ぼくのなにをしってるの?
傍若無人な暴君boが待ちに待ったインド旅をかき乱す。
楽しみで仕方なかったと言わんばかりのボーちゃんの服装がまず愛おしい。そして、しんちゃんへの溢れ出す愛情と感謝も。石の…
映画「クレヨンしんちゃん」第32作。
そもそもこれまでのしんちゃんの映画には歌って踊るミュージカルの要素が多分に盛り込まれているのですが、本作では舞台がインドで「インド映画ってこんな感じですよね!…
2025年しんちゃん映画。
インドが舞台でインド映画をオマージュした作品になっている。
インドと言ったらコレだよね!!とインドを代表する成分が詰め込まれた作品に仕上がっているように感じた。
カレー、…
インド映画要素が多くてほぼミュージカルで楽しかった。ボーちゃん主役がとても良かった。いつも多くは語らない子だからこそより欲望のまま動くボーちゃんが新鮮だった。かすかべ防衛隊の絆を感じて感動したし、回…
>>続きを読むなにげにしんちゃん好きです。
しんちゃん特有のギャグとかノリの感じに、RRRのブームや漠然と抱いてるインドっぽさをしんちゃんの世界観で落とし込んで、がっつりトップガンのパロディもおもろいし、最初のダ…
「欲望を全て叶えられる莫大な力を得られる不思議な紙」を手に入れた(鼻に入れた)ボーちゃんが、まず最初に叶えたかった欲望が「オーダーミスでチャパティを持ってこられたしんちゃんの為にナンを用意してあげた…
>>続きを読むたまたま流れてきたインドパワー120%の動画を見たらこの曲中毒性やばくてずーっと聴いちゃう&クレしん映画ブームが来たので10年以上ぶりに映画館でクレしん映画観た!!
最近のしんちゃん観てなかったけど…
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025