技法で映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1939~52年、イタリアネオリアリズモ、フィルムノワール、赤狩り。 ジョン·フォード『駅馬車』ジョン·ウェイン、奥…

>>続きを読む

1940年代。世界大戦という人類史上最悪の悲劇が映画に変化を促し、そして同時に映画が人々の希望となっていく。 ネオレア…

>>続きを読む

ブッジ&バイラヴァ

見放題

製作国・地域:

上映時間:

28分
3.3

あらすじ

その⽇は AI パイロットの BU-JZ1 にとって記念すべき⽇だった。コンプレックスの貨物船を操縦する最後の⽇で、あと 1 ⽇すればとてつもない昇進が待っている。 しかしそんな⼤切な⽇の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インドSF界に最強タッグ誕生!? 2896年、地上最後の都市カーシー 昇進を控えたAI操縦士のBU-JZ1は、貨物船…

>>続きを読む

カルキ本編後に字幕版を鑑賞。 前日譚なので、本編前に見てもいいですが、アニメに世界観の説明があまり無いので、本編後の鑑…

>>続きを読む

ワカリウッド・フォーエバー!ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウガンダ

見放題

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.9

あらすじ

2012 年、アメリカ人のアランは『誰がキャプテン・アレックスを殺したか』の予告編を見て衝撃を受け、監督のナブワナ IGG ことアイザックに会うため単身ウガンダへ旅立った。アイザックは妻の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの痛快バカ映画シリーズを3連チャンで観たからこその反動の感動もあるが、ドキュメンタリー単体として名作。先にこっちを観…

>>続きを読む

『誰がキャプテン・アレックスを殺したか』の予告編を見て衝撃を受けたアメリカ人のアランは単身ウガンダへ乗り込み監督のナブ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード6. 映画の膨張

見放題

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1953~1957年。ジェームズ・ディーンが“若者の反抗”のイメージを決定づけ、エジプトやインド、中国、ブラジル、メキシコ、イギリスといった国々からも、いら立ちを抱える若者たちの感情の爆発…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1953〜1957年あたりを解説 あらゆる国で全体的に反抗や対抗意識みたいなものがスクリーンに映し出され、ある意味映画…

>>続きを読む

【映画の膨張/世界の映画に見る感情の爆発】(1952〜1957) ダグラス・サークと各地の感情の爆発的メロドラマ。 …

>>続きを読む

ATM エラー

見放題

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

“社内恋愛禁⽌”の規則がある⽇系の銀⾏で働くチプとスア。交際が発覚するとどちらかが退職に追い込まれるため、2⼈は隠れて⻑年交際を続けていた。そんな中、銀⾏の ATM が故障し、2倍の額が出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイのヒットメーカーGDH559の前身であるGTHが制作し、2012年のタイ国内年間興行成績第1位となる大ヒットを記録…

>>続きを読む

社内恋愛禁止!!!見つかったらどちらかが辞職!!!なタイの日系銀行でコッソリ付き合ってるスアとジブ。ジブはいわばスアの…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード7. 西ヨーロッパ映画の革命

見放題

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1957~1964年。イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、フェデリコ・フェリーニといったヨーロッパの巨匠たちが革新的な傑作を次々に発表。フェリーニの代表作に出演したクラウディア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年代後半〜1960年 ヨーロッパの新しい巨匠の登場 イングマール・ベイルマン、ロベール・ブレンソン、ジャック・…

>>続きを読む

1957~64年、緊張と性。 私的な映画を撮る四人、I.ベルイマン『不良少女モニカ』『第七の封印』触れる事と死をテー…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード8. 世界を席巻する新しい波

見放題

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1965~1969年。映画製作が世界中で活気づき、ポーランドのアンジェイ・ワイダやロマン・ポランスキー、日本の大島渚や今村昌平、ソ連のアンドレイ・タルコフスキー、さらにインドやブラジル、イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1965~69年、世界各地で新しい波。 冷戦時代のヨーロッパ、A.ワイダやR.ポランスキー作品からは閉塞感。 チェ…

>>続きを読む

1960年代後半。 西ヨーロッパを中心に派生したNouvelle Vague"New Wave"は世界中に派生していく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにがどう評価されたのか、私の手にはあまる短編映画。 フランクフルトの中国人のゲイの元カップル、という映画史的なシチ…

>>続きを読む

「(最後に会った時に)写真を撮った あのスマホは電源が入らない」 元カップルの男性が久しぶりに再会して軽く話をする。…

>>続きを読む

発狂する現代史 Part3

見放題

製作国・地域:

上映時間:

75分

ジャンル:

2.9

あらすじ

『新感染 ファイナル・エクスプレス』のヨン・サンホ監督がプロデュースを手掛けたた衝撃のエロティック・アニメシリーズ。ミンジュ役とナレーションを担当するのは、キム・ギドク監督の衝撃作『メビウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

   ハイ、Part3  これで完結です  複雑に入り組んだ人間交差点が  最後どうなるのか興味津々で鑑賞    …

>>続きを読む

【Part3(8話~11話)】 チョルス、マジでク○やな💢 チョルスの妻ヨンヒ、やりやがったな! 主婦学生~😫 …

>>続きを読む

アイ・ファイン、サンキュー、ラブ・ユー

見放題

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.4

あらすじ

英会話教師のプレーンは、アメリカ転勤が決まった生徒のカヤから、英語を話せないボーイフレンドのジムと別れるために手を貸して欲しいと頼まれる。カヤのメッセージをジムに伝えたところ彼は怒り心頭。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<あらすじ> 英会話教師のプレーン(プリーチャヤー・ポンタナーニコ)は、アメリカ転勤が決まった生徒のカヤ(蒼井そら)か…

>>続きを読む

あらすじまんまの展開なんだけど、テンポ良くて楽しめる。若干下ネタもあるけどまぁ許容範囲。 プリーチャヤー・ポンタナー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1981年、フランス、ミュージカル+歴史ドラマ。 1930年代、芸術(音楽、舞踏)を楽しみながら生きるフランス、アメ…

>>続きを読む

クロード・ルルーシュ監督初挑戦!! 第二次大戦ナチスドイツの侵攻以降、1935年から1980年に渡る2世代4組に渡る、…

>>続きを読む

発狂する現代史 Part2

見放題

製作国・地域:

上映時間:

73分

ジャンル:

2.9

あらすじ

『新感染 ファイナル・エクスプレス』のヨン・サンホ監督がプロデュースを手掛けたた衝撃のエロティック・アニメシリーズ。ミンジュ役とナレーションを担当するのは、キム・ギドク監督の衝撃作『メビウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 中盤であるPart2  登場人物を紹介しよう 🚹目線   ❶ヒョンデ(32歳)     大学教授を目指すバ…

>>続きを読む

〜中盤のノり(騎乗位)〜 ヨン・サンホプロデュースのエロティック!アニメ!エロエロだから独りで観よう。のパート2。こ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード12. 世界の映画製作と抗議

見放題

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1980年代。世界各国の革新的な映画人が権力に対して抗議する。中国やソ連では上映禁止になりながらも真実を描き、ポーランドではクシシュトフ・キェシロフスキが死刑制度を変える作品を発表。アメリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980's:世界の映画製作と抗議 保守的な政治家は偽りの理想を語り、革新的な映画家はこれらの偽善に抗議する時代 …

>>続きを読む

【紹介作品一覧(メモ)】 盗馬賊 黄色い大地 紅夢 懺悔(テンギス・アブラゼ) 炎628 長い見送り(キラ・ムラトヴ…

>>続きを読む

セブン・サムシング

見放題

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

2.7

あらすじ

映画会社GTH(現GDH559)の7周年を記念して製作されたオムニバス・ラブストーリー。『ボディ/白昼の悪夢』(2007) のパウィーン・プーリジットパンヤー、『フェーンチャン ぼくの恋人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題 : รัก7ปีดี7หน (seven some thing) 人生の転機は7年ごとに訪れるという考えに基づ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード14. デジタル時代の幕開け

見放題

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1990年代。『ターミネーター2』『ジュラシック・パーク』『タイタニック』などCGIを用いたエポックメイキングな作品が登場し、クエンティン・タランティーノやコーエン兄弟、ポール・ヴァーホー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前回はフィルム時代の終焉と銘打ち主に欧米圏外作品中心の1990年代作品を俯瞰したが、今回は、いよいよ本格化したデジタル…

>>続きを読む

1990年代の映画を題材に、デジタル時代の革新、映画の引用などの特徴を紹介。 タランティーノやガス・ヴァン・サント、ポ…

>>続きを読む

キム・ヘユン Short Film/The Yesterday

見放題

製作国・地域:

上映時間:

20分
2.5

おすすめの感想・評価

【コリアンJKの世界的憂鬱】 U-NEXTにて。単純に、短編が見たくてこれを見つけた。 韓国映画に明るくないからキ…

>>続きを読む

生きてるといろいろあるよね、それでも電話は出たくない。話はまとまりがないように見えたけどラストをみると意外と繋がってる…

>>続きを読む

キム・ヘユン Short Film/The day

見放題

製作国・地域:

上映時間:

7分
2.7

キム・ヘユン Short Film/Utopia

見放題

製作国・地域:

上映時間:

9分
2.7

キム・ヘユン Short Film/Our Summer Poem

見放題

製作国・地域:

上映時間:

23分
2.8

キム・ヘユン Short Film/Tomorrow

見放題

製作国・地域:

上映時間:

20分
2.5

おすすめの感想・評価

【コリアンJDの謎的憂鬱】 U-NEXTにて。キム・ヘユン Short Filmの一本。前作『The Yesterd…

>>続きを読む

手あつく、ハグして

見放題

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.1

あらすじ

『トム・ヤム・クン!』(2005)や『ハンガー:飽くなき食への道』(2023)などで名脚本家として知られ、『タン・ウォン~願掛けのダンス』(2013)、『私たちの居場所』(2019)など、…

>>続きを読む